PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

MP630の廃インクタンク残量等

2011/02/22 11:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:3件

MP630を使用しています。
MP630の廃インクタンクの残量%かわかる方法があったら教えてもらいたいのですが・・・。
あと染料黒インクがちゃんと出なく(ノズルチャックパターンをすると、真ん中10ミリぐらいかすれています。)プリントヘッド洗浄をしましたが(無水エタノールとお湯で漬けたり洗ったり)改善されませんでした。これはインク詰まりではないのでしょうか?。よろしくお願いします。

書込番号:12691276

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2011/02/22 11:52(1年以上前)

残量は、以下で紹介してくださっている方法で確認出来ると思います。
メンテモードに入る→レポート出力です。
http://www.osj.net/~seldon/950i/mainte.html
当方所有機はMP470ですが、メンテモード起動、レポート出力、リセット、いずれも紹介と同様の法で可能でした。

書込番号:12691365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2011/02/22 16:43(1年以上前)

使用されて居るインクカートリッジは純正品でしょうか?
プリントヘッドは消耗品です、社外/互換覚めかえインク使用の場合物に寄っては
純正インクカートリッジオンリーよりも、ヘッドの劣化が早く成る粗悪品も中には有ります。

movemen さん紹介の方法では、出来ません。
方法が変わりましたので、うっかり行うと電源 ONすら出来なく成る場合も有ります。

メーカーに修理依頼して下さい。
この時に修理と一緒に廃インクのメンテナンスもお願いすれば良い事です。
修理料金は一律料金 9,450円+集荷配送料金 1,575円です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp
尚購入店持ち込みの場合は必ずしもメーカー一律料金とは限りません。

書込番号:12692212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/22 18:22(1年以上前)

movemen さん,sasuke007さん返信ありがとうございます。
使用期間は2年くらいで最初の一年は純正で二パックくらいで、次にエレコムの詰め替えをつかってました。しばらく使用した後、染料黒があまりよく出なく純正に戻すと出ることもあるとのことでやりましたがでなく、その後エコインク?を使用して、しばらく使用したあと10ミリくらいかすれる様になってしまいました。ヘッド詰まりかなと思ったのですが、劣化ですかね。
修理代は結構かかるので実はオークションで、ヘッド購入、中古品の購入を検討してた所、新品未使用のMP630を修理代くらいの値段で購入できました。レーベル印刷が主なのでインク代がかかるため、詰め替えをまた使おうと思いますが、今度はエレコム一筋にしようかなって思います。
できればヘッド交換で治るなら交換してもう一台も使用できるようになればと思ったのですが、廃インクタンク容量があまりないのであれば、またお金がかかるので容量がわかればなっておもったのですが、方法ってないですか?

書込番号:12692536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2011/02/22 19:28(1年以上前)

Canon も機械的に無理なのかも知れませんが EPSON と同様に、廃インクメンテナンスのみの場合は、
一律で 4,200円と言った料金設定で行なってくれれば良いのですが。
それと EPSON は一部の機種は対象外ですが、新品購入後 2年間何回でも廃インクエラー
メンテナンスに限り 4,200円は無料でメンテナンスサービスを、実施して居ます。
Canon はこう言ったサービスでは EPSON に遅れを取って居ると思います。

又 Canon のプリントヘッド受注販売再開を強く希望致します。

書込番号:12692791

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2011/02/22 19:44(1年以上前)

sasuke0007さん、最近の機種は方法が変わったのですね。
つい知らず、うっかり書き込んでしまいました。
が、以下では「>MP630もサービスモード(メンテナンスモード)の起動はこれまでの機種と同一手順でしたので」と書いてあるのですが、これは間違いなのでしょうか?
http://pixus-mania.com/MP630/maintenance.html

書込番号:12692868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2011/02/22 21:00(1年以上前)

メンテナンスモード迄はたどり付いてもその先のレポート出力などが出来ません。
この先の設定方法が変更されてます。

書込番号:12693222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/23 10:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。MP630でのメンテナンスモード以降は、やっている人がいないのですね。やったら、その後どうなるか怖いですね。
キャノンの修理センターが近くにある為、キャノンにしたのですが、こうも高くては修理にだすよりもって考えになりますね。せめてヘッドだけでも受注販売…私もそう思います。
オークションでも売ってますが6千円台で今まででしたら3千円台とかで買えたようなので、高いですね。
ちなみにエレコムの詰め替えインクは純正のタンクに5回までと書いていますが、本当は何回くらいまでなら大丈夫なのでしょうか?
顔料インクが開けてから半年とありますが、もっと使えそうな気がしますが、一年くらい持ちませんか?家の印刷ペースでは、半年では使えきれないので…どんな感じでしょう。

書込番号:12695521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/21 21:59(1年以上前)

私はエレコムの詰め替えインクを愛用しています。
MP600とMP610の計5台で使用しています。

始めは律儀に4回で詰め替えを止めていましたが、今は12〜15回詰め替えています。全く問題ありません。毎日使用しているせいか、ヘッドが詰まった事もほとんどありません。一応15回と自分で上限を設定していますが、もっといけるような気がします。

MP610とエレコム詰め替えインクは私にとってゴールデンコンビです。インクコストは1個当たり何と80円程と、1/10以下になります。

書込番号:14325567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CanonのPIXUS MP630の印刷時のエラーについて。

2010/04/22 00:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ryo0505xxさん
クチコミ投稿数:3件


MP630を使っています。
最近、印刷時に
「CDトレイが開いています」
とエラーが出て印刷が途中で止まってしまいます。

CDトレイを開けて閉めたり、電源を1度落としたりすると問題なく印刷出来るようになるのですが、
度々このエラーが出て用紙が無駄になってしまいます。

原因、解決法をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。


宜しくお願いします。

書込番号:11264814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/04/22 01:06(1年以上前)

おそらく、メディア印刷トレーレールのセンサー誤動作が原因ではないかと、推測されます。
メーカーに修理依頼して下さい。
修理代金は一律で 9,450円(配送料金別)で可能かと思います。
但し、家電店店頭持ち込みの場合は一律料金が適用されない場合も有ります。

書込番号:11264850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0505xxさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/22 01:24(1年以上前)

saruke0007さん

返信ありがとうございます。
トレールの清掃など、対応策はないでしょうか?
修理に出すしかありませんか?
ほとんど使用してない状態です。

書込番号:11264895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/04/22 02:17(1年以上前)

症状が悪化する前に、早めのメーカーチェック修理を、お勧めします。

書込番号:11265014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryo0505xxさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/24 23:55(1年以上前)

ありがとうございました。
Canonに連絡してみます。

書込番号:11277288

ナイスクチコミ!0


maccoiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/21 17:20(1年以上前)

CD-Rトレイの裏にセロテープを貼るという方法で
治りました!


私の場合MP830なのですが
1年前この症状で修理に出しました。
CD-Rトレイを新品に交換していただけて治りましたが
修理して1年また同じ症状が…

その時、メンテに持ち込んだので
直接メンテの人とお話したことから
今回勝手に私の判断でセロテープ貼りました。

メンテ「かなりのCD-Rの枚数を印刷されていますね」
 私 「確かにかなり使用してます、見ただけでわかるんですか?」
メンテ「CD-Rトレイの裏がすり減っているので分かります、内部ですべってしまうのです」

滑らないようにすればいいのです。
機械がどこを頼りにして、飲み込んでいるのか(直接ローラーが当たる部分はどこか)が
分かればなんとかなります。

【結論】CD-Rトレイの裏を見て、すれて摩耗している部分にセロテープを貼ればいい!

内部構造がわからなくても、CD-Rトレイの裏見るだけで〈スベリの原因〉わかります。
もちろん、自己責任でという但し書き付きではありますが、
CD-Rトレイを新調する前に、メンテに出す前に、原因追求のためやってみるのも
ひとつの手かと思います。

滑ららない方がいいだろうと、突き指用のテーピングテープでもやりましたが
こちらは失敗!トレイ厚が増してしまい、飲み込んでくれませんでした。

書込番号:13923212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP630をMP640のように無線で飛ばすには?

2010/01/13 17:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

素人なので変な質問かもしれませんが… 現在MP630を使っています。MP640のように無線でデータを飛ばせるようにしたいのですが、何かワイヤレスの受信機のようなものをプリンターにつければ、いちいちコードをつながなくてもデータを飛ばすことは可能でしょうか。

書込番号:10778497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/01/13 17:19(1年以上前)

ワイヤレスにする方法は2とおりです。
無線LANかBluetoothです。

無線LANの場合はオプションの無線プリントサーバーが簡単で確実です。(ちょっと値は張る)
http://kakaku.com/item/00790710070/

Bluetoothの場合は専用オプションはBU-30です。
http://cweb.canon.jp/pixus/option/index.html
ただ値段が高いのでPLANEX辺りのBluetoothアダプタで代用された方が良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/00661010462/

無線LANだとUSB接続と同様ほぼ全機能が使えます。
Bluetoothの場合は印刷出来るだけでその他の機能は使えないので注意して下さい。

書込番号:10778531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/13 17:20(1年以上前)

無線LAN環境があることが前提。キヤノン製がよければWP80を使う。
http://www.canon-is.co.jp/product/wp80/index.html
対応プリンタの注釈には注意。

