-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
USBが付いてる付いてないで散々、書き込みをしましたが、先日買ったら、付けてくれとも言わないのにサービスでUSB付けてもらえました。さて、それはいいのですが、設置するとぎりぎりの状態で、見栄えも悪く、以前から持ってるUSB1.0の延長コードを付けようかと思いますが、実用上問題ないでしょうか?
書込番号:4653973
0点
ラッキー・ルチアーノさんこんばんわ
USB1.1の延長コードを使った場合、転送速度はUSB1.1(12Mb/s理論値)での動作になりますけど、印刷でしたら、バッファしてから印刷を行いますから、多少スタートが遅れる程度でそれ程の影響は無い様に思います。
書込番号:4654091
0点
7年程前のプリンターに付いてたUSB1.0のケーブルを使用していますが、写真・レーベル共に問題なく使えていますよ。
それどころか、古いプリンターと比べて早さ・綺麗さに驚きです。
書込番号:4654960
0点
>7年程前のプリンターに付いてたUSB1.0のケーブルを
>使用していますが、写真・レーベル共に問題なく
>使えていますよ。
>それどころか、古いプリンターと比べて
>早さ・綺麗さに驚きです。
それはUSB2.0のところにUSB1.1の
ケーブルを差し込んでいるのでプリントはできても
転送速度はUSB1.1以下に落ちていると
思われます。(もっとロスしているかも)
折角USB2.0が付いているのであれば
速い速度でプリントした方が良いですよね。
書込番号:4656039
0点
返信ありがとうございます。微妙に意見が違うようですが、結局どうなんでしょう、画質は多分変わらないとしても、やはり速度は体感上違うものなのですか?
書込番号:4657033
0点
印刷の際はプリンタに一旦データを貯め、それから印刷しますけど、転送速度が遅い分データを貯めるのに少し余計に時間が掛かるだけで、画質や印刷そのものの速度には影響しないはずです。
書込番号:4657274
0点
実はUSB1.1も2.0もケーブルの構造はまったく同じです。
以前から持ってらしたUSB1.1の延長ケーブルというのは、ただ単にまだ2.0が存在していなかったために1.1となっているだけです。
つまり、今の使い方で、2.0のスピードと同じです。
ただ、プリンターの場合、データ転送量が少ないため、USB1.1でも2.0でも、スピードはさほど変わりません。
書込番号:4659829
0点
いろいろと貴重なご意見ありがとうござました。安心して延長ケーブル使うことにします。
書込番号:4663191
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP4200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/04/08 15:38:48 | |
| 1 | 2018/02/20 13:30:43 | |
| 0 | 2017/09/22 17:37:22 | |
| 4 | 2015/10/03 22:52:25 | |
| 0 | 2015/09/05 23:06:53 | |
| 8 | 2015/06/22 15:29:20 | |
| 5 | 2015/04/12 23:41:25 | |
| 1 | 2015/03/29 15:47:17 | |
| 2 | 2015/01/16 18:53:37 | |
| 9 | 2023/04/05 23:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







