-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
92 | 9 | 2010年10月4日 02:22 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月5日 08:56 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月9日 17:53 |
![]() |
1 | 5 | 2009年8月9日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月1日 15:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月3日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
購入して1年過ぎです。
昨日まで順調に印刷できていたのに
今朝から急に
「排紙トレイが閉じているため印刷を行うことができません。
排紙トレイを開けてください。印刷が再開されます。」
とエラーがでて印刷できなくなってしまいました。
トレイを押す・持ち上げるなど方法も色々試しましたがまったく駄目です。
ネットを検索していると
同じ症状の方々の口コミがいくつもでてきました。
これだけ出ているのにメーカーは改善しないんでしょうか
年賀状印刷に向けてインクも買いだめしたのに
腹が立ってしまいます。
19点

g385719さん、年賀状印刷シーズンにさぞお困りでしょうね。心情お察しいたします。
>トレイを押す・持ち上げるなど・・・・
押しても持ち上げてもダメですね。排紙トレーの開閉感知はトレーが開ききった所にあるようです。
トレーを少し持ち上げたら、「トレーが開いていません」というメッセージが出ました。
過去ログを見ると、下に押し付けたら感知したと言う報告がありますね。
応急措置として、軽い重しでも乗せて試して見られたら如何でしょうか・・・・(祈成功!)
書込番号:8742771
18点

僕も「排紙トレイが閉じているため印刷を行うことができません。
排紙トレイを開けてください。印刷が再開されます。」
となってしまいます。排紙トレイは空いてるのに・・・
ドライバの削除でまたインストールや電源抜き差ししてもなおらなかったです。
なので苦肉の策でトレイを押してたらエラーが消えて、印刷できるようになりました。
またはトレイの端に本をおいておいてもできました。
月曜にサポートセンターに電話してみようと思います。
書込番号:8745416
16点

私の所有する個体も1年経過後にエラーで全く印刷できなくなりました。
年賀状作成時期とあって、大慌てな状況でした。
修理費を考えると、別のプリンターを購入したほうがいいのでしょうか。
保証期間中も挙動不審な動きがあり、だましだまし使っているうちに
完全に駄目になってしまいました。
(電源SW上下のランプが交互に点滅を繰り返しています)
これに関するリコール情報とか、ありませんか?
書込番号:8896017
8点

排紙トレーのエラーは以下のホームぺージを参照してみてください。
http://www.geocities.jp/va_nyan/4100_3.html
Cannonの修理に出してくださいのつれない返事よりは、格段に親切です。
va_nyanさま、ありがとうございます。
書込番号:8916701
6点

ここにも、対応策がありました。
http://sirius-a.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/pixus_7b42.html
センサーの場所を見つけて、無効化させるのですが、参考にしてみてください。
書込番号:8916790
10点

清新ドラゴンさん の http://www.geocities.jp/va_nyan/4100_3.html が参考になります。
分解までしたくない方は…
トレイ開閉を検出するスイッチの下に、1cm幅の厚紙を挿むと騙しながら使えます。
一番下の給紙カセットを抜いて、排紙トレイを半分開きにし、右の蝶番部分を下から
指で触ると黒い小さなレバー(スイッチ)があるので、手前(排紙トレー側蝶番部分の隙間)
からレバーの下に幅1cm長さ4cm位に切った名刺などを挿むと、トレイを完全に開けた時に
レバーが上がりスイッチが入るようになります。
繊細そうな部分なので、無理な力を入れずに丁寧に挿んでください。
厚紙が古くクタクタになった時は、新しい厚紙に交換してください。
書込番号:11089101
5点

私も皆さんと同様の症状です。
開いているはずなのに、「排紙トレイが閉じているため、印刷を行うことができません。」と表示されて印刷不能になります。
トレイを何度も開閉すると印刷開始されることがありますが、印刷途中で止まるので困ってます。
書込番号:11208876
4点

@P4500はトレイ開閉検出スイッチの下に、厚紙をはさめますか?
私の@P4100は 購入1年半でエラーが出ましたが、今もだましながら使っていますョ。
書込番号:11216563
4点

トレイ開閉検出スイッチのアームを不注意で折ってしまい、とうとう分解しました。
キャノンサポートにメールしたけど、検知システム(ソフト)を無効化する方法は無く、
@P4100はアフターサービス期間も終了し修理受付(ハード)も出来ないとのこと。
清新ドラゴンさんの
http://www.geocities.jp/va_nyan/4100_3.html が参考になりました。
マイクロスイッチにつながる黄色い2本の線を直結にします。
マイクロスイッチ付近の黄色い絶縁部分を2本ともカッターで少し削り
削った部分を合わせてクルクルねじり直結にしました。
常に検知スイッチが入った状態のため、排紙トレイエラーが出なくなりました。
もう古い機種だから… 買い替え or 自分で直す しかないようです。
書込番号:12008742
2点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
こんばんは。
DVDに今まで撮った動画を書き込んだので思い出にに残そうとレーベル印刷をするつもりでいます。
大体30枚程度を印刷します。
そこで質問ですが、ディスク1枚当たりの印刷時間はどのくらいかかるのでしょうか?また、それ以外にも時間がかかるのでしょうか?
そのほかに、すべてインクが満タンの状態で、何枚くらい印刷できるのでしょうか?
なにしろ、初めて印刷するので・・・
よろしくお願いします。
0点

印刷時間、インク使用量共にレーベル印刷の内容に大きく左右されると思います。
簡単な文字だけならほとんど一瞬で印刷終わるしインク消費もほとんどなしです。
対してディスク全面画像の場合30秒程度はかかると思います。
レーベル印刷と言っても盤面の面積ははがきサイズ位なのでインク消費もその程度です。
難しく考えることは無いと思いますよ。
まずは「らくちんCDダイレクトプリント」の使い方を良く覚えてください。
初期設定だとワイドレーベルになってないので設定が必要です。
あと付属CDだとバージョンが古いので最新版入れられた方が良いかと思います。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
書込番号:11012560
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
iP4100から買い増しです
商品が今朝届きました
いゃ〜印刷時の音がまったく気になりませんね
DVDレーベルも1分弱で印刷できるし
大満足です
不満は前にも質問した通り市販のインクを使ったら、
メーカー保障が無くなるって事かな
0点

ノリノリ2さん、こんにちは。
今までエプソンのPX−G900を使ってました、
最近調子が悪くなってきたんで買い替えました。
写真もモノクロ印刷もPX−G900よりかなりはやいですね!
写真はPX−G900の方が綺麗だったような気がします、何となくですけど、、
でも自分では全然問題ないですけどね!
このプリンター買って良かったと思ってます、値段を考えたら大満足です!!
書込番号:7996269
0点

すみません、書き忘れました、
音は静かだと思います、気にならないですね!
>不満は前にも質問した通り市販のインクを使ったら、
メーカー保障が無くなるって事かな
インクをどうしようかちょっと考えてます、
プリンター本体は安いんですけどインクは高いですね、安いインク使いたくなっちゃいます!
書込番号:7996292
0点

>不満は前にも質問した通り市販のインクを使ったら、メーカー保障が無くなるって事かな
市販インクでも保証は消えないよ?
消えるのは純正以外の物を使ったときのみ
書込番号:7996312
0点

私は安いプリンターに安い社外製のインク使ってます。
もし壊れて保証効かなくなって買い替えになっても
安いからまあいいか〜と思っております。
あんまり印刷しないから別にインクがある程度なら高くてもいいんだけれども。
書込番号:7996384
0点

[7987517]でインクの事を質問しました
仕事でハガキ印刷するのでインクカートリッジがすぐ無くなるので
このインクを買おうと思ってます
http://www.tumekaelink.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=pxasv10&cid=hdmn&hd_kcont=ht18&vnt=n
数年前はプリンタも高価格だったから修理したかもしれないが
この程度の価格だったら消耗品って考えた方がいいかもね
書込番号:7996476
1点

