-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月20日 16:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月19日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
数日に数枚程度の印刷頻度なのですが
電源オンオフするとインククリーニングに時間がかかると思い
電源入れっぱなしにしています。
(この使用方法で前使っていたHP PSC1210だと始動時間ゼロで即印刷でした)
印刷クリックから数十秒かかります
電源入れっぱなしでも省電力機能とかで休止状態になるとかで
意味ないのでしょうか?
電源いれっぱなしにしている理由は
電源オンオフするとオンオフの度にクリーニングがかかって待ち時間が長い
インク消費が早いと考えたからなのですがこの考えは間違ってますか?
前の機種PSC1210がインクヘッド一体型だから待ち時間が短いだけだったのでしょうか?
独立インクだと仕方ないですか?
分かる方いらっしゃたらご教授お願いします
0点

たとえば、ペンにキャップをしないで放置するとインクが出なくなりますよね?
プリンターも一緒です。
ヘッドのインクが固まらないようにキャップをします。
ただしキャップの前にインククリーニングをするのが余計なんですが、、、
まぁ、インクを消費させてインクを買い換えさせようとするメーカーの陰謀なんですがね
書込番号:9417556
0点

昨年末に購入して、年賀状とちょっとした文書印刷にしか使っていなかったのですが、
年が明けてしばらくしたら、”インク残量がありません”の表示が出ました。
最近とりあえず、おまけで付いてきた2L版とKG版それぞれ2枚に、インク切れを
覚悟で印刷したら何とかできました。
(もったいないので、ぎりぎりまで使いましょう)
クリーニングの件は最初から聞いていたので、絶対1枚だけ印刷とかはしないように
心がけていました。それでも、もうマゼンタとシアンは無いと表示されます。
”インク残量がありません”状態になってからは、長すぎると思ったクリーニングが、
それほどでもないような気がします。
(インク寿命時に、クリーニングを抑制していると思うのは気のせいでしょうか)
書込番号:9418544
0点

ご回答ありがとうございます。
エプソンのようにインク詰まりによる不評をさけるための
キヤノン製品の特性というか仕様なのでしょうか?
HP 1210でインク詰まりがまったくなかったのは一体型だからなのでしょうか?
書込番号:9420849
0点

まぁ一体型はインクと同時にヘッドを変えるから長持ちするのかも
書込番号:9421995
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
現在、MP600を職場で快適に使用しています。キタムラで激安だったので自宅用にMP630の購入を考えていますが、次の点を確かめてからにしようと思います。店員さんに尋ねるとコンパクト化に伴いインクカートリッジの大きさが小さくなり、インクの種類も変わったとか… これまでMP600用の再生インクを大量に購入したのが残っているので、流用できるかどうかどなたか教えていただけませんか? また、CDレーベル印刷用のトレイの形も変わってしまったのでしょうか(こちらもMP600のトレイに位置あわせをしてデータを作っていましたので…)
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039530
で調べればすぐ出てきます
ちなみに600のインクカートリッジは630には使用不可みたい
↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4960999611877-42-8088.html
書込番号:9416056
0点

シャーコさん、ありがとうございました。カートリッジの形状が違うのはわかりますが、MP600用の社外補充インクを注入して使うわけにはいかないのでしょうか。(けっこうあまっているので…)もうMP630用の社外補充式インクは販売されているのかな? インクの質も進化したのであけばノズルが詰まる原因になってしまうと思うので、あきらめます。
書込番号:9416300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





