-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP520
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2007年12月26日 07:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月25日 00:34 |
![]() |
5 | 12 | 2007年12月18日 04:26 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月14日 02:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月2日 16:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月9日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP520
初めての者です。皆さん教えて下さい。PIXUS MP520を使い始めて1ヵ月ぐらいです。
ブラックのインクだけが異常なくらい減ります。他の3色は80%位まだ残っておりますが
ブラックだけは残り少ないとの警告が出てしまいました。開けて見るとランプが点滅して
おりますのではずして見たらインクは4分の1位残っております。
無視してそのまま印刷しておりました。3日位したら今度は「インクが無くなりました」の
警告が出ました。しかし開いて見てブラックを確認したらやはりまだ4分の1位残って
おります。そこでまた無視して本機のOKボタンを押して印刷して見たら出来ました。
以後印刷を実行するたびにブラックインクが「少なくなっています」の警告が出ますが
普通に印刷はされております。皆さんにこんな症状のある方おりませんでしょうか?
なおこのまま使用していて問題ないでしょうか?
0点

インクが無くなってからちょっとは使えるからそんなものとしかいえませんね・・・
1/4残ってるのは謎ですがw
減りが早いのは文書印刷してるからじゃ?
黒い文字は9Bkを使うから
書込番号:7160894
1点

Birdeagle さん!早速の御返事ありがとうございます。
すみません!4分1の残量は 今見てみたら5分の1位の残量になっておりました。
しかし やはり残量が確認されるのに警告が出るのは納得がいきません!
この前の機種PIXUS850iの時は 警告が出てから確認して見るとインクは
無くなっておりました。今度のPIXUS MP520は複合機なので何かと重宝はしております。
まだ一度もプリントヘッドのクリーニング等はしておりませんので、クリーニング後は
変わってくるかも知れませんが、、、!
書込番号:7161031
0点

キヤノンのカートリッジは透明ですからね。
しかしエプソンも残量を残しますが中が見えませんからね・・・。
インクジェットのプリンタヘッドは空打ちにとても弱いのです。
特にキヤノンのサーマルタイプヘッドは過熱されるタイプなので尚更です。
これを防ぐ為にインクを少し残し警告が出ます。
自己責任ですが、警告を解除して最後まで使えるのですから良いと思いますね。
エプソンの場合は、リセッターが販売されている機種意外は解除出来ませんからね。
書込番号:7161201
2点

インク無くなる前に警告出るのは有る意味親切設計ですよ
Rin2006さんも言ってますけどヘッドは空うち(インクが無くなった状態で使うこと)にはとても弱い
無くなってから「無くなりました」なんて言われてもヘッドはダメージ受けてる
一回では微々たるダメージかもしれないけど何回もやってればいずれは壊れる
書込番号:7161274
2点

皆さん!なるほど、なるほどです。前の機種でPIXUS850iを4年ほど
使用しましたが、警告を無視して使っている内に点滅ランプ6回になりヘッドの交換
と言う事になってしまい、ヘッド交換は9800円位かかるとの事でPIXUS MP520に
買い換えました。
プリンタヘッドの空打ちとは、「警告を無視して実行=空うち」なのでしょうか?
インクは取り出して見ると残量は残っているのです。やはり残っている内に
取り替えた方が良いのでしょうかね?すみません!
書込番号:7161733
0点

残ってるうちに交換しないといずれは空うちってことになりますからね
警告=空うちではないけど「警告→空うちにそのうちなるよ」って受け止めておけば良いかと・・・
残量確認しながらやるなら多少はOK
ただ、付けたり外したりするのはあまり良いこととは言えないから多少勿体なくても有る程度の妥協は必要だと思う
書込番号:7162419
2点

私もMP520を使用しています。
まだそのようなことが起こってないです。購入して一ヶ月も経っていないのですが、年賀状等の印刷で結構使用したと思いますが、黒だけが以上に減っている様子はないです。
もう少し様子みて報告させていただきます!
書込番号:7162718
0点

とらはんさん こんばんはJFSです。
メーカーの言い分はヘッドノズルに空気が入ると故障する(エプソンの場合はピエゾが効かなくなり、キヤノンの場合はノズルに気泡が残る)ので、インクは残った状態で交換するようになっているとのことです。また、その残った分のインクは代金に含まれないとか勝手なこじつけもしています。事実エプソンの物はかなりの量がカートリッジに残ったまま交換指示が出ますね。外して振って見るとチャプチャプいってますね。エプソンの場合はヘッドの構造が精密なのでこの辺りはシビアーです。PM-700Cのインクで一旦半透明のカートリッジを採用したにもかかわらず、再度中身の見えないグレーのカートリッジにした理由は、残量があるにもかかわらず交換指示が出るのでユーザーの不審を招くというのが理由だったようです。キヤノンの場合は、それほどシビアーではありませんが、ノズルに気泡が残ると非常に厄介なことになるのでやはり、空打ちは避けるべきです。インクの残量は7eの場合は僅かですが9番は結構残しますね。エプソンの場合は逆で染料の32番などは結構残っていますが、顔料の特に23番や37番はほとんど残量は無いようです。この辺りは機種やカートリッジによりますが、ヘッドを常に良好な状態に保ち、長くプリンタを維持するためには、交換の支持に従う方がよろしいかと存じます。
書込番号:7163257
3点

Birdeagleさん、jfs さん、良く解りました。プリンタを大事に使う上からも
空うちは絶対にしない様にしたいと思います。ありがとうございました。
ハリネズミ07 さん、私も年賀状作成には重宝致しました。警告が出てからも
100枚ほど印刷を致しました。まだ残量が残っております。
でもそろそろ もう止めます(^−^)大事に使います。
私は写真印刷にはほとんど使用しなかった為に、ブラックが多く減ったのだと思います。
警告は使用している以上必ず出てきます。しかし残量が残っているのが正常だと
云う事が良く解りました。私も何かありましたら又書き込みを致します。
皆さん!ありがとうございました。
書込番号:7164128
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520

PCを新しく買えばOK
まぁWin2kくらいならMePCでも動くでしょ
2kにアップグレードすればいい
XPじゃさすがにきつい
書込番号:7158310
0点

Birdeagleさん さっそくのご返事ありがとうございます。未だにmeを使っている状況(たまのワープロ、たまのネットそして年賀状)をご察しいただければと思います。2kへのアップグレードは簡単?安価?なものでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:7158531
0点

少なくともアップグレードはメーカー機の場合面倒だし、安くもない
ドライバ手に入る機種?
ドライバ手に入らないなら諦めた方が早いと思う・・・
まぁ購入店で返品受けてくれるかもしれないから相談してみたら?(通販じゃきついけど)
で、EpsonのPX-A740とかA620、A840あたり買い直せば良いと思う
書込番号:7158582
0点

Birdeaglさん ありがとうございました。返品は可能かと思います。エプソンで買い直しですか、、、。デザインの好みと確か大きかったような。 衝動買いの結末は、改めて残念。
書込番号:7158979
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
今まで、スキャナとプリンタと別々に使っていました。家内もコピーや写真の印刷等で使いたいということなので、始めて複合機を購入しようと思います。
そこで、本当に初心者のような質問で恥ずかしいのですが、教えてください。コピーや写真の印刷は、コンピュータの電源が入っていなくても、MP520だけでできますか?家内が、コンピュータを使えないので、知りたいのですが?
0点

totoronoko さん、こんばんは。
>コピーや写真の印刷は、コンピュータの電源が入っていなくても、MP520だけでできますか?
できます。PCが動いてなくても右上の操作パネルでコピーや写真の印刷操作ができます。デジカメ画像は、右前のカードスロットにメモリカードを挿すか、PictBridge対応機種であれば、ケーブル接続でいけます。
>家内が、コンピュータを使えないので
操作パネルの使い方に慣れれば無問題でしょう。
ジョグダイヤルみたいなやつだし、液晶画面もそれほど大きくないので、最初は戸惑うかもしれませんが、ちょっと練習すれば大丈夫だと思います。
書込番号:7021663
1点

早々の書き込み、ありがとうございます。とても助かりました。
今までは、Pixus850iを使っていましたが、動作がおかしくなりました。修理の値段を調べると、送料込みで9000円ちかくします。インクもちょうど切れたところなので、さっそく注文したいと思います。
今からたのめば、年賀状にも間に合います。
書込番号:7021729
0点

ほんとにMP520で良いですか?
若干の価格アップで、MP610なら機能的にほとんどそろってます。
たとえば、Pixus850iではCDのダイレクトプリントがありましたが、MP520にはありません。
文書印刷で便利な両面印刷機能もMP610からです。
MP610なら前面下段カセットがあるので、通常A4を入れとけば埃の心配も無く100枚印刷可能です。
印刷の速度的にも、MP610の方がかなり速いです。
若干サイズアップにはなりますが、MP610買われた方が後悔が少ないと思います。
書込番号:7021922
2点

その通りですよね〜。あと4000円でMp610ですね。迷います。どこかで、満足しないと、もっといいの、もっといいのとなります。でも、Mp610は魅力的です。う〜ん、すぐに、Mp520を申し込もうと思っていましたが、もうちょっとよく考えてみます。優柔不断ですね。
書込番号:7022484
0点

いえいえ、
電化製品は実際買うまでの過程も楽しまないと勿体無いですよ。
結果も大事ですが、その過程も大事と思います。
書込番号:7023005
1点

本日買いました。印刷用紙も前面トレイからも給紙出来便利です。
通常使用には十分な機能があり価格的にもお買徳と思います。
7年前のプリンター 5万円ほどしたと思うが壊れたので今日でお別れです。
書込番号:7024485
1点

ひまJINさんのご投稿、実に参考になりました。
というか、目から鱗が落ちる思いです。
ありがとうございました。
MP610にはカセットがあるのですね。
メーカーサイトの写真では、それが分かりにくく、
プリンタ専用モデルのようなカセット付きがあればいいのにと思っていました。
しかし、ただ一点だけ、
パソコン専用デスクのひな壇上部に載るのはかなりはみ出しそうな予感が。
どなたか、パソコンラックにMP610を載せている方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:7124069
0点

出先の狭い事務所に置くのに、MP610を検討していますが、
MP610は、前面下部にA4用紙カセットを差し込んだ状態で、
カセットが全部内側に収納されるのでしょうか?
たぶん私のキャノンのプリンタ専用機のように出っ張るかと思いますが、
その場合、カセットは本体前面表面から、何センチくらい出っ張るのでしょうか?
また、出先の事務所はパソコンラック式デスクなのですが、
ラックの一番上のスペースに置けるかどうか心配です。
どなたか、パソコンラックデスクの棚の上にMP610を置いて使っていらっしゃる方は
いらっしゃいますか?
ちなみに棚の上は、横52センチ、奥行き35センチの幅があります。机は壁にくっつけておいてありますので、後ろ側の余裕は3センチほどしかありません。
書込番号:7124435
0点

我が家はMP600ですが、MP610もほとんどサイズに違いは無いと思います。
ラックの奥行きは30cmあれば確実に乗ります。
本体サイズ自身は奥行き389mmですが、下部はかなり絞り込まれてます。
下部の絞り込みは主に全面なので、背面は壁にぴったり付けることが出来ます。
背面給紙トレイを出した状態では、若干後ろに出ます。
でも、はがき等使う分にはガイドを出す必要が無いので問題ないですね。
ただ、普通のパソコンラックの上だと、複合機の場合スキャナも使う関係で、操作がやりにくくなります。
MP610は操作パネルも一番上面にあるので、椅子とかに乗って覗きこまないと操作できないと思います。
その辺考えると、出来れば手ごろな台の上か机の上程度の高さに設置された方が良いと思います。
前面カセットに関しては、A4で使っても完全に本体下部に収容出来ます。
iP4500等の単機能機で収容出来ないのは、プリンタ本体自体の長さが足りないからです。
今年の機種から、前面カセット下部にCDトレイも収容出来るようになったので、さらに便利です。
書込番号:7125454
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
下の方が絞り込まれているとあらば、ラック上に載りますね。
早速AMAZON.comに注文しました。
アマゾンでMP610¥ 18,365 (税込)でした。
送料無料で代引き手数料もアマゾンならたったの260円で済みます。
vividな情報、感謝いたします。
書込番号:7125564
0点

同じような質問を複数の板に書き込む行為をマルチポストと言います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/#7124448
嫌われますので、注意しましょう。
書込番号:7126080
0点

ひまJINさんの書き込みをあれこれ検討しました。そして、給紙が背面だけでなくトレーででき、そのトレーが収納されるということが気に入って、私はあれからPM610を購入しました。
使ってみると、確かにトレーは便利ですし、場所をとりません。後ろをぴったりとつけても印刷できます。また、トレーには100枚程度紙が入るので給紙を気にすることもないし、しばらくほっておいても紙がほこりになったり、黄ばんだりする心配もありません。
私はトレーにはA4を入れて、給紙の設定をトレーにセットしています。(トレーは出っ張ることなく、本体下に全て収納されます。)ただ、たまに写真を印刷しようとしたときに、給紙の設定を変更していないのに背面にフォトプリント紙を入れても、いつものようにA4の用紙に写真が印刷されてしまいます。おっと、コンピュータは判断力がないから、指示したとおりにしか行動しないなあと思います。
書込番号:7129409
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
この機種を購入を検討中ですが、3eのインクタンクは使用不可でしょうか?メーカーのHPでは7eが対象のようです。前のプリンターのが残っていて、使えればキャノンが大本命になるんですが…。
0点

3eと7eは互換性ないから使えない
3e使うプリンタは今存在しないよ
書込番号:7111869
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
全体的に、赤みを帯びてプリントされるんです・・・。
特に何も設定を変えていません。
パソコン内、デジカメの液晶表示は
自然な色合いです。
デジカメはSANYO Xacti DSC-06です。
0点

追記です。
強烈に赤いと言うわけではありませんが、
なんとなく、夕日に少し照らされていると言うか。
いろんな画像で試しても同じなんです。
書込番号:6972069
0点

知識のない立場の私ですが、私も少し赤みがかっているのが気になりました。
まだ少ししか使用していないので何ともいえませんが、デジカメで室内で撮影した
ものがそうなっていて、外で撮影したものは普通に印刷されましたので、光の
問題ではないのかと思ってたりもしておいりますが?
書込番号:7029036
0点

kaiunさん、返信ありがとう等御座います。
私も全くの詳しい知識が無いのですが
外で撮った赤みの無い綺麗な写真でも
やや赤みがかってるんです・・・。
特に気にしなければ気にならない程度
と言ってしまえばそれまでなのですが・・・。
書込番号:7059680
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
現在ip4100を使用しています。
写真印刷はきれいに印刷されるのですが、
スキャナとプリンタの一体型を検討しています。
MP520のこの機種には
「CDダイレクトプリント for canon」の機能が無いということでしょうか?
0点

CD/DVDのメディアに印刷出来るか? ということなら、出来ませんね。
>「CDダイレクトプリント for canon」の機能が無いということでしょうか?
『らくちんCDダイレクトプリント for Canon』の意味でしたら、これはソフト名です。
上記が不可ですから、当然このソフトは使えません。
機能比較はメーカーサイトで出来ますよ。
書込番号:6960190
0点

ソフト自体は持ってれば入れることは出来るよ
このプリンタじゃ使えないけどね
書込番号:6960265
0点

ip4100と同機能で複合機なら、MP610ですね。
MP520より4,000円ほど高いけどね。
書込番号:6960547
0点

皆様ありがとうごいざます。
MP520を視野に入れて再検討します。
ありがとうございました。
書込番号:6961877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