書込番号:10778532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/13 17:20(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pixus/option/index.html
Bluetoothユニットなんてのが使えるようですよ

http://cweb.canon.jp/pixus/option/lan/index.html
プリントサーバーを使うのが今までの一般的なやり方ですね

書込番号:10778533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/01/13 17:34(1年以上前)

この複合機を無線で接続するには、Bluetoothと無線LANで飛ばす、またはプリントサーバーを使う方法があります。

無線LANで飛ばす場合、プリンタの状態が分からない可能性が高いです。

プリントサーバーでは、コストが高くあまりお勧めはしません「多機能ですが・・・」

個人的には、Bluetoothがおすすめです。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/
とかは、かなり安く変えますので、御一考ください。

書込番号:10778585

ナイスクチコミ!1


スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/13 19:29(1年以上前)

Canonから便利な製品が出ているんですね。これからいろいろ検討します。とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10779065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文書の印刷しかしてないのに

2010/01/09 11:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

文書(ワード、エクセル)の印刷しかしていないのにマゼンタとシアンが真っ先になくなってしまいました。
黒色インクはあまり減ってません。
設定によって使用するインクが変わるのでしょうか?
黒色インクを用いて印刷するように設定することはできるのでしょうか?

書込番号:10755685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/09 12:24(1年以上前)

電源を入れてちょっとだけ印刷して電源を切り、また電源を入れて…というのを繰り返していると、そういうことが起こるのかもしれません。
電源を入れるとクリーニングをするので、少しずつインクが減ります。そして文章用の黒インクはタンクが大きいのでなかなか減らず、そのような状況になる可能性があるのかもしれません。

書込番号:10755902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

2010/01/09 16:57(1年以上前)

>ヒメマルカツオブシムシさん
ご回答ありがとうございます。クリーニングで消費するということをすっかり忘れてました。
思えばプリントせずにスキャナだけ使用するようなことが多かったです。
複合機の思わぬ落とし穴ですね…

書込番号:10756915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/01/09 17:08(1年以上前)

Canon の場合モノクロ印刷設定をしても、自動両面印刷設定の場合染料カラーインクを使用します。
片面印刷の場合顔料ブラックインクを使用しますが、カラー複合機では、どのメーカーの製品でも
印字ヘッド保守の為定期的に印字ヘッドクリーニングを、行う設定の為どちらにしてもカラーインクは消費されます。

これが気に入らない場合は HP製印字ヘッド一体式インクカートリッジ使用複合機か、
モノクロレーザープリンタの使用を、お勧めします。

書込番号:10756970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

2010/01/10 00:18(1年以上前)

>sasuke0007さん
ご回答ありがとうございます。両面印刷ではカラーインクを使用してしまうんですね。
自動両面印刷設定はしていないので、やはりヘッドクリーニングによるものでしょうか。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:10759269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り方

2010/01/07 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:40件

ちょっと記憶があいまいなのですが
写真を50枚くらいプリントアウトしたら、インクが無くなってしまいました。
インクセットは5000円近くだったので紙代合わせて1枚100円くらいです。
ってことは外部に出した方が安いですよね?
急ぎでプリントが必要ない場合はプリンター持ってるほうが高いということでしょうか?

書込番号:10746836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/07 19:44(1年以上前)

最近のプリンタはインク代が高くつくので、ただプリントしたいだけなら写真屋さんに頼んだりやヨドバシとかにある機械で印刷する方が安上がりの場合が多いですね。
プリンタで写真を印刷するメリットは、気軽に印刷できるということではないでしょうか。

書込番号:10747874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 18:49(1年以上前)

rinファンさんはじめまして。
インク価格だけがネックであれば詰め替えインクを使うのもひとつの方法ですよ。

■MP630用詰め替えインク
http://pixus-mania.com/MP630/ink.html

ヒメマルカツオブシムシさんもおっしゃられているように、プリンターは手元にあって好きなときに写真に限らずさまざまな文書などが印刷できるところが最大の利点だと思います。写真のみの印刷で特に急ぐ必要がなければ、安い写真屋さんを探して印刷したほうがプリントされた写真の持ちが違いますので、そちらのほうをオススメします。

プリンターで印刷するメリットは手持ちのデジタルデータを好きなときに写真化できるところが手軽でよいですね。プリンターで印刷された写真はどちらかというとアルバムに張っておくという従来の使い方ではなく、フォトスタンドに入れる写真の印刷などの短期間の使用に限られるのではないでしょうか。傷んできたらまた再度印刷すればきれいな写真ができますので。

書込番号:10778906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/13 19:00(1年以上前)

子持ちお父さんさんが詰め替えインクのことをおっしゃっていますが、

詰め替えインクは安易に考えてはいけません。

・成分が同じでも割合などが同じとは限らないので、当然発色が異なってくる。
・詰め替えインクは1度でも使用したらその瞬間からメーカーの保証外。
 中古売却も不可(改造品扱)
・詰め替えインクは目詰まりなどのトラブルも結構多く報告されているが、
 保証外になるので修理もできない。(できても全損扱い)

これらのことを踏まえてそれでいいのなら詰め替えインクを使うといいでしょう。


個人的にはインクが高いのはプリンタ本体を売るためにプリンタ本体の値段を下げているからだと思うんですよねぇ。
メーカーは本体をずっと高くしてもいいから値段を下げてほしいです・・・
それにそのほうが本体を大事に使うだろうし。

「モノを大事にする日本人」はどこへいってしまったんだ・・・(苦笑)

書込番号:10778945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 20:18(1年以上前)

くろ。。さんさまはじめまして。
たしかに詰め替えインクのリスクを説明せずに人様に勧めるのはあまり良くありませんでした。自分自身、MP600を3年弱、MP610を1年強くらい使用していますが、ELECOM製の詰め替えインクを使用して今まで一度もトラブルがなかったため、危機感が薄れておりました。大変申し訳ありません。補足とご訂正ありがとうございました。m(_ _)m


rinファンさんさま。
くろ。。さんさまのリスク説明をお聞きいただいた上で、もしインクの詰め替えをされるようならご検討ください。

ちなみにインク詰め替えをするとインク代がほぼ1/6程度になります。単純に今まで5,000円かかっていたインク代が840円程度になるわけですから。リスクを承知した上でなら挑戦する価値が十分にあると思います。

現在、MP630の最安値は価格.comで15,800円となっています。細かい計算は省きますが、純正インクセット5,000円を一式3回交換すれば本体とほぼ同一価格になってしまいます。

下記はMP600/MP610でインク詰め替えをした場合のインク代比較の記事ですが、良かったらご参考にしてください。

■Canon PIXUS MP600・MP610 プリンターのインク補充でコスト削減
http://pc.info-cache.com/log/eid9.html

書込番号:10779285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/14 16:33(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん
写真印刷メインで買ったのですが、外に出したほうが安いんですね・・・
知らなかった。

子持ちお父さんさん
ずいぶん安い方法があるんですね。
ぶっ壊れてもいい覚悟で使っていても、得しちゃうんですね。
おそろしい世の中です。

くろ。。さん 
物を大事にするなら正規品を買わないとまずいですね。
でも詰め替えなら壊れて本体買っても安いなんて変な話です。
デフレなので、高いインクを買い物して世の中に貢献したいと思います。

皆さんご返事ありがとうございます。

書込番号:10783517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

インク

2009/12/31 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

ある写真を印刷したら何だか全体的に青っぽかたので
変だと思いインクを覗いてみました。
そしたら、どうやらシアンのインクが漏れているようでした。
マゼンタの周りにもシアンのインクが、たくさん付いていました。
クリーニングしてみましたが、同じような状態。
最近、プリンタのインクを交換しました。
初めて純正でないインクを使いました。
プリンタの購入時期は1年過ぎたぐらいです。
こんな時はどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:10715561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/01/01 01:18(1年以上前)

社外互換インクトラブルは、プリンタ製造各メーカー保証期間中でも有料修理に成ります。
数回強力印字ヘッドクリーニングを繰り返した後にヘッドパターン印刷を、行っても改善が無い場合は
最悪プリンタ製造メーカーに有料修理依頼して下さい。
又は社外インク製造元に相談して見て下さい、社外互換インク製造販売元には粗悪品も有ります。
互換詰め替えインクの場合は、詰め替え時に手違いは無かったか、説明書で良く確認して見て下さい。

書込番号:10715967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/01 11:46(1年以上前)

>初めて純正でないインクを使いました。
具体的には、どこの製品を使用したのですか?
互換インク? 詰め替えインク?

書込番号:10717006

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/01 20:23(1年以上前)

互換インクです。
G&Gと言うメーカーみたいです。
たまたまなのかしれませんが、これからは純正インクを買います。
やはりシアンのインクが漏れその周りに全部流れていました。
もう駄目だと思い、思い切ってヘッドを外しお湯で洗ってみました。
明日、純正インクを買いに行き、試してみようと思います。

書込番号:10718541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/01/02 00:03(1年以上前)

G&G 偽物では・・・
http://www.color-creation.co.jp/

書込番号:10719533

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/02 16:01(1年以上前)

今日、新しいインクを買いました。
印刷してみると一応良いみたいです。
修理にならなくてホントに良かったです。
皆さん、お騒がせしました。
たまたまかもしれませんが、これからは純正インクを買います。

書込番号:10721659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング