PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

B6印刷は可能ですか?

2009/03/14 10:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 gabbasnakeさん
クチコミ投稿数:2件

今回クラブのフライヤー作成の為にプリンターの購入を検討しているのですが、
この機種でB6での印刷は可能でしょうか?
身内だけに配る物を予定しているので画質には拘りません。
B6印刷ができるプリンターを自分でも探してみたのですが、
業務用(オフィス用)の値段が高いものばかり…

また、このプリンターならB6印刷できるよー、
等ありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9242241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/14 10:46(1年以上前)

ハガキをセットできるユニバーサルトレイがあって、用紙サイズをユーザー定義できるプリンタなら
どのメーカーのでも印刷できるんじゃない。

書込番号:9242406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/03/14 10:47(1年以上前)

>この機種でB6での印刷は可能でしょうか?

専用名刺(55*91)を印刷できるのですから、
それより大きなB6なんて、余裕かと思いますが?


通常、仕様等に記載されたA4等のほかに、ユーザ定義で紙サイズを指定可能です。
詳しくはマニュアルを参照願います。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/index.html

書込番号:9242413

ナイスクチコミ!2


スレ主 gabbasnakeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 10:57(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ドアホン欲しいさん返信有難う御座います。

マニュアルを読んでみたのですが「ユーザー定義用紙」で設定できるようです。
先ず製品のマニュアルを読んでみるべきでした、すいません。
仕様の印刷可能サイズに表記されていないので、
もしかしてできないのかな?と思ってしまいました。

質問への回答、有難う御座いました。

書込番号:9242450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文書印刷について

2009/03/12 10:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 tomionさん
クチコミ投稿数:4件

価格変動や口コミなどを見て、この機種を買いました。
昨日届いたのですが・・・セッティングは、スムーズに終えて
文書(エクセルで作成)を印刷してみたのです。
しかし黒色がどうも真っ黒ではなく、少し薄い感じがしてとても気になります。
全機種は、hp社のプリンターで全然問題なく鮮やかな黒文字で印刷されていたのですが・・・仕事で毎日プリンターを使用しております。
キャノンの製品は初めてなので、こういうもんなのでしょうか?
プリンタテストページでは、薄い感じはしなくて正常なようです。
文書を作成しなおして印刷してみましたが、やはり同じように文字が薄い。
紙質によって違いがでるのでしょうか? どなたか同じ思いを感じた方アドバイス下さい。

書込番号:9232168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 13:58(1年以上前)

http://oskg.com/ink-ace/new50/index.html

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/spec.html

染料と顔料の違いとか・・・

曖昧ですいません。

書込番号:9232802

ナイスクチコミ!0


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

2009/03/20 00:02(1年以上前)

えーと、印刷の設定で、写真になっていませんか?
設定で、文書にしてみてください。

書込番号:9273254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷すると白いスジがはいる。

2009/03/11 15:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 tandfさん
クチコミ投稿数:3件

MP630にて、インクジェット用紙にカラー印刷しましたところ、一定間隔で白いスジが入ってしまいました。
まだ新しく購入したばかりなのですが、どうにかスジが入らないようにできないものでしょうか??
機械の設定の仕方の問題なのか、用紙を専用のものをつかっていないからなのか分かりません。
どなたかおわかりになるかたいらっしゃいませんでしょうか??

書込番号:9228412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/03/11 17:52(1年以上前)

可能性としては
1.ヘッドの詰まりや故障
2.用紙の設定ミス

1.の場合だと、ノズルチェックシート印刷で確認できます。
チェックシートが正常でしたら、

2.用紙の設定を確認してみてください、インクジェット用紙を入れているのに設定を普通紙で印刷するとスジが出やすいです

↓過去スレ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011614/SortID=8832777/


上記に該当しない場合、詳細な情報がないと判断がしにくいですね
その印刷物をスキャンするなどして画像をアップできるようでしたら、より具体的なアドバイスももらえると思います

書込番号:9228887

ナイスクチコミ!0


スレ主 tandfさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/12 17:56(1年以上前)

さっそくお返答いただきありがとうございます。

買って印刷したときからでてますので、(まだ買って一週間くらいです。)故障や詰まりはないと思いますので、設定を確認してみます。

過去スレも見て参考にしてみます。

書込番号:9233504

ナイスクチコミ!2


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

2009/03/14 13:32(1年以上前)

ヘッドの位置調節がうまくいってないのでしょう。

ヘッド位置調節でやってみてください。
できれば1枚目だけ、付属のマット紙(MP-101)で行ってください。
理由は、一番スジが少ないところを調節するところがあって、普通紙だとにじんでやりづらいです。2枚目から、普通紙でやってもかまいません。
尚、マット紙は堅いので、マイプリンターの給紙設定から
その他の設定にする>後ろトレイだけに用紙をセット
を選択してください。
調整が終わったら、設定を自動選択に戻してもかまいません。

順序としては

0 付属のCDからお任せインストール。(はじめにインストールしてたならやらなくても結構です
1 マイプリンターの給紙設定からその他の設定にする>後ろトレイだけに用紙をセット
2 後ろトレイの一番上にマット用紙(より白いほうの面)マット紙の下に普通紙2枚になるように置く
3 設定>メンテナンス>ヘッド位置調節(手動)
4 パターンが印刷される
5 付属のCDからインストールされているはずのをみながら調節する。
もっと活用ガイドのTOPがめんから お手入れ>本製品から手動でプリントヘッド位置を調整する>手動でプリントヘッド位置を調整する>の中の大きい9番からみてください。

書込番号:9243207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

新聞のスキャン

2009/03/09 10:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:8件

新聞記事のスキャンについて、
綺麗で、データの小さなスキャンの方法をお教え頂けませんでしょうか?
スキャン回数が多いのとサイズがマチマチなので、黒い紙を裏に挿むというのは避けたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9216883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/09 12:01(1年以上前)

原稿の種類をモノクロ文書にして、解像度を実用最低レベルまで落とす。
まあ200dpi程度が適当かと思います。
あと保存形式はJPEGで。
これでかなり容量的には少なくなると思います。

書込番号:9217105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 19:48(1年以上前)

黒い紙を当てるってのは裏写りを防ぐ目的で行う事ですので
それを避けたいのであれば、裏面の記事が取り込まれてもしょうがない
と言っているのと同じです。
ちなみに黒いものなら紙でなくてもいいので
ゴムシートとかどうでしょうか

って意見を述べた所で、スキャン後に白飛ばしをすれば
ある程度読みやすい画像になると思われます

書込番号:9224315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/03/11 17:36(1年以上前)

自動濃度調節機能って付いてませんでしたっけ?
(コピーだけだったかな?)
あと、プリンタ単体で「スキャンして直接USBメモリ保存」の機能もあるので操作パネルで「解像度選択」と「原稿裏写り防止」機能をうまく使えば楽かもですね

※注意:保存はできますがそのUSBメモリからダイレクトプリントは出来ないようです


書込番号:9228827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/11 17:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
私はMP500→MP610→MP630と変遷してきました。
MP500には濃度調節機構が付いていたと思います。
MP610にはその機構が無く、少し使っている間(1ヶ月くらいかな)に
綺麗に取れるようになったみたいです。
「今どきの機械はお利口さんだな・・」と思っていました。
MP610はキャンセルした時の待ち時間が20秒くらい掛かりもどかしく、MP630に替えてみました。
キャンセル待ちの時間はほぼゼロになって満足ですが、肝心の記事が汚くて読みにくいという問題点が残ります。
200dpiも、原稿に写真を選んでみましたが、まだ克服できていません。

当方の目的は「新聞をスキャンして、メールに添付して送る」です。

お知恵をお貸し頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9228897

ナイスクチコミ!0


遠泳さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/12 21:59(1年以上前)

印刷をされないのであれば、上のカバーの部分に黒い紙を貼付けてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9234736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/13 13:53(1年以上前)

皆さん、お返事をありがとうございます。

新聞記事が真四角じゃないのと、原稿台全面サイズに幾つかの記事を並べてスキャンするので困っていました。
今まではお教え頂いた様に200dpiでスキャンしていましたが、新聞の折れ目で字が潰れたりしていました。

いろいろ試行錯誤して、ようやく以下の方法を見つけました。
「スキャナドライバを使う」=「ScanGear」を選び、「拡張モード」で「白黒設定」(プレビュー、ズームボタンの上)標準が128になっているのを70〜100にすれば綺麗にスキャンできました。
通常のスキャンより少し時間が掛かるようですが、プレビューで原稿のサイズも自在に選べますし、なんといっても綺麗です。

300dpiの下が150dpiに飛んじゃうのがちょっと不満です。150dpiだとサイズは小さくて良いですけれど、カスレが激しいですから。

お騒がせしました。

書込番号:9387911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MP540との差

2009/03/03 11:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:22件

今回MP540とMP630のどちらかのプリンタを購入予定です。
一応両方とも予算内ではありますが、この価格の差は何でしょうか。

使用する目的を頻度順に並べると…

1.エクセルやワードの文書の印刷(白黒の場合多い)
2.写真(家族・友人などの人物中心)
3.ネットの地図やクーポン券(白黒)

となります。

できれば安いほうがうれしいのですが、もし価格の差額分(約5000円)の価値があるのでしたら、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9184540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/03/03 12:22(1年以上前)

CD,DVDのラベル印刷ができるのとできないのとの差が大きいね。

書込番号:9184683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/03 12:45(1年以上前)

あとは両面ユニットと印刷速度ですね。
スキャナの性能も違います。

こちらの比較表で比べて見てください。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=105&x=62&y=12

あと液晶の操作部がフタの上にあるか左側にあるかもコピーのハンドリング等に影響します。
大き目の冊子のコピー時は左側に飛び出しがあると邪魔になる事があります。

書込番号:9184784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/03/06 12:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

5000円の差があるか悩むところですね。
おそらくCDに印刷することはないでしょうから。

さらにその上位機種の、無線LANがつかえるという機能がとても気になります。
この機種にこの機能が付いていたら嬉しかったです・・・

書込番号:9200582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/06 13:56(1年以上前)

無線LANが必要ならMP620を選んで下さい。
性能的にはMP540と同じです。
下手にプリントサーバーとか買うよりは確実に安上がりです。
http://kakaku.com/item/00601011615/

書込番号:9200876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Epsonから

2009/02/27 00:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:19件

一昨年 パソコン機器に詳しくない私が店員に おすすめのプリンターは[と訪ね Epsonをすすめられました。
家に帰って印刷したところ 黒い文字は 完全な真っ黒ではなく グレーっぽくて しかもインクが染料なので滲むし 不満を抱いています。仕事柄 文書を作ることが多いのですが Canonがよいと聞いたのですが このプリンタはいかがなものですか?

書込番号:9161751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/02/27 00:27(1年以上前)

>黒い文字は 完全な真っ黒ではなく グレーっぽくて
実際の感じは人それぞれだと思いますから展示品を見られれた方が正確かと。人の感じがどの位かは分かりかねるし。
自分はMP600ですが満足してます。黒は黒です。(黒インクは2種類積んでます)
また黒の深みを出す為に他の色も噴出するって取説には書いてあります。

書込番号:9161925

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/27 09:19(1年以上前)

Canonは顔料黒積んでて文字印刷時はそれ使うから黒はきっちりとした黒出てくるんだけど(ただ難点は乾きにくい事)、Epsonの場合は基本的にカラー混ぜて黒っぽくしたものを使うからグレーになるのは仕方ないと思う

一昨年買ったプリンタがあるってことなら文書印刷だけだろうからEPSONの廉価機買ったら?
PX-って奴
コレなら顔料インクだから滲みも少ないはず
文書も印刷したもの見たけど結構綺麗だった
Canonと違ってインクの仕組みも若干違うから乾きも早いんじゃないかなぁ(今年のCanonは成分変わったからよく分からないけどw)

それから携帯の絵文字は化けるからPCからのアクセスが主な掲示板じゃ使わないのがルールだよ

書込番号:9162894

ナイスクチコミ!1


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/27 15:09(1年以上前)

エプソンの染料系プリンター、例えば801等と比べた場合、MP630での文字印刷は
濃くはっきり出ます。これはMP630が普通紙印刷に際して顔料系黒インクを使用するためです。
細かい字を印刷した場合には、読みやすさにかなりの違いがでます。
もっとも、カラー部分に関しては、染料系のインクを使いますのでエプソンのPX系の全色顔料
タイプのプリンターと比べると薄くなり、やはり少々にじみます。
文字部分だけなら、MP630の方が鮮明なようにも思いますが、あくまで主観です。
ですから、カラーがほとんど入ってこない、またはプリントしたもの(店頭でコピーの見本は
出してくれるでしょう。)をみて、納得できれば前面給紙カセットもありますので、MP630は
使い勝手のよい機種だと思います。
カラーでもはっきりとした印刷ということなら、エプソンの全色顔料系プリンタPX101あたりが
よいかと思います。モノクロなら高速印刷も可能ですが、駆動音が少々大きい、給紙が背面のみ
写真の印刷には不向きなのが難点ではあります。複合型の501になると高速モノクロ印刷は
出来ませんのでご注意を。

書込番号:9164099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング