-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
プロフェッショナルフォトペーパーと画彩Proで、A4印刷をしました。
両社とも、滑らかな画調です。
カメラはキャノンの伝説の名器・・Pro1。
フットワークの野生児、FZ7でテスト印刷。
どこが黄色いの・・? 複数のカメラでテストしても色あいがおかしいなら初期不良か、カメラのWBが合っていないことになります。
FZ7はエプソンに最適化されていますが、むしろ7500でも解像度となめらかさが両立されている印刷をみていると、10年インクゼットをつかっていて進歩の早さには驚いています。
未使用ペーパーは空気に触れない保管法が基本です。
書込番号:5574670
0点

>未使用ペーパーは空気に触れない保管法が基本です。
真空パック?これは敷居が高そうですね。
書込番号:5575533
0点

そこまでやらなくても、本棚の間につめるだけでも違います。
最近の袋は遮光がされいますから、その方が良いです。
用紙設定で「きれい」にすると印字速度が遅くなりますが、前の7100に比べて、インクそのもにツヤがあります。
印刷して18時間過ぎて、やっと空の青さで、画彩Proが、かすかに鮮やかかなという程度です。
最低、20分は待たないと本来のコントラストになりませんから、その点は注意。
書込番号:5576359
0点

夕食後に部屋の蛍光灯をつけて、乾かしてあった印刷にビックリ。
画彩Proの方が黒が締まって、コントラストが上がっていました。ごく僅かの差ですが・・・
色調は、うーん。ほとんど変りません。画彩Proの方がとがった部分がシャープに見えます。用紙のバージョンが新しいので、単純に比較しても結論は「現時点」です。
なぜら、プロペーパーも今までに何度かバージョンアップしていますから・・ 表紙デザインが変るか。変らなくても、裏面にキャノンのロゴが入っているほうが褪色が遅い。
お店に写真を3カ月ぐらいかざるとよく分かります。画彩Proは、強いです。人の出入りが激ししので、紙そのものは、あまり変りませんが。プロペーパーは赤っぽく変色していました。約、二ヶ月間でした。もちろん、そのままの「すっぴん」展示です。
余談ですが、A4で応募可能なフォトコンでは、蛍光灯で審査するので、このプリンターは画彩Proがいいようです。
書込番号:5576741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP7500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/03 19:30:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/14 8:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/12 7:36:26 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/23 22:28:01 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/12 22:40:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 17:18:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/28 23:54:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/26 17:38:52 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/09 5:59:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/21 13:30:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





