PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

今が底値ですか

2009/01/01 19:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

買おうと思ってるんですど、まだ下がる余地はあるのでしょうか?

書込番号:8871217

ナイスクチコミ!1


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/01 19:36(1年以上前)

旧機種から推測すれば14000円ぐらいまでは下がりますね。
今年のキヤノン機は全般に人気がイマイチですし、100年に1度の不況?ですから
更に下がる可能性もありますよ。

書込番号:8871231

ナイスクチコミ!0


aritinuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/01/04 19:39(1年以上前)

プリンタは毎年9月が底値になります。
なぜなら10月に新機種が毎年出るからです。
MP630や、MP610、またエプソンのPM-A840、820もそうですが大体・・・

10月に新機種で25800円くらいで出て、

11月には24800円くらいに下がり、

12月に22800円程度に

1月には21800円になり、

3月に20800円、

6月に19800円になり

7月に18800円に、

9月で新機種が出る直前なので安くなり17800円程度に。

これが毎年の流れですね。私が働いている店では。価格.comの最安値は異常なほど安いですよねwww

書込番号:8885531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/01/04 21:42(1年以上前)

価格コムだとまだ下がりますかね〜?(´・ω・`)
2〜3月ぐらいまでには欲しい…

1000円くらいの下がり幅なら今買っちゃうかなぁ

書込番号:8886196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 00:12(1年以上前)

一番価格が安いのは、モデルチェンジ前の9月あたりでしょうか?

9月は遠いっていう方なら、


決算時期の3月が下がるかなと思います。


まだ発売されて3ヶ月程度ですのでまだ下がると思いますね。

書込番号:8887187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/05 14:46(1年以上前)

私もこの機種買おうと思って、価格調べに今日行きましたが、価格上がってます。
福岡のヨドバシ・ヤマダ・キタムラにいきましたが、19,200〜24,800円でした(ちょっと高いですよね)。
年末年始に下がっていたのですが・・・。
年始過ぎたら一時的に上がるんですかね??

買うタイミングを逃しちゃいました・・・。

書込番号:8889168

ナイスクチコミ!0


スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

2009/01/06 21:41(1年以上前)

みなさんありがとうござました。
また下がりそうなのでもう少し様子を見たいと思います。

書込番号:8895427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

実はこの機種ではなく、MP600なのですが、黒(PGBK)のみが全く印刷されなくなってしまいました。最近までは正常でした。購入価格が比較的安いのでリサイクルカートリッジを使用してはいますが、他の色は全く正常ですし、黒だけ全然印刷されないって言うのが不思議で。クリーニング、強力クリーニングなど、取説どおりにいろいろ試してみましたがダメです。ヘッドの詰まりなのでしょうか?

書込番号:8870667

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/01/01 21:06(1年以上前)

正直リサイクルカートリッジは何度リサイクルされているか分からないシロモノ
なのでスポンジのところが固まってインクがうまく吸収されなくなってるのかも

特に染料と違い顔料インクは、劣化が激しいです
事務所で大量にリサイクルインクを使ってますが、顔料は当たり外れが激しく使えないインクカートリッジが多々発生してます

その状態で何度もクリーニングや印刷をするとヘッドが焼けて使い物にならなくなる可能性もありますよ
一度純正インクに変えて試したらどうでしょう?それでも改善されなければヘッド交換しか道は無いかと

書込番号:8871564

ナイスクチコミ!2


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2009/01/01 22:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速、純正インクを試してみようと思います。
結果を報告させていただきますね。

書込番号:8871894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/01/02 00:48(1年以上前)

MP610を使っています、私も同じような体験をしました。aghartaさんと同じ症状が出て販売店に送りました、店で純正のインクを入れて強制クリーニングをしたら改善されたとの事で戻ってきました。 

販売店の説明では、「使用期限の切れたインク等が原因の場合もありますが」との事です、調べたら問題無しです。純正がだめなら(当然全てではないですが)何を使えばいいやら・・・

aghartaさんやらーめん大盛さんとの違いは、私は純正のインク以外は使用しません、なのにこの症状が出て悩んでいたらこのスレを見つけました、同じような体験をしているユーザーさんも他に居るのではないでしょうか?

書込番号:8872518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/02 00:55(1年以上前)

インクカートリッジにも初期不良はあります。
リサイクル品に不具合が多いのは、劣化したものを再利用している以上仕方ないことですが、純正であっても不良品は一定の割合で存在します。

純正だったらメーカーに不具合の内容を伝えれば、通常は新品と交換してくれるはずです。
購入した販売店でも大丈夫だと思います。

書込番号:8872548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/02 12:41(1年以上前)

WhiteFeathersさんのご指摘の通り純正品でも不良品は存在しますよね、販売店で新しいものを入れて頂きその代金は無料でした。

私は、エプソンのプリンターを4年使ってましたが純正品のトラブルはありませんでした、今回は偶然にすごい低い確率で遭遇したのでしょうね、でもキャノンの使い勝手の良さに惹かれているので満足です。

書込番号:8873839

ナイスクチコミ!1


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2009/01/04 19:59(1年以上前)

純正インクに交換したところ、まるで何事も無かったかのように綺麗に印刷できました。
リサイクルカートリッジにこれほどのリスクがあるとは思いも寄りませんでした。
アドバイスいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:8885629

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 22:39(1年以上前)

同じ症状でくぐってたら
ここに来ました

純正でも同じ現象でるようです

これは、もう、システム的な問題なんじゃと思います

書込番号:14275367

ナイスクチコミ!2


cyarさん
クチコミ投稿数:34件 お勧め映画のHP 

2012/05/24 22:13(1年以上前)

私も同じようにPGBKだけ出なくなりました。
クリーニング2回、強力クリーニング7回やっても改善されず、インクを乗せている黒いお皿(なんて呼ぶんだろ?)の各色の噴出口(金色のところ)をティッシュで軽く拭いたりもしましたが、結局直らず終いでした。
パパさんの言われるようにシステム的なものなのかもしれませんね・・・。

書込番号:14601089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 手書きナビシート

2008/12/31 22:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:3件

手書きナビシートを利用し、年賀状を作ってますが、何回やっても読み取りエラーになり、向きや位置確認、台やシート確認しても問題ないのですが、不良なんでしょうか?何十回やってもエラーにしかなりません

書込番号:8868165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 00:15(1年以上前)



読み取りの時にも、ちゃんとメモリーカードは差し込んでいますか?

また必要な箇所をマークしてありますでしょうか?

あとはメモリーカードのデータを更新してしまうと、エラーが出てしまいます。


書込番号:8887199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/05 00:44(1年以上前)

メモリーカードもシートも問題ないです。
不良品みたいなので明日電気屋に持って行きます。

書込番号:8887358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

ヘッドの詰まり予防策について

2008/12/31 15:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:17件

ヘッド詰まりはインクジェットプリンタの宿命のようなものと聞いていますが、
有効な予防策を実践されてる方は是非教えてください。
これから購入するのですが、月に1回使うかどうかだと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8866267

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/12/31 15:52(1年以上前)

定期的に電源ON。
数分放置の後、OFF。
電源ON後、少量のインクを吐出するので印刷しなくても詰まり防止になる。
頻度は週1位でも良いと思う。
但し、当然の事、吐出した分インクが減り、インクタンクに吸収されます。

書込番号:8866341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/31 16:57(1年以上前)

そもそもこの機種はヘッド交換が可能です。
詰まったら買ってきて交換するだけの事です。

それでも詰まるのがイヤなら、純正以外のインクは使わない事です。
MP950を所有していて年一回くらいの使用で、シーズン3回目ですが全く問題なく使えてます。

書込番号:8866630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/31 18:03(1年以上前)

movemenさん 
ゼルビーノさん
ありがとうございました。

簡単なメンテは、定期的な電源ONですね。
高価なインクがもったいないですけどね。
メーカーの思う壷みたいですし

ヘッド交換できるのであれば、私みたいに頻繁に使用する予定が無い人は、普段は取り外して、洗浄して保管しておくのもいいかもしれないと考えました。簡単に取り付けできればの話しですけどね。


書込番号:8866949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/31 18:15(1年以上前)

MP630は持ってませんので、正確な事は言えませんが、私の経験では、CANONなら月1回使えば、まず目詰まりはしないと思います。
860i, MP610どちらも一季節に一回位の使用率でもいまだかって一度も詰まっていません(現在進行形)。
インクには半年で使い切れと注意はあるし、インクジェットプリンタは適度に使う方が良いようですが、なかなか守れませんねぇ...

書込番号:8866999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/31 20:33(1年以上前)

はじめてキヤノンのこのBJプリンタを購入したものです。
 →20年ほど前と違い今はBJとは言わない?
今は2〜3ケ月放置したぐらいではインク詰まりは無いと思います。
もしそんな状況であればクレームの嵐だと思いますが。

書込番号:8867533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/12/31 20:41(1年以上前)

インクジェットは基本的に詰まるようですよ。だから、電源ONなどのタイミングである程度はインク空ぶかしして詰まりを排除する仕組みのようです。
メーカによっては詰まりやすいノズルがあるようです、私の経験だと2-3ヶ月なんてとても持ちませんでした...そういうものだと思ってたら、キヤノンに乗換えて、詰まりにくさにとても驚いた記憶があります。感じ方は、印刷を頻繁にする人、年賀状程度の人で大きく違うでしょう。  

書込番号:8867570

ナイスクチコミ!0


CPR7EAIX9さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/31 23:48(1年以上前)

>メーカによっては詰まりやすいノズルがあるようです

顔料系のインク(BCI-3,9,320,モノクロテキストをシャープに仕上げる顔料ブラックインク
対応機種:Pro9000を除く全機種)は染料系に比べて詰まり易いようです。
染料系のインクだけを使用する機種は年賀状印刷だけの使用でもノントラブルだという人も
いるようです。

できれば2週間に1回、最低でも2ヶ月に1回、電源を入れノズルチェックパーターンを印刷し
正常に印刷できているか確認すれば問題ないと思います。

書込番号:8868410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/01 00:06(1年以上前)

顔料はつまり易いのですか、こういう情報は初めていただきましたが、うなずけるような気がします。
ただ、私が以前使ってたすぐにつまるのは、染料系でしたが...

書込番号:8868488

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/01 15:39(1年以上前)

目詰まりなのかエア噛みなのか原因を特定した方がいいですね。

例えばEP801Aの不良報告の多くはピエゾ素子の不良や防止センサーの不良、
ポンプの不良などが考えられますから目詰まりではないでしょう。
稀に目詰まりと思っていてもメイン基盤のアセンブリで対応したような
事例もキヤノンの過去ログで見かけます。

現行の殆どの機種で目詰まりによる不良というのは短期間すぎて考え難いですね。

>おいしさは香りさん

もし性能でブラザー複合機でもよいのならブラザーは電源をOFFに
していても定期的にクリーニングしてくれますので、目詰まりを気にする
必要はないですね。(勝手にインクは減りますが…)
コンセントは抜かないで下さいませ…。

書込番号:8870443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/01 16:11(1年以上前)

Canonプリンタなら月に一度の使用くらいなら、目詰まりなく使えます。
ただ、詰め替えインクやリサイクルインクを使った場合は格段に詰まりやすくなります。

書込番号:8870528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/01 19:04(1年以上前)

MP600を使っているので、ヘッドの構造が違っていたらスミマセン
目詰まりを起こして、どうしてもなおらなくて、ヘッドを買い替えてもいいと決心した時に試してください

インクを全部外して、ヘッドを外す(グレーのレバーを起こす)と、インクの出口の下に丸い細かいメッシュの網があります。
ここにインクが固まって載っているので、上からぬるめのお湯をかけてヘッドの先からお湯が出るように洗い流せば大丈夫です
他の色も、たまったインクの色が薄くなるまで流してやります
結構ラフにやってもOKでした(^_^;
(ヘッドにお湯がかかっても大丈夫ですが、絶対ぶつけないように)
ちゃんと乾いたら装着しなおせば、まず大丈夫かと思います
くれぐれも、ヘッドを買い替える決心がついた後で、うまくいったら儲けもの状態でやってみてくださいね

書込番号:8871137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/01 19:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ご意見お聞きすると、canonは月一回程度使っていればだいたいOKてな感じですかね。
私としては、年一回くらいしか使わなくても問題無く動作する品質が欲しいんですけどね。

Rin2006さん
知らない間にインクが減っていくのは抵抗がありますが、そんな機種があるとは、、
メーカーもいろいろと考えてますね。

ultranohoshiさん 
ヘッド、わりと簡単に洗浄できる感じですね。
詰まったときに試してみます。
(異常無くても外したい衝動に駆られますが・・・)
面白い情報をありがとうございます。

花子、再びさん
ホームページのリンク拝見しました。
ポメちゃんばかりですね。
綺麗なお姉さんも見たかった。。

書込番号:8871278

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/01 21:09(1年以上前)

>私としては、年一回くらいしか使わなくても問題無く動作する品質が欲しいんですけどね。

そういった用途のプリンタとしてMP470や480、iP2600などがあります。
品質というよりコンセプトですね。
しかし、頻繁に使う人にとってはランニングコストは割高になってしまいます。
詳細については私も何度もコメントさせて頂いてますので省かせて頂きます。
過去ログを参照ください。

書込番号:8871575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/01/02 06:40(1年以上前)

>(異常無くても外したい衝動に駆られますが・・・)