僕は詰め替えインクで1年以上使用していますが、特に問題はありません
別に純正以外だから故障するとか、そう言った意味ではありません
僕がおすすめする詰め替えインクは、OHM(オーム電機)の物をおすすめします
エイデンやPCデポなどよりエスポットやカインズホームなどの店のほうが
手に入りやすいと思います。
書込番号:9975175
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
現在iP7500を使用しています。駆動系の調子が悪いので買い換えを検討していますが、7色インクの後継機がないので迷っています。(このような経緯でこの機種を購入された方はいらっしゃらないでしょうか?) 先日デッドストックでほぼ同じ金額でiP7500を見つけました。みなさんでしたらそれとiP4500でしたらどちらを購入されるでしょうか?
私の検討ポイントとして3点あります。
・できればプリンタ専用機がいい。(スキャナは別にある)
・主目的は文書印刷とL判写真の印刷
・気になるのは印刷速度とL判の仕上がり具合
以前(6年前ぐらい?でしょうか)は「7色は違うなあ」と感激してずっと7色機できたのですが、7色機がほとんどない現状では5色機でも遜色ないクオリティまできたのかなあと思っています。店頭サンプルをみて揺らいだ部分もありました。
ぜひアドバイスをお願いします。
0点

sprocketさん こんにちはJFSです。
印刷速度の面から言えばiP4500の方が速いです。また駆動系もiP4300から改良されましたからiP7500よりは丈夫だと思います。
写真の仕上がりについては、個人の感覚によりなんとも申し上げられません。私の主観ではキヤノンのプリンタではPro9000、9500以外の機種では発色に満足できませんが、特に大きなこだわりが無く、LサイズがメインならiP4500でも十分だと言われる方も多いです。
本格的に写真をというのならPro9000を、文書中心で写真はLサイズというならiP4500という選択肢しか無いのではと感じます。
書込番号:7926240
0点

スキャナをお持ちとのことなので複合機は不要かとは思いますが、ここであえてMP970という手もあるかと思います。
今ならiP7500を買った時よりも、今のMP970の方が安くないですか?
ドライバの調整もあるので、IP7500よりは間違いなく画質は向上しているかと思いますよ。
書込番号:7930840
1点

返信いただいたお二方ありがとうございました。
印刷スピードのこと、駆動系のこと、そして画質のことでJFSさんのアドバイスがありましたので、iP4500に買い換える方向で決めました。一体型はやはり筐体の大きさがどうも・・・。ただプリンタ専用機の後継機がどういうサイクルで出てくるのかも気になるところなので、ネットサーフィンさんも、また何かの機会にいろいろと教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:7931477
0点

私もiP7500からの買い替えを検討しています。iP7500の場合は、DVDラベル印刷の時
トレイが何度も排出され、印刷に何度も失敗するという現象が頻発していました。
iP4500の場合はこの不具合が解消されていると考えて良いのでしょうか?
書込番号:7999029
0点

トレイの反射部分(シルバーの部分)を綿棒などで掃除する事をおすすめします。(傷を
つけない様注意!!)
反射部分はCD及びDVDの位置確認などに使用するため、汚れていると、印刷が出来ません。
メッセージは表示されませんが、排出されるということはプリンタが「掃除してー」と、
悲鳴を上げている証拠とも言えるでしょう
(間違っていたらゴメンナサイ)
書込番号:9975129
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
今頃、ほとんど無いとは思いますがどうしてもこの商品が欲しいのです。
対応のインクが余ってるので4500が欲しいのです。
まだ在庫があるところを見かけましたらご一報お願いいたします。
0点

もう既に店頭には在庫は無いのでは。
有るとすればネットオークション等の通販でしか入手は困難かと思われます。
書込番号:9330181
0点

>対応のインクが余ってるので
インクは7eですよね。
7eタイプのプリンタなら他にも有ります
このモデル限定にしなくてもいいのでは?
書込番号:9330348
0点

皆さんありがとうございます。
店頭は全く無いですね。
ヤフオクに数点とネットショップで残りわずかみたいなので
ヤフオクに入札してみてダメだったらネットショップで買おうと思います。
インクは多めに持ってるので5色以上増えなければいいなと思いこの機種に絞り込みました。
書込番号:9334481
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
初めてのプリンター購入で迷っています。
よろしくお願いします!
モノクロ文書にカラーをポイントに的な使い方が主体になると思います。
スキャナーは持っており、写真プリントはごくたまにで、
フルカラープリントの頻度は少なくなる予定です。
(ヘッドをダメにしたり、ムダにしない程度にカラーインクを消費したいと思ってます。笑)
インクのコスト面からすると
どちらの機種がよさそうでしょうか?
ip3600は黒のインクの容量が多いと聞いたのですが…。
0点

インクコストはip4500の方が低いです。
ip4500は旧機種ですから手に入り難いと思いますが、
現行のip3600や4600はインク容量が少なくなっていますので
コストアップしていますよ。
書込番号:8878321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





