-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP2200
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月17日 19:32 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月11日 10:04 |
![]() |
4 | 13 | 2007年1月13日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月4日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月13日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月9日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP2200
カラー仕様で、100枚/日(除く、土・日)程度自動プリントアウトしているのですが、インク切れ(目視で明らかに)になっても、印字が可能です。
2カートリッジに対し、お互いリカバー設定はしないようにしていますので、メーカー見解では印字ストップするはずと言われています。
何か設定にまずさがあるのでしょうか。 又、インク切れはどのような原理(センサー)で検知しているのでしょうか?
0点

iP2200はドットカウント方式で検知してますね。
印刷したドット数から使用インク量をカウントします。
インク切れが出ないのに印字がかすれるようなら、インクタンクの充填量が少ないか、検知機能の不良でしょう。
でも、ドットカウントもある意味結構アバウトです。
インクを変えて状況が変わらないようなら、修理依頼しましょう。
書込番号:6650548
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2200
xp時代に購入しましたが、vistaに替えてから使えなくなってしまいました・・・。
メーカーHPでは、vistaにはあらかじめドライバがインストールされているので、つなぐだけで自動的にインストールされます、と書かれているのですが、私のパソコン(Lets note CF-W5)ではできません。
同じような症状の方、いらっしゃいますか〜?
メーカ−サポートにメール質問をしても、なしのつぶてでちゃんと対応してくれません。
とほほ・・・。
0点

拝見しました
詳しい事はわかりませんが
一度ソフトを消去して新たにメーカーサイトなどから最新のバージョンを入れなおして動くでしょうか?お確かめ下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=044488#1
それでも動かないのであれば何かの故障などあるかも
お手数でもメーカーに電話された方が早いかも知れません
では
書込番号:6516570
0点

りんご112号さん こんにちは。
CANONのHPを見ると、確かに標準でドライバを持っているようですね。
(ドライバ自体はダウンロード出来ない?・・・というか公開されていない?)
ただ、”Canon IJ 機能拡張モジュール(追加モジュール) Ver.1.00 ”が出ているようですが・・・。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/aomvstea23.html
>メーカ−サポートにメール質問をしても、なしのつぶてでちゃんと対応してくれません。
もし可能ならメールではなく、電話のほうがいいかと思います。
(深夜は無理ですが、平日・休日でも対応OKのようです・・・まあ電話代負担ですけどね)
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/bj.html?02
私もプリンタの件で、何度かメーカーのサポートへ連絡したことがあります。
電話の場合、結構丁寧に対応してくれ、その場で解決が出来ない場合や、時間が掛かりそうな場合は、折り返し対応でした。
書込番号:6516942
0点

Lets note CF-W5はXPモデルなので、VISTAにアップグレードされたと言う事ですね。
メーカーHP見ると、VISTAへのアップグレード前に、XPの状態でiP2200のドライバを削除するよう指示があります。
手動でプリンタ追加でドライバ選択するか、OSを入れ直すしか無いのでは?
書込番号:6517080
0点

あとは、iP2200のソフト関係を全て消してみるのも手です。
iP2200のユティリティ等がプログラムの追加と削除にあれば削除して下さい。
プログラムにアンインストールがあるかも知れません。
プリンタフォルダのサーバーのプロパティのドライバも見て、残ってたらやはり削除します。
その後、ケーブルを挿してみて認識するかどうかですね。
書込番号:6517249
0点

suicaペンギンさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、ひまJINさん、はじめまして。こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
プログラムの追加と削除で確認して、iP2200関係のソフトを消去して再度やってみたのですが、やっぱりどうもうまくいきません。
手動のプリンタ追加でやろうとしたのですが、プリンタの製造元とモデルを選択する画面で、製造元に「Canon」が出てこず、う〜ん、そこでとまってしまいます・・・。
OSの再インストールが残された最後の道になってきましたが、もう少し簡単な方法がないか試してみて、suicaペンギンさん、SHIROUTO_SHIKOUさん おすすめのとおり、電話でのお問い合わせをしてみようか、と・・。
書込番号:6517916
0点

どうやらXpドライバをVistaに入れようとした際に発生するトラブルみたいですね。
このプリンタだけでなく他の物でも似たような話を聞いていますが、
Vista側のバグ?とまでは言わないにしてもVista以前のアンインストーラーがVistaで正常に動かないのが原因のようです。
レジストリ内のデータとかインストールされたデータが残ってしまうために
ドライバの再インストールも上手くいかない場合が多いのでリカバリが必要になるケースが多いようです。
書込番号:6522283
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2200
早急にプリンタが必要になり、購入を考えています。近くの電気屋さんの広告で、エプソンのPX-V630がキャノンのこの機種と似た低価格で販売してますので、どちらを購入するか悩んでいます。どちらのログも拝見したのですが、機械音痴な為、よく分かりません。キャノンのこの機種はインクがヘッドごと交換できるとの記載がありましたが、それは目詰まりをおこしてもインクを交換すれば、目詰まりがなくなるということなんでしょうか?また、インクタンクはどちらも黒以外に何色のタンクを必要とするのでしょうか?携帯しかないため、PCで調べることができません。くだらない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
0点

ヘッドごと交換出来る様ですが、カラー3色は一体物です。
エプソンはカラー3色独立タンク。
近くの電気屋さんなら、間違い無くエプソンを勧めるでしょうね。
書込番号:5871233
0点

天元さん、早速のご返信有難うございます。
今も携帯サイトで少しでも情報がないかと探しておりました。キャノンは黒インクのみで印刷可能とありましたが、エプソンでは不可能ということでしょうか?ビッグカメラのショッピングサイトではキャノンは完売だし、こちらの方が使い勝手がよいのでしょうか?電気屋さんがエプソンを薦めるのはどうしてでしょうか?使い易いからでしょうか?度々申し訳ありません。
書込番号:5871297
0点

エプソンは1色でもインクが無くなると印刷出来なくなるようです。
これが普通の仕様でしょう。
キャノンはカラー1色でも無くなると丸ごと(黒以外)交換です。
iP2200 は少々特殊なモデルなので、在庫している店も少ないと思います。
書込番号:5871326
0点

ご返信有難うございます。近くの電気屋さんはどちらも在庫があるとのことで、迷ってしまいます。使用頻度はかなり少なく、目詰まりしにくいのが希望です。画質はそんなに気になりません。やはり、インクは単体カラーになっている方が経済的なんでしょうか?大変失礼ですが、天元さんはどちらがよいと思われますか?
書込番号:5871341
0点

竜太朗さん こんにちはJFSです。
前のスレでもご案内の通り、竜太朗さん の用途ならiP4300をお勧めします。値段は14000円程度でご希望の機種の2倍近い価格ですが、「安かろう悪かろう」とか「安物買いの銭失い」という事もあります。
V630は非常にインクが詰まりやすいです。特に使用頻度が少なければなおさらです。
iP2200はカラーと黒のヘッドつきカートリッジなので確かに目詰まりの影響は少ないですが、カートリッジが高額で、写真は筋が入って汚いです。
iP4300はインクが個別ですし、目詰まりもほとんど起こりません。
万一ヘッドが故障してもヘッド単体を購入して自分で簡単に付け替えが出来ます。
悪いことは申しません、もう少し予算を加えてiP4300をお求めになることを強くお勧めします。
書込番号:5871580
1点

テキストメインなら iP2200 もありですが・・
同等の価格なら、わたしはエプソンを選びます。
書込番号:5871719
0点

jfsさん、天元さん、ご返信有難うございました。
2200と勘違いしていたのですが、1700でした。
jfsさんご丁寧な回答有難うございます。CDラベル印刷が4300ではできるんですね。安いのばかりを考えていたのですが、インクのことは全く考えていませんでした。インクは1700と4300ではどれくらい違うんでしょうか?
書込番号:5872273
0点

JFSです。
iP1700 用のインクは、カラーが2400円前後、黒が2000円前後です。
また容量の多いタイプもあって、これはカラーが3150円程度、黒は2200円程度です。
iP4300 のインクは基本4色が各1050円程度+文書用黒が1260円程度です。
4300の方が少し高いですが、無くなったインクだけ交換する分、無駄がありません。
書込番号:5872616
1点

JFSさんご返信有難うございます。
先程、電気屋さんに行って見てきました。4300は14800円で販売していました。またいろんなことを言われ、一度頭を冷やすために帰ってきました。初めは安いのでいいと思っていたのですが、『安物買いの銭失い』が心に響き、やはりお薦めの4300を購入することにしようかと思っています。また、質問で申し訳ないのですが、ヘッド交換は保証対象にならないのですか?今日の販売員が消耗品だから無理だというのですが…。
書込番号:5872828
0点

JFSです。
通常の使用をしていて一年以内にヘッドが壊れる可能性は極めて少ないです。
もし、一年以内に壊れたらこれは当然メーカーの保証対象です。
しかし、キャノンのヘッドは熱が加わるため、徐々に劣化します。
ごく一般的な使い方で寿命は2年程度でしょうか。
キャノンの場合ヘッドだけ買って自分で簡単に交換できます。
4500円程度で新品プリンタに生まれ変わります。
販売店により、5年の長期保証でヘッド交換もOKな所があります。
保険料は販売価格の5%です。
長期保証を付けても店によりヘッドが対象にならない所がありますから、店員にはっきり確認してください。
iP43300はお買いになって後悔されない良いプリンタだと、思っております。
もちろん、私も愛用しております。
書込番号:5872928
1点

JFSさん、何度もご丁寧な回答有難うございます。大変あつかましくて、申し訳ないのですが、3300との違いとはなんなんでしょうか?他店の広告で11800円というのも見つけてしまって。重ね重ねすみません。納得して購入したいもので、本当に申し訳ないです。保証ですが、2年くらいでヘッド交換の可能性があるなら、修理対象になるんであれば、5年保証のお店で購入するのはすごく魅力がありますね。
書込番号:5873512
0点

JFSです。
iP1700とiP3300の違いは、1700がカラーは3色一体型インクなのに対して、3300は各色個別でカラーは3本使います。
また、前からも給紙できますが1700ではできません。
あと、3300はUSBが2.0対応ですが1700は、1.1なのでプリント速度が違います。
違いはそんなところです。
また、両機種共に、黒インクは文書用のみで、写真用の黒がありませんから、写真をプリントしたとき、黒の締まらない物になります。
これに対してiP4300は写真用の黒インクも搭載していますし、CDレーベルの印刷も出来ます。もちろん前からの給紙や自動両面印刷にも対応しており、すこぶる使い勝手が良いです。
書込番号:5873899
1点

JFSさん、本当に有難うございましたm(__)m
4300を購入することに決めました。今のプリンターはCDラベルの印刷も出来なかったので、楽しめそうです。JFSさんに教えて頂かなかったら、多分購入後、後悔したように思います。購入後、また分からないことがありましたら、教えて頂ければ有難いです。日曜日購入してきます。どうも有難うございました。私は本当に『安物買いの銭失い』的買い物が多いので、助かりました。
書込番号:5874414
0点





プリンタ > CANON > PIXUS iP2200
始めましてMCBTです
IP2200のカラーインクカートリッジのインク補充にトライしてますが
発色が上手くいきません。どなたか情報おもちなら教えていただけませんか?。現在はサンワサプライ(株)のインクジエット用を流用補充してます。原則的に補充はできないとされていますが、黒は成功し、カラーもちゃんと印刷できますが、色調が赤っぽくなります。 以上
0点

ダイソーで販売している、105円エプソン対応20ml入りのが、カラーバランスがなかなかよかったです。
黒顔は、セリアのbci−3ebk対応のを愛用しております。
書込番号:5633967
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2200
今日の午前中に購入しました。帰宅後インストールして文書を印刷しようとしたらエラーがでて印刷できず、詳細情報はプリンタが「ビジー状態」というメッセージでした。USBインターフェースも1.0と2.0でテストしても同じ状態。PCを変えて同様に印刷しようとしても同様の状態です。OSはW2000とXPの両方でチェックしました。そこでプリンタのユーティリティで「ノズルチェックパターン印刷」を行いましたら、これは印刷できました。この後、文書を印刷したら印刷できました。別のPCでも、どのUSBポートでOKでした。結果オーライですが、何か変な感じです。マニュアルを読んでも最初にノズルチェックパターン印刷」を行えとは記載されていないし。
無駄な1時間を使いました。何かインストールを間違えたのでしょうか?
でもインストールは1回だけで、「ノズルチェックパターン印刷」後は順調に動いています。
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





