PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

MP610が壊れてしまいました。。。

2010/08/20 19:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:217件

PGBKが全くでなくなってしまいました。
テスト印刷ではPGBK以外正常。
原因はヘッド不良なのですが、補修部品としても入手できないので、修理するか買い換えるか。
修理だと一律\11025。
キヤノンに電話して尋ねたところ交換するのはヘッド不良ならヘッドのみ。
壊れたところ以外の消耗部品の交換はいまはしていないとのこと。以前は技術者の判断で消耗品も交換していたことはあったそうですが。。。
いまは廃インクパッド含め消耗品は交換時期でなければ、各部清掃してそのまま返却とのこと。

自己責任でいいのでヘッドだけ売ってほしいですが、さすがキヤノン。
顧客軽視の経営姿勢がよくでてますね。

書込番号:11788528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 19:44(1年以上前)

私は以前ヘッド不良でcanonに問い合わせたら「ヘッドを近くのお店で注文するといい」と言われヤマダ電機で注文し自分で交換しました、また自分はまだ試したことがないのですが、ヘッドをはずしぬるま湯で清掃すると回復することもあるらしいんですが、それはネットでググッてみてください、

書込番号:11788634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/20 20:53(1年以上前)

>>自己責任でいいのでヘッドだけ売ってほしいですが、さすがキヤノン。
顧客軽視の経営姿勢がよくでてますね

今のプリンターは自分でヘッド交換できないような仕組みですから無理ですね。
過去に販売もしていましたが、それは購入時に自分でヘッドを取り付けるプリンターだけでした。既に販売から7年ほど経っていて時代の流れから販売が終了してしまいました。

思い入れのある機種でない限りは買い替えをしたほうがいいでしょう。
もしくはダメ元で分解して、ヘッド部分をアルコール洗浄。(もちろんメーカーによるサポート、修理は一切受けられません。)

書込番号:11788907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 21:17(1年以上前)

Let'snote大好きさん そうなんですね、自分の認識はだいぶ遅れてますね。
しかしヘッドが単体販売されないなら自分も次に購入するときは考えます

書込番号:11789025

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/20 21:29(1年以上前)

MP610はヘッド交換が可能ですが、かつてヘッドを販売していたときには、ヘッド交換だけで直らず、キヤノンにクレームを付ける客が続出したため中止したという説もあります。
実際、コストを考えれば、パーツだけ売った方がキヤノンにとって楽です。
まあ、MP610用ヘッドなら、割高ですがオークションで入手可能です。

書込番号:11789080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 22:10(1年以上前)

スレ主様

キヤノンは昨年に国内でのヘッドの単品販売は終了しました。
事情は色々囁かれていますが、いわゆる“モンスタークレーマー対策”だそうです。

なので消費者としての選択肢は

1、素直に修理に出す。
2、現在お使いの機種を諦め、新規購入。
3、自己責任でヤフオクで新品ヘッド購入。

の3択ぐらいでしょう。

ただ先ほどヤフオクでMP610用の新品ヘッドを見てみたのですが、
¥7900〜8500と決して安くは無い値段です。

例えヘッドを落札し交換しても、確実に直る保障は有りませんし、
スレ主様がどれほどの修理スキルが有るかは僕には判りません。
もしかしたら“純正インク2セット分(≒ヤフオクのヘッド代金)”が無駄銭になるかもしれません

なのでとりあえずスレ主様に対しては選択肢“1”をオススメします。

ちなみに僕の場合は選択肢“3”です。
(先週末偶然「送料込み¥6000即決」を見つけて購入済み)

書込番号:11789334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 22:14(1年以上前)

あらら…

P577Ph2m様

かぶってしまいました。すいません。

書込番号:11789356

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/20 22:18(1年以上前)

>今のプリンターは自分でヘッド交換できないような仕組みですから無理ですね。

Canonのプリンタに関して言うと、買ったときに銀色の袋にヘッド入ってて、自分で設置なんですよねー
エプソンとかならヘッド交換出来ないけどCanonは自分で交換出来るくせに部品扱いになってない
まぁ色々あったみたいだし仕方ないとは思うけど・・・

書込番号:11789381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2010/08/21 00:24(1年以上前)

火吹き竹さん
一応ヘッドの洗浄はダメ元で試してみました。
いわゆるお湯ぽちゃでダメだってので、最終手段としてヘッドのところのネジを外して内部の洗浄をしました。
乾燥させて組みなおして、プリンタに装着してクリーニングでインクの吸引、その後テスト印刷。結果は変わらずPGBKだけでません。その他は出てるんですけどね。

Let'snote大好きさん
MP610はヘッドの脱着は簡単にできるタイプです。2008年に購入したのでまだ2年たってないんです。

P577Ph2mさん
オークション見てみましたが、修理で\11000ちょっとですから、あの値段を出すなら修理したほうがいいですね。

素人???さん
いまは1か2で考え中です。
新品MP640と修理の差額が\6300前後。
ただ新品買えばインク一式ついてくると考えると実質はもっと差が縮まるんですよね・・・と自分に言い聞かせて、たぶん新品買うと思います。

Birdeagleさん
メーカーとしてはいろいろあるんでしょうが、折角交換できる構造なのに勿体ないですよね。

書込番号:11790125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2010/08/21 00:26(1年以上前)

ヘッド洗浄よりもリスクが少なく又成功すれば修理より格安で可能な印字ヘッドクリーニング液も有ります。
http://item.rakuten.co.jp/genkiworld/686493
もし試される場合は純正品では有りませんので、ユーザー自己責任で。

書込番号:11790135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2010/08/21 00:45(1年以上前)

MP610 と MP640を比較した場合 MP610では可能で有った前面カセットからの写真紙等の印刷は
MP640 では出来なく成り前面カセットからの印刷は普通紙限定に格下げされました。
それと、之も全く理由が不明ですが MP610には有った前面カセット下の CD/DVD/BD メディア
ダイレクト印刷トレー収納スペースが無くなって居ます。
インクカートリッジ容量も MP610採用の 7e系よりも 40%減と少なく成って居ます。

こう言った事も踏まえて、修理又買い替えを検討されると良いかも知れません。

書込番号:11790228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 01:41(1年以上前)

スレ主様

修理でしたら問題ないのですが、新規購入でしたらsasuke0007さんも言われているように“ランニングコスト”もある程度覚悟した方が良いです。
口コミを見る限りMP610⇒MP640ですと2割程は高くなりますので。

更にもうすぐモデルチェンジも控えていますので、購入でしたらお早めに。

次期モデル同格クラスは、極悪劇早減りのグレーインクを搭載といううわさ?
事実なら更なるcanon貯金箱へのお布施が多くなるでしょう。
画質は多少は良くなると思うので、コスト比較で一長一短。

書込番号:11790417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/21 12:35(1年以上前)

MP610ってヘッド交換できたのですか・・・BJF900というかなり古いプリンターを使っている私が知ってるはずもないですね。すみません。

新製品と比較すると色々改悪されている部分もあるみたいなのでオークションにてヘッドを手に入れるか素直に修理するか。もしくは改悪を踏まえた上で買い替えというパターンになりそうですね。

sasuke0007さんが言うクリーニングも試してみてもいいと思います。

書込番号:11791806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2010/09/04 01:24(1年以上前)

オークションで\5980で入手したヘッドと取り替えて見ましたが、結果は変わらず。PGBKだけでません。
ということはヘッドの故障ではなくカートリッジか本体か。。。
とりあえずインクがまだ残っているのですが新しいのと取り替えて見ます。
これで治ればいいのですが。

書込番号:11857217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2010/09/04 16:24(1年以上前)

BCI-9BKを買ってきて取り替えてみましたが・・・やはりダメです。

(オークションのヘッドが正常だとして)ヘッドもインクも問題なしだと、本体ということでしょうかね。
ヘッドとインクで\7630も使ってしまってダメとは・・・とほほです。

けっきょくいまさら修理にだすか、新品を買うか。



書込番号:11859592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2010/09/05 15:25(1年以上前)

ヤマダ店頭でMP640が緊急入荷\16600でした。

ヘッド買うまえなら迷わず買ってたでしょうが。。。

書込番号:11864533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換インク

2010/08/12 01:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:259件

以前ICチップ交換タイプの互換製品のインクを使ってみた所、ICチップ部分の接着剤が熱で変色?して認識しなくなりました
半年くらい(使用頻度少)でしょうか
まだインクもたくさん残っていました


今回はICチップ付きの互換タイプを購入しましたが、きちんと認識したのでICチップ交換タイプのような心配はないと思ってます
3色セットで1300円でした

書込番号:11750633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2009/08/31 16:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:2件

購入して1年くらいで使用頻度は低いのですが、今日使おうとしたところ
用紙をまっすぐに入れてるにも関わらず、斜めに用紙が吸い込まれていき、
途中で詰まって印刷が出来ない状況です。
原因がさっぱりで、思い当たるとしたら黒のインクの残量がほぼないというくらいです。
インクの残量はこの現象に関係あるのでしょうか?

書込番号:10077749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5

2009/08/31 16:25(1年以上前)

インクの残量は関係ないですね。プリンターのガイドローラーが汚れているかも知れません。綿棒などで丁寧に拭いてみましょう。上から紙を入れているのであれば、見えるところで給紙部分、背面のカバーを開けた部分にあります。最悪ゴムが劣化して用紙ズレ起きているならば、メーカー行きになると思います。

書込番号:10077793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/08/31 17:30(1年以上前)

給紙エラーはどちらで発生してますか?
背面ですか、前面ですか、両方ですか、背面の場合異物混入の可能性が有ります。
この場合はメーカーに以来(有料)して除去して下さい。
前面の場合給紙ゴムローラーの汚れも考えられます、この場合は市販のクリーニングペーパーの
使用で改善出来る場合も有ります。
背面/前面の両方で給紙不能の場合はメーカー修理以来して下さい。

書込番号:10077985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/31 23:56(1年以上前)

リアプロさん、sasuke0007さん返信ありがとうございます。
とりあえず背面のカバー内を一度掃除してみたら真っ直ぐ用紙を取り込んでくれるようになりました。
用紙を真っ直ぐ取り込んではくれるようにはなったのですが、印刷してみるとガタガタ(あっちこっちズレている感じ)で出てきてしまい、とても見れたもんじゃありません。
これもまた内部の故障なのでしょうか?

書込番号:10080216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/09/01 00:29(1年以上前)

印刷物に掠れが有るならば、数回の印字ヘッドクリーニングを行い、之でも改善が無い場合は
メーカーに修理調整を、依頼して見て下さい。

書込番号:10080401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/04 09:32(1年以上前)

ある日突然、カセットからも背面からも給紙してくれなくなりました。
...そんなことも、あるそうです。

給紙ローラクリーニング→意味なし。
インクふき取りをやろうとしても、そもそも紙を吸ってくれない...。

修理代+往復送料1500円で1万円を超えます。
購入時延長保証を適用させようとしたら、製品保証書が見あたらない。
延長保証書はちゃんとあるんですけど。

これを機会に買い換えますが、懲りずにCANONを買うのは、サポセンの対応の良さの賜...いえ、印字が早くて使い勝手に慣れてるから、です。

書込番号:11717693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

BCI9-BKをまったく使わない

2010/02/10 15:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

今まで気にしてなかったのですが、BCI9-BKがまったく減りません。
2年使っているのですが、ほかのインクは何度も交換しているのに、BCI9-BKは一度も交換したことがなく、まったく使ってないようです。2年間でまったく減っている気配がないので、ヘッドクリーニングもしていないのかと思うんですが・・・
ここの書き込みや他のサイトを見ても、BCI-7eBKの方ばかり減るという内容は見かけるのですが、まったく逆です。
印刷はほとんどが白黒コピーか白黒印刷で、ほんのたまにカラーで刷るぐらいです。
用紙は普通紙で、印刷設定も普通紙を選択しています。

こんな状態の方いますか?

書込番号:10917476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 info-cache.com 

2010/02/10 16:22(1年以上前)

あっちゅんちゅんさんさまこんにちは。

基本的なアドバイスで申し訳ないですが、常に両面印刷をされているということではないですよね。両面印刷では顔料インクは使われませんから。

書込番号:10917605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 16:33(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。
両面印刷もしたことがありますが、ほとんどが片面印刷です。

書込番号:10917649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/10 18:10(1年以上前)

そのタンクって黒の小さい方で、スレ主さんのプリンタの主用途が
モノクロ印刷なら心当たりが…
お使いの型番より数世代前ですが職場で使っているのが同じパターンです。
うちの場合小インクの用途が写真向けだそうでメーカー
に問い合わせた事も有りましたが「仕様です」の一言で…
減らないインクタンクの使用用途って取説に解説書き無いでしょうか?

書込番号:10918014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 18:53(1年以上前)

ありがとうございます。

小さい方のBCI-7eの黒の問題だったら、他の書き込みにもあるのですが、大きい方のインクですので・・・

普通紙の白黒の印刷であれば、通常は大きい方のBCI-9BKを使ってくれるはずなんですよね。

テストパターンをすれば、BCI-9BKでも印刷するみたいです。

何だろこれ・・・

書込番号:10918181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/10 19:40(1年以上前)

この機種ではありませんが、以前に顔料黒を使用する場合について実験された方がいます。

顔料黒はテキスト文字を印刷する場合のみ使用されますが、印刷時の設定の中の【用紙の種類】で、
(普通紙)または(ハガキ)を選択しないと顔料黒は使用されません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=3966051/

印刷時の設定(用紙の種類)はどの様にされていますか?

書込番号:10918391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。

用紙の設定は普通紙です。
その掲示板は見たんですが、顔料インクを使うはずの設定でも使ってくれません。

書込番号:10918617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/10 20:53(1年以上前)

ワードなどで作成したテキスト文字を(普通紙)設定しても顔料黒が使用されない事はないと思いますが…

失礼ですが、ワードで作成した文字を印刷された事はありますか?

書込番号:10918759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。

ワード、パワーポイント、エクセル、アクロバットリーダー、メモ帳で印刷していますが、顔料インクを使ってくれません。BCI-7eのほうばっかり減っていきます。

書込番号:10918896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/10 21:30(1年以上前)

そうですか!
普通では考えられませんね。驚きました。

プリンタ本体の原因というよりも、ドライバが原因している可能性があると思います。

ドライバを入れなおしてみますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=4809123

書込番号:10918986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 22:25(1年以上前)

そうですね。

一度ドライバを入れなおして様子を見てみます。

書込番号:10919418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/10 22:53(1年以上前)

全く外した話でしたね失礼しました。

上のアドバイスで改善がみられなければ故障疑い(本体側)ですかね?
それとも9BK側のタンク自体の不良も可能性あるのかな?
確かに大きい黒しかへらず小さい方の黒が全くと言っていい程使われないので
難儀してますが、逆パターンというのは初めて聞きました。

まんべんなく使ってくれるとホント助かるんですがね(^^ゞ

書込番号:10919625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

故障

2010/01/23 20:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 crystal95さん
クチコミ投稿数:7件

MP600は購入直ぐに故障。
又もや6ヶ月後に中のバネが取れて、又もや故障。
MP610は、6A00エラーで全く解決せずに完全故障。
最近のCANONは余りにも故障が多すぎる。

書込番号:10828602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インク漏れについて

2009/12/27 17:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:2件

MP610で一日平均30-40枚印刷し、1年ほど使用しています。
ここ数日、紙を排出するための金属製のローラーの右の部分に黒インクが染み出し、排出した紙の裏にインクが付着してしまいます。対処方法を教えてください。

書込番号:10693795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/27 18:13(1年以上前)

廃インクタンクのエラーは出ていませんか?

もし廃インクタンクなら、ユーザーは何も出来ず修理対象です。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039134

書込番号:10693992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/12/27 18:42(1年以上前)

自己流対処よりも、年明けにメーカーに依頼して廃インクパッドの交換とメンテナンスをした方が
製品を長く使用する事も可能かと思います。

書込番号:10694131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/27 18:52(1年以上前)

とぱぁずさん、sasuke0007さん 早速のお返事ありがとうございました。大変参考になりました。修理に出すことにします。

書込番号:10694164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング