PIXUS iP4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

PIXUS iP4200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:64件

2ヶ月前に購入しました。インクの認識エラーについてレポート。

@通常前面カセット給紙を使用しますが,年賀状印刷は上部から行おうと思い印刷をクリック。
Aしかし,給紙切り替えを忘れており,すぐに印刷中止をクリック。
Bすると本体ボタン中段が点滅。エラー表示は「シアン7eタンクが複数取り付けられています」。
C購入して初回のカセット取り付けしかしていないので,誤認識は確実。
D何度か同じエラーが繰り返され,印刷可能と不可能を繰り返している内,エラー表示は「インクを認識できないから,交換して」に変化。
E交換したら,今のところ普通に動いてます。

13年間のパソコン歴で,プリンタの不具合は初めてなので×。ICチップって厄介ですね。はじめに付いていたシアンのインク残量もほとんど残っている状態でしたので,サポートに連絡したところ,「新しいものを送る」「不良タンクを送り返して」でした。サポートの対応は◎。

年明けに交換後,しばらく様子をみてみます。
同じようなレポートは1件見つけましたが,他の皆さんどうですか?

書込番号:5798288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタがぶっ壊れた!

2006/09/15 18:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

5日前に・・・と言っても私の前機種 PIXUS 850i の話ですが
私はブラウザには普段 Opera などを使いIEはあまり使わなかったのですが久し振りにIE上で、Easy-Webprint を使ってプリントしようとしたところ突然のスクリプトエラーで、PCもプリンタも同時に
ハングアップ、固まってしまいました。
PCは XP SP-1 → SP-2 にアップしたモノです。
ネット自体、最近はあまりやってなかった・・・

PCも通常の再起動が効かず、仕方なく電源を切って再起動、
プリンタはエラー表示でヘッドの異常を示していました。
ボタンを押して解除出来たのでやれやれと思い、Easy-Webprint を外したところちゃんと動いたので、とりあえずほっとしたのもつかの間
・・・何と! インクが全色出なくなってしまいました。
そしてまたエラー

散々あれこれチェックやらしたところどうやらインク詰まりはなく
ヘッドの電子回路、あるいはヒーターが逝ってしまったようです。
ヘッドだけをパーツで購入する事も考えましたが、送料手数料等
合算すると、5500円位になってしまうのですね。
散々悩んだ末、翌々日に iP 4200 を買ってしまいました。
2万5千円で買った 850i は直前まですこぶる快調で、こんなに
丈夫で頼り甲斐のあるプリンタ他に無いと思ってましたが・・・

で iP 4200 の箱を開けて見て、ビックリ仰天! 中に入っていた
チラシに Easy-Webprint と XP SP-2 の組み合わせによる障害の
注意が!! 更にこの iP 4200 板の過去ログを見て二度仰天。
Easy-Webprint は一応最新版をDLしましたが、力が抜けました。

まあiP 4200 は 850i と比べると本体価格も安くなり
皆さん仰るように進歩した良いプリンタだとは感じましたが・・
ついに Canon も EPSON みたいにインクカートリッジにICチップを付けて監視し、詰め替えの履歴まで残す仕様にしたのが痛いですね。
それでも付属インク終了後は詰め替えインクを使うつもりです。
自己責任である事は当然理解しています。

850i ではA4普通紙主体で2万枚位刷りましたが最初以降はずっと
詰め替えインクでした、全て純正だったら結構なインク代ですね。
まして7系インクでは・・長々と愚痴ってすみません m (_ _) m

書込番号:5442620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/09/15 19:43(1年以上前)

私も850iで突然、黒以外が使えなくなったんです。
で、再生インクのせいなのだと思っていましたが
なにやら難しそうな原因があったのかもしれないんですね。
850iは大変お気に入りで良い働きをしていたので残念です。
部品交換しか復活の手たではないのでしょうか?

書込番号:5442830

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/09/16 12:54(1年以上前)

上の私のカキコ見苦しい見栄えになってすみません。
確認画面と違うなあ・・・IE久しぶりで(笑)
IEでないとうまく投稿出来ない仕様なのかな。

それからもう一つ失礼してまして
ヘッドの金額で管理費 525円 は必要ありませんでした。

ここで手に入ります  関東シーエス
http://www.kantocs.co.jp/03canon/03-tokuhann.htm

>突然、黒以外が使えなくなったんです

私の場合は直前まで元気バリバリで、突然全色です (T T)
真っ白けの紙が空しく出てきました。
その後エラーが解除出来ず、メカ自体が動かなくなりました。

プログラムと言うのは指示命令の固まりですから
これが暴走してハードに対して滅茶苦茶な指示命令を出し
ハードが耐えきれずに壊れた・・・のかな?

>部品交換しか復活の手たではないのでしょうか?

残念ながらそんな感じです。しかしヘッドだけ交換しても
排インクタンクの吸収体の寿命の問題もあり
これのメンテを依頼すれば更に数千円かかります。
各部の摩耗劣化もあるだろうし・・

850i 名機でしたね。コンパクトで華奢な見かけによらず
「 印刷機械 」 として丈夫で、実に快適でした。
それまで一度もトラブルの経験無しです
iP-4200 では純正インクの内に写真印刷にシフトですかね。
850i で不満だった暗部の階調表現も、インクの耐候性も
改善されてるし、マニアックな事を言わない限り
充分な画質だし。

それにしてもここの過去ログを見るとCanon は責任を
マイクロソフトに丸投げしたみたいですね・・・

書込番号:5445600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 13:25(1年以上前)

>それにしてもここの過去ログを見るとCanon は責任を
>マイクロソフトに丸投げしたみたいですね・・・

私はそうは思いません。
OSが丸っきり変わるというならある程度のエラーは仕方がないですけど、パッチを入れた途端障害が出るなんてのは、周辺機器メーカーにとってはいい迷惑とでも言いたい気分でしょう。
それまで何の不具合もなく使えていたんですから。

それに、障害が出てからのキヤノンの対応は早かったですよ。

書込番号:5445708

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/09/16 22:28(1年以上前)

新しいの大好き!さん どうもです

>それにしてもここの過去ログを見るとCanon は責任を
>マイクロソフトに丸投げしたみたいですね・・・

まあ、これはちょっと言い過ぎでしたかね。

でも Easy-Webprint は ver.2.6.3.0 になっても
他との絡みで未だに障害を引き起こしているようです。

私もこちら側に何の落ち度もなく、元気に活躍していた
大事なプリンタをこんな事の為に一瞬にしてオシャカにされ
何だか交通事故にでもあったような気分がして

PCのOSを、SP-1 → SP-2 にするに際して
それなりにハードメーカー、ソフトメーカーのサイトを
見て回り、バッジを当てるなどしたのですが
まさかプリンタ関連でこんな障害に出くわすとは・・・

もっとも、Canon からも MS からも 「 使用許諾 」を求められ
許諾したではないか、と言われればそれまでなんでしょうけど。
でも実際問題として許諾しない限り先に進めない訳だし・・・

上で過去ログと言ったのは、もう随分沈みましたが

[5196812] Easy-WebPrintについて
ほぇほぇ〜さん 2006年6月24日 15:13

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5196812&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00601011026&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006010&MakerCD=14

と言うものです。今の ver.2.6.4.1 ではどうなんだろ?

結局、我々一般消費者としては、たらい回しにされ
泣き寝入りするしかないの? と言うのが正直な気分です。
もう、力が抜けて、これくらいにしときたいですが

蛇足ですが、あの手の「 使用許諾 」をちゃんと全文読んでる
人って、どのくらい居るんだろ、ふと思ってしまいました。
またまた長くなってしまってすみません m (_ _) m

書込番号:5447337

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/17 09:48(1年以上前)

 「PIXUS 850i」といえば、2002年10月発売ですから、皆さん、約4年間使用されたわけですね。電化製品で4年ですから、陳腐化に耐えて、まずまずの長寿だと言えます。

 わたしは、2003年7月に購入、税込み 27,090円でした。

 これを考えると、iP 4200 は、性能が上がって、かつ、ずいぶん安くなったといえますね。この9月は、モデル末期ですから、もう底値でしょう。デザインが気に入っているなら、いまが買い時です。

書込番号:5448844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/17 12:31(1年以上前)

mgs7さん。
かなり使い込まれたようで、寿命なのかもしれませんね。
短すぎると思われる人も多いでしょうが、私もsiha32さんと
同じく、長生きした方ではないかと思います。
時期も今頃でよかったのではないでしょうか?
これが、年賀状シーズンとかに壊れられると非常に腹が立ちます。

蒸し返して申し訳ありませんが、
>は責任をマイクロソフトに丸投げしたみたいですね・・・
はまだいいじゃないですか?
「対応をマイクロソフトに丸投げ」するソフトもありますから。

ユーザにとっては迷惑ですが、責任については、リリース時点の
OSレベルでの動作を保障するまでだと思います。
あくまで、OSレベルアップは顧客都合ですから。
これはシステム開発をやっているといつも泣かされる問題で、
MSは既存アプリの動作を結構無視してくれます。
で、開発者は先ほどの建前を言わざるを得ないのです。
責任は当社にあります=当社の瑕疵であり費用は負担します
とならないように、予防線をはる必要があるのです。

責任ははっきりさせた上で、どう「対応」するかが、良い
ベンダーかどうかの分かれ目でしょうね。
ちょっと愚痴になってしまい、申し訳ありません。

書込番号:5449312

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/09/17 22:45(1年以上前)

もうこの位にしておくつもりでしたが・・・

siha32 さん

私もたしかその頃の 850i 購入でした。
地元のヤマダ電器で、約 25,000 円 + ポイント10% でした。
今回の iP4200 も同じ店で 12,800 円 + ポイント10% でした。
う〜ん、本体を安く売って・・商法鮮明に、ですかね(笑)
デザインは iP 4100 の方が良かった。黒に近いグレーだったし。

通販を含め全国最安値では無いですが、何かあった時
持ち込んで対応してもらえる安心料と考えました。
僅かな違いだし。今までご苦労様の 850i に代わり今後は
iP 4200 と良い付き合いをしたいですね。

光マウス さん

>ちょっと愚痴になってしまい、申し訳ありません。

いえいえ、貴重なご意見を賜り、有り難う御座います。
アプリ開発者がMSに振り回される悲哀も良く分かります。
マンションデベロッパーの瑕疵責任とは事情も異なるでしょう。

私もハッキリとは覚えておりませんが、SP-2 が出たとき
2ヶ月位様子見後、各ハード、ソフトメーカーのサイトを
廻り、多分 Canon のサイトも訪れ、その時点で特に問題点
は提示されて無かったようで安心していたのですが・・・

その後のMSからの Windows Update で提供になった
セキュリティ関連のホットフィックス、具体的には KB912812
との絡みで障害になったようです。Windows Update それも
セキュリティ関連での障害ではシャレにもなりませんね。
で、iP4200 の箱を開けてみてビックリ仰天した次第です。

しかし、何ですね、もし linux や TORON が携帯電話等だけでなく
PC用OSでメジャーになってたら世の中どうなってたでしょうね。
ほぼ独占企業のMSは殿様商売で、バグだらけのモノを高い値段で
売りつけて来るし、OFFICE との抱き合わせ商法で「 一太郎 」を
駆逐するわで・・・今度の新OSで iP4200 何台買える?(笑)
因みに私は MS-IME ではなく ATOK でこれ書いてます。

ではでは

書込番号:5451361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/01 18:18(1年以上前)

 全機能がぶっ壊れた!訳ではありませんが・・・CDレーベル面へのプリントができなくなりました。

 何度トライしてもトレイが排出されてしまいます。

 黒インクがほぼ底をついているのですが、それと関係があるのでしょうか?

書込番号:5496699

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/10/02 00:16(1年以上前)

>何度トライしてもトレイが排出されてしまいます。

過去ログにトレイが曲がっているとそうなる旨の書き込みが
ありました。トレイは真っ直ぐ平らになっていますか?
私の前機種、850i では一度もそんな事はありませんでしたが・・
850i よりトレイが薄くなっている気がします。

書込番号:5498143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/03 00:51(1年以上前)

mgs7さん。

 ご指摘のとおり、トレイが曲がっていました。

 逆にそらせた後にプリンタに装着しますと、無事にレーベル印刷できました。

 ご教示いただけなかったら、相当悩むところでした。

 ありがとうございました!!

書込番号:5501317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっちゃいましたかね〜(泣き)

2006/08/31 00:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

エプソンのPM820CがウインドウズXPのSP2のパッチを当てて以来調子が悪くなり、やっぱり98SE時代の商品では対応しきれないかと、このiP4200を購入しました。(PM820CはME使ってる人にあげた・・ちゃんと動いてます。)

 いつもコジマに行っても、ヤマダに行っても結局近所のノジマが一番安いので今回はあまり考えずにノジマで13500円で購入。しかしここを見るとかなり高めに買ってきてしまったようです。(XX)

 しかし、PM820Cは30000円もしたこと考えると安いよね。その上、試して見た写真プリントも充分にきれいでした。

 Easy−WebPrintは、XP+SP2パッチでスクリプトエラーが出ますとチラシが箱に同封されてました。キャノンのホームページに最新版をダウンロードしに行ってくださいと書いてありました。

書込番号:5393281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/31 10:51(1年以上前)

Easy−WebPrintでそんな障害がありました?
忘れてましたが今普通に使えてるのでパッチあてたかな?

これは、HPの印刷でA4に収めて印刷してくれる、ありそうで
なかった機能です。
ところがHPは上下左右広告等のごみだらけで、印刷するとチョット
もったいなかったりします。

ノジマって知らないのですが、別で書いたように故障時を考えると
近所の店がいいですよ。

書込番号:5393948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/08/31 18:00(1年以上前)

下記に詳しく掲載されています。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint264.html

書込番号:5394713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの補充

2006/08/25 10:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 へふ蔵さん
クチコミ投稿数:1件

先日ヨドバシで買ってきました。ちょっとプリントスピードが遅い感があるものの、きれいに出ています。
ただインクの補充液については不満です。
前にMP770を使っていたときの感覚で、補充液も買ってきたのですが、
いちいち「インクの残量を正しく検知できません。」「このまま印刷を続けるとプリンタヘッドに損傷を与えるおそれがあります。」「インクを補充したことが原因の故障については、キャノンは責任を負いかねます。」といったアラートが出てきます。
MP770ではなかった機能です。
わざわざこんな機能をつけるとは・・・。
そこまでして純正のインクタンクを売りつけたい、キャノンの企業姿勢が透けて見えます。
ただ補充してもちゃんとプリントできていますが。

書込番号:5375991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度5

2006/08/25 10:38(1年以上前)

そういうアラートが出るのですね。
詰め替えは使ったことがないですが、純正ではなく詰め替えインクを使ったために故障した場合のCANONの責任ではないと言うことはわかりますよね?
ならばアラートが出るのは正しいと思いますが・・・
プリンターの寿命、画質を考えても純正が良いのではないですか?

例えば、写真画質が悪いとクレームを付けたとした場合、
ほとんどの消費者は、詰め替えは使用するなとは、書いてない、聞いてない。
と返答するでしょう。
そういう、確認、アラートを出さない方が売りっぱなしメーカーってイメージがして好きでは無いですね。

書込番号:5376066

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2006/08/25 10:54(1年以上前)

メーカーとしては正しいでしょう。
補充インクの中には粗悪品もたくさんありそれが原因で故障した物を保証期間内だからと言う理由で修理させられてはたまった物ではありません。
ヘッドは結構?いやとてもデリケートな部品です。
時々車のガソリンを引き合いに出されるか違いますが次元が違います。
補充インク最初は良いんだけど時が経つにつれ・・・です。
スポンジみたいのが入っていますよね、あれって結構食わせ物でその秘密を知らない補充インクメーカーの物を使うと・・・だね。

書込番号:5376092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/29 11:57(1年以上前)

よく書かれていることですが。
プリンタの開発はインクも含めてでしょう。三流メーカーがちょこっと
まねできるものではないかもしれません。なんせ1plの粒をそろえる
のですからね。

他社インクを使うことは別に構わないと思うのですが。当然自己責任
ですよね。
ところが、最近パソコンはすっかり家電になったので、「自己責任」
を背負う意味がわからない御仁が大半なのです。
へふ蔵さんはこのインクのせいでノズル交換の羽目になっても
恐らくメーカーにねじ込まないでしょう。(腹は立つでしょうが)
ところが、詰め替えインクも普通に売られているので、
当然のごとく安物を使い、壊れたら当然の権利のごとく無償修理を
要求する人が大勢いるのです。
そこで、メーカーもその人たち向けにわざわざ教えてやる必要が
あるのだと思います。
自己責任を理解されている方にはうっとおしいだけですが。

最近PC関連だけでなく、便利な未来的な機能が一部の不心得者の
ため使えない・制限を受けることが多すぎますよね。

ところで麻呂犬さん
スポンジみたいのの件、安物使ったらどーなるの?

書込番号:5388046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

近くの店の値段。

2006/08/04 07:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 UM+-さん
クチコミ投稿数:39件

ミドリ電化
12800円+ポイント10%
ジョーシン
11800円+ポイント10%
コジマ
11800円-現金値引き?円。

S530から買い替えようか悩む値段です。
あと、
S530のカラーインクは780円。
IP4200のインクは1050円。
容量が多くなって高いならいいんですが、チップ代なんですよね。
これも悩みます。

書込番号:5316424

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 UM+-さん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/04 19:24(1年以上前)

訂正
コジマ
19800円-現金値引き?円。

ヤマダ電機
13500円  ポイント10%以上?

コジマは古い値段のまま、ヤマダは中途半端?
IP4200用のカラーインクはどこの店でも1050円。

書込番号:5317799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 19:44(1年以上前)

お住まいは、どちらでしょうか?神奈川県藤沢近辺であれば、
最安値が出るみたいですよ。藤沢駅前のヨドバシカメラの出店
で結構スゴイ競争になっているようです。粘る甲斐もあると、
思いますよ。

何処で買うのか決めて、ヨドバシ・コジマ・ヤマダ・その他を
廻れば値段は出ますよ。

書込番号:5326182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/09 15:53(1年以上前)

恐らく関西とお見受けしましたが。

ミドリ電化は(よそもそうですが)価格は聞かなければ
分かりませんし、値切ることも可能です。
また、店舗によって(競合店対策で)価格は違います。

でも、もう大して下がらないような。

書込番号:5331393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/12 22:04(1年以上前)

失礼しました。ミドリ電化で、関西と推測するのは常識でしたね。
すみません。日本橋では、どうなんでしょう?常時、その価格で
はなくても、何軒か回れば価格は出る気がします。

ヨドバシ・カメラのキタムラ・ヤマダ・ジョーシンで価格を競わ
せれば、出ると思います。

ポイントはなしですが、ヤマダで1万円ポッキリ(税込み)で、
購入しました。今年、新製品が出るまで、この辺りまでは出る
かと思います。場所は遠くなるかもしれませんが、競合が激しい
場所なら、価格は出ますよ。頑張ってください。

書込番号:5341022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 07:36(1年以上前)

PCサクセス 本日20日のリニューアルセール品になっています。
台数限定12:00〜ですが。買い換え急遽検討中。

書込番号:5361266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キズつきました

2006/07/18 10:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 cadillacさん
クチコミ投稿数:29件

まあ当たり前といえば当たり前だと思うのですが、印刷中に用紙切れになって、排紙トレイを開けたまま前面給紙カセットの出し入れをしたら、排紙トレイの下面、すなわち通常閉めているときにフタとなる部分に若干ですがスリキズがつきました。
前面給紙カセットの出し入れを慎重にするとか、一旦排紙トレイを閉めるとかすれば全然問題はないと思うんですけど。
美観を大切にされる方はご注意を。

書込番号:5264942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4200
CANON

PIXUS iP4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP4200をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング