-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年10月30日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月25日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月15日 16:58 |
![]() |
14 | 12 | 2008年10月4日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月25日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
題名の通りダイレクト印刷について質問です。
1:
前面のUSB端子にUSBメモリを挿して、
そのメモリ内のデータを印刷することは可能でしょうか?
2:
カードダイレクトもしくは前述のUSBメモリが使用可能として、
画像ファイル以外のテキストファイル等をダイレクト印刷することは可能でしょうか?
MP630を購入した場合の設置場所は居間を想定しており、
自室のPCからの印刷物も今後はMP630を使用するつもりです。
できれば有線or無線LANでの接続は投資金額やケーブル取り回しの面で避けたいので、
一々居間のPCを立ち上げる必要がなくなり大変助かるのですが。
どうか利用者の方々ご返答お願いします。
1点

USBメモリの代わりにSDHCなどのデジカメ用メディアカードを使ってカードダイレクトで印刷すれば問題解決。
ファイルの置き場に気をつけるだけだったと思います。
書込番号:8560427
0点

ちらっと仕様見れば分かりますが...
前面のUSB端子は、カメラダイレクト及びBluetooth用です。
USBメモリ等をさしても使えません。
カードダイレクトはデジカメのJPEGとTIFFのみの対応です。
テキストファイル等はPC経由でないと無理ですね。
基本的にデジカメ画像等以外のデータを直接印刷出来るプリンタは無いと思います。
書込番号:8561337
0点

1については出来ないみたいです。
カタログを見る限り、スキャンしたデータはパソコンなしでUSBメモリに保存出来ると書いてありますが、その保存したデータを使って直接印刷をする事は出来ないと書いてあります。
パソコンからUSBメモリの読み書きも出来ないと書いてあります。
USBメモリが手元に無いので試したりはしてないですが。
書込番号:8561741
1点

やっとスキャンデータだけはUSBメモリに保存出来るようになったみたいですね。
PDF形式も選べるので随分便利ですね。
スレ主さんの用途から言うと、やはりMP980等の無線LAN搭載機が良いんじゃないでしょうか。
既に無線LANお使いなら、接続は比較的簡単ですよ。
結局USBに保存すると言ってもPC使われますよね。
思いたった時にすぐ印刷できるので楽ですよ。
書込番号:8563631
0点

皆様ご返答ありがとうございます。
どうやら私の思い描いていた使用方法は適わない様ですね。
ひまJINさんに挙げて頂いたMP980も考慮に入れて再検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8564225
0点

今期のキャノンモデルはUSBからダイレクト印刷できるものはありません。
E社は、去年のモデル(A840)も含め
今年の801、901でも全てUSBからダイレクト印刷可能です。
無線と印刷の用途でしたら
1.901A (\31,900) USBダイレクト可能
2. MP620 (\26,145)
あたりをお勧めします
書込番号:8575377
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
MP540は
・自動両面プリント不可
・DVD/CDレーベルプリント不可
・両面コピー不可
・プリントビームには別売りのBluetoothユニットが必要
書込番号:8543858
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
プリンタの電源についてお聞きしたいのですが、
今のところ使う時のみ電源を入れているのですが、
新型購入に伴い入れっぱなしにしようかなとか思ってるんですが、
一般的に使ってない時もONなものなのでしょうか?
0点

EONAさんこんにちわ
メーカーの仕様一覧を見ますと、消費電力コピー時16W、待機時2.1Wと記載されていますから、
一定時間入力がないと待機になると思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/spec.html
書込番号:8503571
0点

2.1Wで入れっ放しだと、年間で電気料は400円くらいでしょうか。
ちなみに電源切っても0.5Wなので年間100円くらいかな。
まあ一般的には、使い終わったら電源切るでしょうね。
でも使用頻度次第だと思いますよ。
毎日使うなら入れといた方が明らかに楽ですし。
我が家はMP600ですが、使用頻度が高い上に無線LAN接続なので、常時電源はONです。
別の部屋にいてもすぐ印刷出来るので便利です。
書込番号:8504453
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
まだ発売されていませんが、MP630 かMP540のどちらかを購入しようかなと考えています。
値段の差はどれくらいの性能・使いやすさの差なのでしょうか?あまりプリンターに詳しくありません。
アドバイスをお願いします。
0点

基本的な比較はこちらを見て下さい。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=105&x=71&y=9
印刷速度、レーベル印刷・両面印刷くらいが違います。
あとは、操作パネルの位置、LCDの大きさでしょうか。
レーベル印刷しないならMP540でも良いんじゃないかな。
価格差は5,000円くらいでしょう。
書込番号:8414049
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
あと、ヘッドのノズルの数が違うみたいですが、やはり画質に差が出ますか?
書込番号:8415189
0点

ノズル数は印刷速度に影響するだけです。
解像度が同じでインクも同じなので、基本的に画質に差は出ないと思います。
書込番号:8415231
1点

ありがとうございます!!
アドバイスしていただいた内容を早速、家族会議で報告(?)させていただきます。
書込番号:8415248
0点

たびたびすみません。
家族会議でいろいろと報告(?)をしました。
その中で、一つ古い型のMP610でもいいのではという話になりました。
MP630とMP610の差はどれくらいなものなのでしょうか?
古い型とはいえ約1万円の差は魅了的です。
よろしくお願いします。
書込番号:8415475
0点

目に見えてわかるのは印刷速度の差と起動時間の差くらいではないかと。そのあたりにこだわらなければ特にきにする必要性はないかと思われます
書込番号:8415526
3点

現時点では確かに1万円の差ですが、MP630も年末越すと2万円切るようになります。
確かにMP610でよろしければ大きな差はないです。
速度が少し速くなったのと、本体サイズが少し小さくなっただけ。
大きな違いは、今回インクが変わってるので、1セット買う場合の値段が安くなってます。
ただそれもインク容量が明らかに減ってるので、あまりメリットにはなりません。
まだ手に入るようならMP610でもよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:8415572
4点

お二人ともありがとうございます!!!
MP610で話をすすめて行く事になりました。
お世話になりました!
書込番号:8415641
0点

横はいりしてすみません。前面給紙も普通紙のみとなったし、インク量も減ったということで、新製品のメリットがあんまりない気がしています。私も安くなっている610になびきつつあります。エプソンの新製品も気になるし、、、。
書込番号:8420115
2点

MP630は実質的にMP610のデザイン変更&生産コストダウン版だと思います。
また、底値にまで下がりきった販売価格を、MP610からMP630に切り替えることによって引
き上げる効果もあります。
もしMP610が購入できるのであれば、MP610の方が断然お得です。
書込番号:8443563
3点

MP630の掲示板なのに、なぜかMP610を購入することになりました。
みなさんありがとうございました!!!
書込番号:8444408
0点

と思ってお店に行ったら610は在庫なくなったとのこと。本日発売のデモをやっていて、MP630をおもいっきり薦められました。うーん、今の値段を考えると610ちょっと前に買っとけばよかったです、、。
書込番号:8450955
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
MP600が壊れそうなのでそろそろ買い換え時期だと思うのですが、何故か2機種
620と630が発売されました。
610の後継だから素直に620を買おうかと思ったのですが、
630と比べてLANに対応しているだけの違いしか分かりません。
LAN対応している事のアドバンテージについて分かる方ご教示下さい。
我が家は集合住宅で電波環境が悪く無線LANは使えないのでケーブルで繋ぐなら
余りメリットを感じないものですから。
0点

>610の後継だから素直に620を買おうかと思ったのですが、
610の後継は630
620はMP520の後継+LANっていう認識の方が正しい
スペックは630と比べてメチャクチャ落ちてる
書込番号:8394269
0点

キャノンのHPでみると、620のメリットは無線LANだけみたいですね。総ノズル数が4416に対して2368、DVD/CDレーベルプリントができない、自動両面プリントもできない、スキャナの解像度も半分のようです。無線LANが必要な人以外は、630の方が良さそうですね。少し安いし(^^)
書込番号:8394561
0点

関東無宿さん 今晩は
>DVD/CDレーベルプリントができない、自動両面プリントもできない、スキャナの解像度も半分のようです。
かなり差が有るのですね。よく分かりました。有り難う御座います。
630を購入する事にします。
書込番号:8394625
0点

今度のMP630は610よりサイズは小さくなっていますが
その弊害で前面給紙が普通紙のみになっているので
はがきとか写真用紙を前から入れたい人は
今のうちに安くなった610を買うというのもアリかも
書込番号:8411375
0点

ぎむぞう さん 今晩は
>前面給紙が普通紙のみになっているので
ワープロの時代から葉書給紙はオートシードフィーダーでしたから
前面給紙できなくても違和感はありません。
情報有り難う御座いました。
書込番号:8411666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