おいしさは香りさん大丈夫ですよ
だって購入した直後のプリンタにはヘッドが装着されていませんので。
儀式として、部品固定テープ剥し・・ヘッド装着・・インク装着・・USB接続てな感じにりますから。

ヘッド装着は経験できるかと。



書込番号:8872984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/07 19:58(1年以上前)

MP610を使用しています。互換インクを使用したら、ノズルが詰まる状態になりました。何度かクリーニングを行っても改善しませんでした。購入後1年以内であり、保証期間内であれば無償なので購入したキタムラに持って行くことを考えました。その前に純正のインクを使ってクリーニングをしてみようと思い、詰まっていたシアンのみ純正に変えてクリーニングをしたところ、2回のクリーニングでつまりが解消しました。
インクコストで互換品を使いましたが、純正品の良さも認識した次第です。

書込番号:8899738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/07 22:31(1年以上前)

え、互換インクって詰まりやすいの?! 使ったことがないので、知りませんでした。
エレコムの詰め替えインクを絶賛されてる方がいたので、年賀状用に1セット揃えたのに...
4回分で純正インクの1/2の値段に釣られてしまいました。まだ一度も使ってないけど、どうしよう。

書込番号:8900625

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/07 22:49(1年以上前)

こんばんは JFSです。
ヘッドの詰まりが話題になりますけど、皆さんのプリンタはそんなにヘッドが目詰まりするんですかね? そりゃ1年も2年も使わなきゃ話は別ですが、私などは非常に多くのプリンタを持っている関係上、どれも頻繁に使う訳には行かず、酷い場合には半年位使わない場合もあります。しかし、致命的な目詰まりになったことはキヤノンもエプソンも一度もありませんね。

大体ドットパターンの欠けがあっても一度のクリーニングで復活します。ですから、月に一、二度定期的に使っていれば、全く目詰まりの心配など無いというのが私の見解です。もしそれでもしょっちゅう目詰まりするならそれは不良品という判断ですね。

互換インクは止めた方が良いですね。キヤノン向けの互換インクでは熱により固まる性質の物が一部に見られますので、こんな物を使えば完全にアウトです。
また、エプソンの場合はカートリッジにある仕組みがしてあるので、これが目詰まりやインクの劣化を防ぐのですが、詰め替えや互換インクではそれが無いので、使用頻度が少ないと詰まりますね。

書込番号:8900755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/01/10 15:36(1年以上前)

jfsさん

僕自身はヘッド詰まりなんて経験した事無いですよ。
年1回くらしか使わないにもかかわらずです。

純正インクしか使いませんしね。

花子、再びさん
>え、互換インクって詰まりやすいの?!

詰まりやすいですよ、色調も違いがハッキリとわかるレベルですし。
メーカはインクなどの消耗品で儲けているのと、インクの開発には相当金がかかります、インクのレシピは門外不出です。
おいそれと他社が分析してコピーを作れるほど甘くは無いです。
それに、こう言うものは安さが命なので、中国の怪しい企業で製造されますからね、基準なんて守らないです。

品質が悪いから、当然のごとく目詰まりするわけです。

>まだ一度も使ってないけど、どうしよう。
使っている機器がエプソン機なら、絶対に使ってはいけません、詰まったら修理に出す以外ありません。
キャノンならヘッド交換は自分で行えるので比較的安全です。

書込番号:8913544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2009/01/10 15:54(1年以上前)

(エレコム詰め替えは、純正インクより発色が良いくらいだってどこかに書いてあったのに...)
CANONのですけど、ここまでご指摘受けたらとても使う勇気がありません。今まで通り純正品を使います。
ところで、CANONのヘッド交換費用ってどこで調べるのでしょう? プリンタは、i860とMP610です. 

書込番号:8913619

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/10 19:44(1年以上前)

JFSです。お借りします。

>ゼルビーノさん
インクのレシピは門外不出です? 確かに公開はしていませんが、ちょっとした有機の専門家なら今のインクの成分など誰にでもわかりますよ。もちろん100%同じにするのは無理ですけどね。実際には同じものが出来ないのはカートリッジの仕組みや、特許の関係が大きいのです。

エプソンの純正インクとエレコムの互換インクは非常に似ていますし、色材自体はほとんど変わらないと思いますが、添加剤が違うんですよ。ですからヘッドに悪影響をおよぼしたりしますね。

>花子、再びさん
「ぱっと見同じ色」にすることなど、簡単なことですよ。しかし変色や褪色、ヘッドへの影響、そんなことを互換インク全く考えていません。毎年プリンタを買い換えるなら互換インクをお使い下さい。

書込番号:8914626

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/01/25 13:04(1年以上前)

ヘッド交換費用って大体1万円前後ですよ。今まで、MP600とip4600の2種類メーカーに送って交換してもらったんですけど、いずれもほぼ1万円前後でした。まあ機種が違うので参考になるかわかりませんけど情報程度です

書込番号:8987411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/25 18:38(1年以上前)

>毎年プリンタを買い換えるなら互換インクをお使い下さい。
=>
私、毎年プリンタ買ってませんよ。互換インクも買いましたが、まだ一度も使ったことがありません。

書込番号:8988816

ナイスクチコミ!0


SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

2009/01/31 08:15(1年以上前)

インクについては純正か、否か。
賛否両論でとても迷います。
320、321シリーズの互換インキはまだですよね。

互換インク(詰め替えタイプ)はある中国メーカーのものは、インク輸出業者に聞くところでは、品質は2の次って感じで(こわれる考慮せず、安ければ)です。
インク自体のメーカーが国内かどうか、現地でどのように再加工されているかは、もちろん企業秘密です。

いずれにしろ互換インク使用はそれなりの覚悟と印刷枚数があるならば、対コストで考えると悪くないと思います。
ヘッドが壊れても元は取れるのでは。

しかし写真プリントなどは迷わず純正だと思います。
5年ほど互換インク使いましたが、
微妙な色合いなどが、使うにつれ狂いました。
やはりヘッドも痛む確率も高いようです。

当面、MP630は新しい間は純正、1年経過(メーカー保証)後は詰め替えで考えています。
それ以前の560i、6100i、990iはすべて詰め替えインクを使っています。
写真プリントは時間があればお店プリントしています。
最近は安いしきれい。Lサイズならコンビニなどにもある。

書込番号:9016910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth(ブルートゥース)に関する質問

2008/12/28 21:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:289件

純正品のブルートゥースは結構高価ですが、社外品(一般品)で安価なものはありませんか?

どれを選べばよいかご教示ください。

書込番号:8852666

ナイスクチコミ!1


返信する
Pロンさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS MP630の満足度5

2008/12/28 21:47(1年以上前)

私はサンワサプライのMM-BTUD8を使用しています。

書込番号:8852789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/29 19:44(1年以上前)

Planex BT-MicroEDR2Xを使用しております。1500円ぐらいでした。
4〜5m離してしまうと、データの転送に失敗することがあります。
確実なデータ転送を行うにはClass1の製品が良いかもしれません。
Class2品ならば、PC DEPOTのチラシに、各店数量限定発売で997円の
安売り品(機種は忘れました)が載ってくることがあります。

書込番号:8857049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/01 09:37(1年以上前)

この正月のPCデポのチラシに
 Planex BT-MicroEDR2
が997円というのが出ましたが、下記の報告がありますので要注意です。

http://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=8605157/

ちょっと時期が悪いのですが、メーカ確認が必要かと思われます。

書込番号:8869418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MP630はどうですか?

2008/12/26 18:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:58件

MP600を使ってます
最近ですが去年の年末にプリントした写真の色落ちが酷く困っています;;
友人から「キャノンは純正用紙に耐光性があるから純正用紙
使った方がいいけどエプソンより劣る」と言われていましたが
1年目で全体的に薄くなってしまいました;涙
MP630のカタログを頂いて見ていますが耐光性はどうなんですか?

※実家のプリンターはエプソンですがお父さんが昨年カレンダー
作ったのですが色は薄くなっていません!

書込番号:8842200

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/26 22:48(1年以上前)

Canonの場合はインク強化してるんじゃなくて用紙強化してるから純正
それもいいやつ使わないとすぐだめになる
プラチナのものとまでは言わないけど、せめてプロフェッショナルは使いたいね

EPSONならつよインクとかいうやつで用紙はあまり選ばない

書込番号:8843393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2008/12/26 22:54(1年以上前)

>Birdeagleさんへ
ありがとうございます
私はキャノンの普通の写真用紙使ってましたww
高い物はありませんが、実家の写真に比べてあまりにも差があるので…
ただ今は欲しいものが沢山あるのでプリンターは後回しですが

思い出印刷できないプリンターってとプリントアウトも嫌になります;;

書込番号:8843428

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2008/12/27 10:20(1年以上前)

インク代と用紙代を考えたら、町のDPEでお店プリントした方が安くてきれいで速いですよ。
以前はインクジェットでプリントしていましたが、今はネットから申し込んで近所のお店で受け取っています(笑)

書込番号:8845192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング