-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP450
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月11日 02:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月26日 17:44 |
![]() |
1 | 1 | 2006年8月29日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月26日 20:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月7日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月4日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP450
カラー印刷の調子が悪いのですが
原因がいまいちわかりません。
インクを替えても
クリーンアップしても
プリントアウトの
仕上がりの色が全体的に薄いのは
なぜなのでしょうか?
テスト印刷では
ちゃんと各色でているのに、です。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP450
印刷後、用紙の上部左端に黒いインクが付着します。時には、用紙に若干の破れもおきます。ほぼ毎回おきます。
カバーを開けてみると、プリンタ内向かって右側(印刷用紙に対しては左)の用紙の通過位置とは、外れた場所に黒いインクが付着しています。
用紙の切れ端が残っていて、それが原因かなとも思いますが、カバーを開けてみた限りでは、それらしき物は発見できませんでした。
自動でできる清掃や、付着したインクをふき取ってみる等、やってみましたが改善しません。
プリンタ内に付着しているインクが気になるのですが、これは普通のことなんでしょうか?
後ほど、メーカーにも問い合わせしてしてみようと思うのですが、要領を得ない回答を貰って、終わってしまいそうなので、こちらにも書き込んでみました。
同じような現象がおきた方や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答下さい。宜しくお願いします。
0点

古い書き込みにですが失礼します。
私も購入当初から左上に黒いインクが着きます。
L版写真紙が最後斜めに出て、画像がこすれます。
使用頻度が少なかったので、調べてみたらここに辿り着きました。
書込番号:7992426
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP450
プリンターをつないで、最初の1枚のプリントアウトを・・・わくわく!
グァキッ!!!、「何?今の音・・・」
2枚目、グァキッ!!!
・・・CANONへ電話「初期不良のようなのですが・・・」と話すと、MP450の製品番号を聞いただけで、「明日、クレーム交換の新品を宅配します!」との返事・・・
わずか2枚で命を閉じた新品のMP450、交換していただいた別の新品は届きましたが以前使っていたMP370がオークションで手に入ったため未開封でいまだに箱の中です・・・、
たぶん・・・、MP450の全商品が初期不良?の「グァキッ!!!」という送紙音なのかもと思うと、恐くて使う気になれない・・・
製品の交換よりもお金を返して欲しい・・・
0点

新品を宅配してもらったのにこの評価はちょっと酷では?
初期不良は残念でしたが、メーカーの対応としては良いと思います。
それより、未開封で眠っている450、売る気がないなら早く開封して不具合が無いか確認した方が良いのでは?
ちなみに、450は2台友人に買わせましたが、どちらも至極順調に稼動しております。
書込番号:5388197
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP450
PIXUS MP500を購入する予定でお店に見に行ったのですが、カラー印刷をあまりしないのならばこの機種をと薦められました。
この機種は黒を印刷するときは黒インクのみで多機種のようにカラインクを使用しないので維持費が安いとか??そうなんでしょうか?
0点

店員さんの説明に誤りがあります。
PIXUS MP450 操作ガイド 〜パソコン操作編〜 に曰く
その3 各色のインクのなくなりかたは均一なの?
●印刷する画像の色合いや、印刷物の内容によって異なります。
●黒のみの文章を印刷したり、グレースケール印刷をするときは、ブラック以外のインクも使われることがあります。
と記載されています。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp450/mp450-ug-ja.pdf
ただ、PIXUS MP500 と比較して、どの程度ブラック以外のインクが使われるのかまでは分かりません。
PIXUS MP500と異なり3色のインクカートリッジは一体型で高価ですのでインクコストが高くなります。(他スレ参照ください。)
カラー印刷の利用量にもよりますが、
インクコスト
インクの形態(一体型かそうでないか)
などを考慮されて機種選択されるのがよろしいかと思います。
書込番号:5203369
0点

PIXUS MP170の口コミをご覧ください。そこには確か設定の画面で「黒インクのみ」または「カラーインクのみ」を選べる項目があるということが書いてあったはずです。たぶんPIXUSのほかの機種も一緒だと思いますので参考にしてください。
ちなみに黒インクだけだからといって安いというわけではありません。でも写真の印刷もするし、白黒の印刷をするときにカラーインクを使われちゃ困るというならこの設定はオススメです。
書込番号:5204175
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP450
過去にIP3100やMP370を使用して来ましたが今回MP450を購入したのですが紙送りの際や印刷時非常に動作音がうるさいのですが?サイレントモードを使用しても過去の2台に比べ比較にならないほどうるさいのですが?IP3100の時のサイレントモード無しの動作音よりも今回のMP450サイレントモード設定してもMP450の方がうるさいです。正常なのでしょうか?
0点

音に関しては 程度がわかりにくい部分でもあります。
一度、購入店舗にて試し印刷をしてみたらどうでしょうか?
明らかに展示機との違いがあるようであれば
お店での対応になります。
≪お正月に弟のプリンタを触ってたら 動作が遅いなぁ〜っと
思ってました こんなんじゃ年賀印刷??終わらないぞぉ^^;≫
そういいながら4月に同じメーカのプリンタを購入しました
複合機。・・>思ってたより早い印刷。
DVD印刷もキレイじゃん^^・
タイヘンでしょうが お店に go〜♪です。
書込番号:5137530
0点

あめっぽさん有難う御座います。本日販売店で確認していただいたら不良の様でした。音もかなり差がありました。また印刷テストもお店の方にしてもらった所不具合?カラーが正常に出てないようで新品に交換して頂きました。
書込番号:5148519
0点

マンタ73さんへ
ヨカッタです^^。参考になって。。
プリンタは複数台お持ちですね。 ご存知だと思いますが
未使用でも インクカートリッジ・目詰まり防止に
時々、印刷を実施してくださいね、
test印字プリントでもいいです
いつも使ってる機種が壊れ
イザ古い機種を持ち出したら目詰まり+。+ってことになりますので。。
我が家にも・?・1 2・3稼動中^^v
書込番号:5149492
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP450
この商品のホームページを見るとパソコンへ書き込み・読み込みができるそうですが、それはデジカメ写真のデータのみでしょうか?もしすべてのデータを書き込み・読み込みできるのであればカードリーダーを買う必要もないのですが。
あとホームページに書かれているxD-Pictureカードのアダプタというのはどのようなものですか。教えてください。
0点

わかりやすい例を挙げますと、ミニSDカードを使う際にキャップみたいなものをはめて、SDカードに変換します。
アダプタとは「キャップ」にあたるものです。
xDの場合ですと、一般的にはコンパクトフラッシュに変換するアダプタになるでしょう。
大体値段は6000円。 かなり高いですね。
スマートメディアに変換するアダプタも3000円くらいであるみたいですが、一般量販店ではなかなか手に入らないかと思います。
書込番号:5117084
0点

わかりました。
そうだとするとオリンパスと富士のデジカメはちょっとパスですね。
(ピクトブリッジという方法もありますが)
あとリーダー・ライターの件、何か情報があればお願いします。
書込番号:5119208
0点

1年前の書き込みのようですが・・w 一応☆
私もこのコピー機を使用しています。
また、中古のデジカメを購入してカードリーダーを購入しなくてはならないかと思い調べてみたら・・(今まではUSB使用してたので)
XD-PICTUREとメモリースティックDuoとminiSDカードは専用アダプタが必要ですが、
コンパクトフラッシュ(T・U)カード・スマートメディア・メモリースティック・SDメモリーカードなどはそのまま挿入できます。
PCの中に読み込みも出来ました☆これでカードリーダーを購入しなくてしなくていいのかなぁ〜っと思っています♪
書込番号:6402260
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





