PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 MP630とEP801A

2009/01/18 15:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 かいねさん
クチコミ投稿数:4件

写真印刷を主にしたい場合、MP630とEP801Aはどちらが良いのでしょうか?
年賀状を考えると自動両面は必要かな?とも思うんですが、子供がいるため画質の良い写真をプリントしたいとなると6色の色のEP801Aでしょうか?
EP801Aのしようと思っていたんですが、自動両面がなく、さらにクチコミはマイナスが多くて悩みます…
あと、底値でネットで買うのと2000円くらい高くて量販店で買うのとどちらがいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8953105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/18 16:14(1年以上前)

EP801Aは確か3,000円程度で自動両面オプションがあったと思います。
ただ両機とも年賀状での自動両面使用はあまりお勧めしません。
確かに最近年賀状シーズンに売りの一つになってますが、片面ずつやられた方が確実だと思います。

両面だと時間もかかりますし、紙詰まり等でトラブル可能性もあります。
自動両面はどちらかと言うと、A4のWEBページとか書類の両面印刷で有用と思います。
常時A4用紙をカセットに入れといて、印刷したい時に両面でさっと出すって使い方が良いですね。

写真に関してはどちらもそれなりのレベルまできてると思います。
ただEP801Aの方が色数が多いので、A4とかに拡大印刷される場合は有利ですね。
L版印刷では大きな差は出にくいと思います。

MP630の有利な点は、テキスト印刷用の顔料ブラックインクを搭載してる点でしょうか。
WORD等の書類印刷、モノクロコピー等多用されるならきれいな文字印刷が出来ると思います。

実店舗かWEBかは、お近くに量販店があるなら、トラブル時は有利です。
長期保障とかも付けれますしね。
保障はメーカーの1年保守で壊れたら買い換えるって考え方ならWEBでも良いでしょう。

書込番号:8953305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2009/01/18 21:31(1年以上前)

写真印刷であればEP-801Aの方が表現力が高いと思います。
EP-801Aは値段の割に写真画質は高いと思いますよ。

自動両面は大量に年賀状を印刷する用途だとむしろ時間がかかって不便なのでいらないと思います。
もちろんあって損はないですが…。

っで不幸にも初期不良の機体に当たったとき、近くの量販店で買った場合はすぐに交換してもらえるのでいいかもしれませんね。
修理に出すときも保証期間内なら量販店へ持ち込んでタダで修理できるのでいいと思います。
長期保証もヤマダやビックだとまともなので不安なら付けてもいいかもしれませんね。

書込番号:8955055

ナイスクチコミ!1


スレ主 かいねさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/19 02:50(1年以上前)

>>ともかつさん

ありがとうございます。
写真を重視したいので、EP801Aにほぼ心が決まっていました。ただ、あまりにも不良のクチコミが多くて不安になっていたのですが、ともかつさんのレス読んで、やっぱりEP801Aに決めようと思いました。
EP801Aは不良が出易いみたいなので近所で購入します。


MP630はここでは15500くらいが底値なのにヤマダなどだと24000円くらいします。開きがありすぎるのはなんでなんでしょうか。。。

書込番号:8956669

ナイスクチコミ!0


kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2009/01/25 23:26(1年以上前)

ここでの人気度も1位ですからね。大量に動く商品は仕入れ値も安く出来ます。人気のない商品は仕入れ値もそんなに変わらないということです。
そして、店舗の場合は店舗の維持費がかかってるので売値も当然高くなります。
値段の違いは、それらのさまざまな要素が絡んでるでしょう。

書込番号:8990694

ナイスクチコミ!0


kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2009/01/25 23:37(1年以上前)

それと、ネットの場合は逆に在庫を持たずに、売れた都度発注する場合もあります。在庫リスクがないので安くできます。
店舗はある程度在庫を抱えなければならず(在庫リスク)、いずれする値下がりを見越して利益確保のために、多少高い値段付けをします。
上記と矛盾するようですが、商売の仕方でいろいろあるというわけです。

書込番号:8990772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2009/01/13 21:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 yynssさん
クチコミ投稿数:22件

MP630を買う予定です。
下記のHPのBluetoothを2個使って無線
で印刷出来るのですか?

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/

宜しくお願いします。

書込番号:8930991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/13 22:53(1年以上前)


プリンタ側は、専用のドングルじゃないと駄目なんじゃないかなぁ?
もしかしたら使えるかもしれないけど、駄目な予感がします。

是非、人柱に!

書込番号:8931429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/14 20:29(1年以上前)

私はBluetoothがらみでたびたび登場しているものです。
ちょっと前に同様のスレッドがいくつかありますので、チェックして頂ければ
済んだ内容かと思います。でもせっかくなので、ダブリますが以下情報まで。

私はMicroEDR2X を2個使用しています。
しかしMicroEDR2 はダメだったという報告があります。
メーカーのサポート情報を見ても、MicroEDR2はMP470しか載っていないので、
人柱になる前に是非メーカーに聞き情報提供してください。

ちなみにMicroEDR2Xを使用する場合の注意を2つ。
 ・できるだけ離さないで使う。→通信エラーを起こすと勝手に何度もやり直し
  (1m以内なら直行率100%だけど、でもそれじゃ無線の意味無いじゃん)
 ・ストラップをつける。→USBメモリとの差し替え時小さすぎて取れなくなる
  (私は最初ニッパーを使用するはめになり、あやうく壊しそうになった)

書込番号:8935117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給紙位置について

2009/01/09 16:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

コピーなどの時にA4を選択するとカセットとでますが後トレイにはできないのですか?

書込番号:8908964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/01/09 17:24(1年以上前)

用紙にもよりますが、給紙設定で自動と手動に切り換えれるはずですね。
自動だと前面カセットには普通紙で後ろは写真用紙になるのでしょう。
うちのはMP810ですが適当にやってるようです。
壁にぴったりつけて使うので前面給紙が便利だとのことです。
マニュアルを読みましょう。

書込番号:8909074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動補正ソフトについて

2009/01/07 12:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

現在、ソニーのデジカメ、ビデオを使用している為、画像管理ソフトは純正ソフトで管理しています。ソニーのソフトから印刷指示(キャノンの管理ソフトEasy-PhotoPrint EXを使わない)する場合、自動補正機能は作動するのでしょうか?
ドライバーに機能が備わっている為、アプリケーションに依存しないということでしょうか?
わかりにくい質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:8898115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2009/01/08 10:11(1年以上前)

ダイレクトプリントかEPP EXを使わないと自動補正機能は使えませんよ。
ドライバ依存ではないと思います。

書込番号:8902499

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/01/08 19:43(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
自動補正機能に期待していたので、ちょっと残念です。

書込番号:8904538

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/10 12:42(1年以上前)

遅いレスになりましたが、参考までに。
私はMP980を所有していますが、アプリケーションに依存せず、ドライバからの補正も可能ですよ。使ったことはないので効果はわかりませんが・・・。
印刷のダイアログが出たら印刷設定の特殊効果タブから「vividフォト」「オートフォトモード」「デジタルカメラノイズリダクション」の設定が可能です。細かい調整はできないようですが、試されてはいかがですか?

書込番号:8912931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでも大丈夫?

2009/01/07 10:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:48件

こちらはMacでも使用出来ますか? Macは新しいMacBOOKです、Macで使用出来るなら購入を考えています。

書込番号:8897706

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/07 10:17(1年以上前)


ルキノさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/10 08:57(1年以上前)

macbook使ってます。
問題なく使えています。
初期設定の時にもマック用のページがあるし、説明書もマック用のものが用意されているので結構親切ですよv

書込番号:8912058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 写真印刷に最適なのは?

2009/01/05 04:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

近々デジカメを購入しようと思います。それと一緒にプリンターも買おうと思っていますが、今まで使ったことがなく初めての購入なので、どれがよいのか全くわかりません。
予算は一万円前後です。ダイレクト印刷できるものがいいです。
アドバイスお願いします。

書込番号:8887861

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/05 05:33(1年以上前)

何でもいいんじゃないの?
630買っておけばまず問題ない
801Aでも良いけど使い勝手とか微妙だから勧めづらい

書込番号:8887893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 05:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
630にスレッドたててしまったんですけど、価格的にちょっと(・・;)…

それから染料インクと顔料インクでは、染料インクの方が写真に適しているんですよね??

プリンターによってインク違うんですか??


インク購入の際に自分で選ぶんですか??

すみません、使ったことが無いので全くわかりません(泣)
教えてください。

書込番号:8887904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/01/05 07:11(1年以上前)

今期の EPSON 複合機は写真紙印刷等に、不良がかなり多い様に思われますので。
プリンタ購入初めての方にはお勧め出来ません。

写真印刷をメインに考えておられるならば Canon PIXUS MP630 の他に選択すると。
HP Photosmart C5380 でも良いと思います、詳しい仕様は下記に有ります。
又今キャッシュバックキャンペーン中の為購入後 3,000円のキャッシュバック付き。
インクジェット 30日間お試しプログラムも有り、気に入らなければ 30日以内に返品も可能。
詳しくは下記に説明が有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c5380/index.html
実売価格の目安は下記に有ります。
http://kakaku.com/item/K0000002167/
EPSON Calario PM-A840S と言う選択も有りでしょうか。

書込番号:8887982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
キャッシュバックがあるのは良いですね(^^)C5380の購入も考えてみます。

なんとなくCanonがいいなぁと思ったりするんですが。。(;_;)

PIXUS mini360ってどうなんでしょうか?

セルフィーはおもちゃっぽい(;O;)という印象があります…


使っている方のお話聞きたいです。。

書込番号:8888761

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/05 14:04(1年以上前)

写真印刷しかしないならセルフィーでもいいんじゃない?
それ以外の用途には向かないから2台目としてはいいけど、最初の一台としては使いづらいかもしれないけどね

写真印刷するなら染料機を選んだ方がいい
顔料選んでいいのは写真用の高級機(最低でも3万超えるだろうね)

HP勧めてる人いるけど、サポート体制とかいろいろ考えていくと日本のメーカーに落ち着くよ
Canonならほとんどの量販店で取り扱いがあるから分からないことがあってもすぐ聞ける
でもHPのは直販限定のようなもんだから分からないことは自分で解決するしかない
インクの取り扱いもそんなに多くないしね
彼はHP大好きなだけかもしくは中の人だから

書込番号:8889048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 14:51(1年以上前)

Birdeagleさん、返信ありがとうございます。

あの、染料機と顔料機の見分け方がわからないです(x_x;)

書込番号:8889188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/01/05 18:02(1年以上前)

使用しているインクの種類はメーカーホームページ仕様にも有ります。
ちなみに MP630 の場合カラー印刷は染料系 4色プリント、モノクロ印刷のみの場合は顔料系。
この点は HP Photosmart C5380 も MP630 と同じ。

EPSON Calario PM-A840S は 6色染料系インク使用です、この点では写真紙印刷には適して居るかと思われます。

書込番号:8889831

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/05 18:04(1年以上前)

JFSです。
顔料プリンタと染料プリンタの見分け方ですが、キヤノンではPro9500だけが顔料プリンタです(他にFAX付きの特殊な物もありますが)。
エプソンでは型番に「PX-」と付いているのが顔料プリンタです。たとえばPX-101やPX-G5300がそうです。

あとキヤノンの多くの機種では黒インクが染料と顔料の両方搭載されたものがありますが、これは文書印刷用の顔料インクです。

Lサイズしかプリントしないなら小型のフォトプリンタでも問題ないですが、たまにはA4、コピーもと考えるともう少し予算を出して、複合機は便利です。

書込番号:8889841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 18:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、皆さんお詳しいんですね!!

じゃあもう少し予算を高めに設定しないと(;_;)
あと、レーベル印刷ってなんでしょうか?

プリンターって全て宛名書きできるんですかね??(・・;)スミマセン。。。

書込番号:8889932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/01/05 19:40(1年以上前)

レーベル印刷とは CD/DVD メディア(プリンタブル対応品に限り)タイトルや絵柄等の印刷が可能な物です。

書込番号:8890182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/05 21:03(1年以上前)

なるほど(・_・)
どうもありがとうございました!!

書込番号:8890575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング