-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年6月18日 21:09 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月14日 20:49 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月13日 01:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月15日 07:50 |
![]() |
2 | 5 | 2009年6月10日 09:13 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2009年5月30日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
今まではエプソンのプリンターを使用していましたが、
部品の調整時期?がきて、使用出来なくなりました(泣)
調整修理代も1万円近くするようなので、買い替えを検討しています。
今回、キャノンのMP630を検討していますが迷っています。
現在、エプソンのHPから無料ダウンロードできる「カラリオ年賀状」を
使用していますが、キャノンに変えた場合、このソフトは使用できなく
なると思いますが、どうでしょうか?
ちなみに使用できない場合はこのソフトの宛名書き用の住所録は
他の住所録ソフトにデータを移動できるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

多分できるんちゃうかな?やったことないけど
買う前にドライバーだけダウンロードして
入れてみて。
カラリオ年賀状から印刷でMP−630選べたら
ええんちゃうかな・・・
書込番号:9715599
1点

古い話ですがカラリオ99を今も使ってます。
今のプリンターは2年半前に買ったCANONのMP600という複合機です。
住所録は初代からメインテして今も使ってます。(なんと10年も使ってた)
住所録は確か他のプログラムでも使えるようにエクセルタブ形式で出力できますよ。
と言う事でCANONでも使えます。
書込番号:9715753
0点

古いものはともかく、さいきんのパージョンはプリンタを確認するようですから、たぶん駄目でしょう。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4589398.html
CSV形式などで書き出せれば、データは再利用できます。
書込番号:9715825
0点

無駄レス失礼しました。やはり最近のはメーカーもそこいら辺は考えてますよね。
でも何時頃からなのかね。
書込番号:9715858
0点

みなさん、早々にご回答ありがとうございます。
やっぱり、エプソンの無料ソフトをキャノンで使おうなんて、
そんな勝手の良い考えは無理ですね。
でも、801Aと迷います。
どっちがオススメかな〜?
書込番号:9720492
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
新しくプリンターを購入しようと思うのですが、買い替えのインクが
エプソンより安いのでキャノンにしようと思っています。
そこでご質問なのですが、全くの初心者です。MP630とMP540とMP480で迷っています。
正直MP630はMP540とMP480より値段が高めなので、あまり考えていなかったんですが、人気ランキングが1番なので良いのかなと思い迷っています。
この3つの中なら、MP480が一番安いのですが、もう少しお金を出したら、MP540が買えるしな〜という具合で悩んでいます。値段が高い方が良いと思うのですが、そんなに差が無いなら安いのでも良いかなと思っています。
ホントに良く分からないのでどなたか良いアドバイスをお願いいたします。
使用目的は、主にワードとかの印刷や年賀状とかです。機械にに弱いので、今まで自分のプリンターで写真を現像したことがありません。もし簡単で、写真屋さんみたいにきれいに出来るなら、これからは自分で現像したいと考えています。宜しくお願いいたします。
0点

MP630とMP540そしてMP480の3機種で考えているということですが、まずランニングコストで
キヤノンを選ぶということであれば、一体型カラーインクタンクのMP480は避けるべきでしょう。
インクヘッドがついたインクですので、滅多に使わない人にはいいでしょうが、ランニングコストは
上がります。その他、手書き合成機能はありませんし、コピー倍率も等倍か自動変倍の二択です。
機能は上位2機種に対してかなり劣るといえるでしょう。写真も3色ですのでコントラストが弱い。
MP630はMP540に対して、写真の印刷速度が速く、CD等のレーベル印刷が出来、自動両面印刷に対応
している点が優位ですが、写真印刷のコストはMP540の方が僅かに安くなっていますし、本体サイズ
はコンパクトになっています。
バームロールさんの場合ですが、特にレーベル印刷が必要でなければMP540でよいのではないかと
思います。自動両面印刷機能は便利ですが印刷速度が速くなるわけではありませんし、写真の印刷
品質に関しては630と540とで、ものすごく変わるということもありません。どちらも写真4色です。
写真の印刷時間は630に比べて倍くらいかかるので、そこが気にならなければ問題ないかと思います。
MP540には手書き合成機能もありますし、コピーまわりの機能も630と変わりませんからね。
書込番号:9695361
2点

Canon PIXUS MP シリーズのインクカートリッジ販売代金が EPSON よりも、けして安い訳では有りません。
EPSON の今期複合機 EP シリーズは 6色構成がメインです、対して Canon の場合は 4色 5カートリッジ
写真印刷ならば 4色構成の Canon よりも 6色構成の方がやや良いかと思います。
実際の使い勝手は、販売店店頭デモ機等で、サンプル印刷用の画像データを、持ち込み
印刷させて貰うと良いでしょう。
私の見た所では普通紙モノクロ印刷が主な場合は、顔料系ブラックインクを使用している
Canon PIXUS MP シリーズが良いです、此方は両面自働印刷標準装備で用紙の節約に役に立ちます。
対して、写真紙印刷をメインにする場合は EPSON Calario EP シリーズ又は PM-A840s が良いかと思われます。
書込番号:9695732
0点

MP630等の今回のMPシリーズは、インク容量を大幅に減らして単価を安くしてます。
確かに購入はしやすくなりましたが、ランニングコストで言うと決してお徳でないですね。
その意味ではエプソンに対して大きな利点はないと思います。
他の方も言われてますが、文書印刷を重視されるならキヤノン、写真印刷ならエプソンでしょう。
キヤノンの文書印刷のスピードと品質はやはり優秀だと思います。
書込番号:9697325
0点

価格の面又メンテナンスの面から言えば Canon/EPSON にもう一社 HP も良いと思います。
例えば HP Photosmart C5380 は、メーカーダイレクト販売でも価格は 16,800円
インクカートリッジは、独立インクカートリッジで 4色 5カートリッジ使用、印刷速度は
Canon の MP630 より若干速く給紙は前面給紙のみの物です。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c5380/index.html
書込番号:9699295
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
本日MP630を購入しまして
メイン目的であるDVDラベルの印刷をした所
以前使っていたエプソンPM970cと比べ
全体がもやーっとした感じです。
コントラストが弱いと言いますか。
紙の印刷もしてみましたが、どことなく色が薄い感じです。
キャノンHPから最新ドライバを落し、DVD印刷では
設定も印刷品質で「きれい」またはユーザー設定で選べる中で最高位
にしてもやはり同じです(PCはMac OS10.5.7)。
全体にメリハリがありませんがとくに黒が、
黒というより濃いグレーという感じです。
仕様としてこんなものでしょうか、それとも
なにか設定などが悪いのでしょうか?
0点

レーベル印刷なら染料黒使うからある程度薄くなるのは仕方ない
普通紙に試してみたらどうです?
書込番号:9690690
1点

>普通紙に試してみたらどうです?
やはり薄いですね。
黒、ではなく濃いグレーです。
DVDに関してもそうですが
PM970cは、びしっとしていました。
この2機種で比較すれば
そりゃしょうがないよ、という話なのかも知れません。
ただ他の口コミでこういうトピ(発色が薄い)が
なかったので
普通は気にならない程度なのか、
それともうちのがおかしいのか?
またはなにか設定があるのか??
書込番号:9690757
0点

私は、昔からEPSONのインクジェットを使っているのですが。PM-720CからPM-G730に感じたのが、黒が薄いということでした。
昔のプリンタの黒の質が良かった…ということも言えるかと思いますが。昔のインクは簡単ににじみましたので。
水分や日光に対する耐環境性とのトレードオフなのかも知れません。
書込番号:9690805
0点

コメントありがとうございます。
確かにプリンター、安くなってますし便利にもなっていますが
性能そのものは右肩上がり、とは言えないように感じていました。
購入前に機種検討でいろいろ口コミを見て
5.6年前くらいがピーク、だとか
ある方の質問に対するどなたかの答で
PM970cなら新機種買わず、修理の方をお勧めします
というのも見ました。
MP630は安価だし便利だと思います、でこの黒の薄さも
仰られる通り、良い面と失われた面、両方あるということかも
知れませんね。
ただ、印刷物を見て、
「うっすいなー」「もわもわしてんなー」とどうしても思ってしまいます。
自分が慣れるのを待つのが、解決策でしょうか(笑)
書込番号:9690858
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
パソコンを介さず、プリンタとカメラを繋げて印刷しようと思い、
MP630とiP4600を候補に考えたのですが、アドバイス頂けましたら幸いです。
使用用途は
・写真印刷(L版・A4版)
・カメラとプリンタを接続(PC使用せず)
以上2点のみです。
使用者が機械に疎いのでその他スキャナ機能等は使用しないとして
その他の機種でもお勧めがあればお教え下さい。
0点

その他の機能を使われないならiP4600でよろしいんじゃないでしょうか。
iP3600でも良いですが価格はほとんど違わないですね。
ちなみにカメラダイレクトは標準規格の「PictBridge」での接続になると思います。
そういう意味ではプリンタメーカーにこだわる必要もないですけどね。
まあ同じメーカーの方が分かりやすいでしょう。
書込番号:9683251
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
ラベルが金色の(加工されていない)DVDをコピー印刷すると、バックが虹色のような模様になってしまいます。同じような模様のDVDばかりになると見分けがつきにくくなるので、バックの配色だけ変えたいのですが、どんな方法がありますか?
0点

CD/DVD用の、ラベル用紙を貼っては、いかがですか。
なお、このタイプのCD/DVDは直接プリンターからは、印刷できないでしょう。
もし、印刷をしたいのならば、プリンタブルと書かれた、メディアを買われては、いかがでしょうか。
書込番号:9658021
2点

おはようございます(^^)
■スレ主様の状況(推測)
元ディスクがキラキラであるラベルを、白いディスクへコピー印刷するとキラキラにはならない。
■スレ主様のやりたいこと
元データの背景色を差替えたい。
■わたしなりの回答
このプリンターのラベル印刷機能が不明ですので、正しい回答とは言えませんが、取り込んだ画像を「フォトショップ」などの編集ソフトで背景の色・柄を変更できると思います(^-^;
書込番号:9658063
0点

頭文字 Hさんへ
コピー元が金色のディスクです。コピー先はホワイトプリンタブルです。説明不足ですみません(^^;)
新しいフォルダ(9)さんへ
スキャンしたら、全体がモノクロ調になってしまいます。赤の印字が、スキャンすると灰色になってしまい、この状態から加工するのは大変そうです。
書込番号:9662955
0点

おはようございます。
私の場合、DVDそのものをスキャンするのではなくまず
タイトル名を検索してレーベル印刷に適したものを探す(DVDのレーベル印刷サイトが多数あります)とほとんどこれで事足ります。
少し視点を変えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9663051
0点

フォトショップでいくらでも可能
その手の画像編集ソフトをがんばって使いこなしてみてください、
ソフトはフォトショップでなくてもokですがレイヤー機能あるソフトだと
かなり楽にいろいろ実験できますよ
書込番号:9677750
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
USBメモリーに入っている書類って印刷できるんでしょうか?
エクセルで作った書類を印刷したいんです。
いつも使っている別のプリンターが今使えません。
私のPCとこのMP630はつながってなくて、至急印刷したいんですが使い方がわからないんです。。
0点

出来ますy
ただし、移動先のPCにエクセルが入ってないと読めませんけど
書込番号:9626385
0点

早速の返信ありがとうございます。
と言う事は、このプリンターがつながっているPCを使うってことですか?
あの・・・このプリンターに直接USBメモリーをさして印刷する事はできないんですか?
書込番号:9626425
0点

>このプリンターに直接USBメモリーをさして印刷する事はできないんですか?
無理です。
ん?状況がわからないのですが。
普段お使いのプリンタが使用不能に。MP630とはつないでいないので、USBメモリでデータ移動を・・ですよね?
MP630とつながっているPCで、エクセルが入っているPCであれば、USBメモリでデータを移動してプリントは出来ます。
書込番号:9626448
0点

書類は無理ですね。
カメラダイレクトは「PictBridge」対応のデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラ付き携帯電話で写真だけかと。。
書込番号:9626449
0点

パーシモン1wさん
たぶんこのプリンターにはPCが繋がって無く
直接印刷したいって事かと。
PCの近くにあるのなら、つなげれば良いんじゃない?
書込番号:9626466
0点

USBメモリをさして印刷はできません・・
前面のUSB端子は「PictBridge」対応のカメラ専用の端子です。USBメモリを挿しても取り外してくださいとメッセージが出るはずです。
後面USB端子はPC専用。
他のPCでこのプリンタが使えるなら、ネットワークプリントという手もありますが
このプリンタを取り外して一時的にドライバをインストールして使ったほうが早いかも・・
書込番号:9626471
0点

>たぶんこのプリンターにはPCが繋がって無く直接印刷したいって事かと。
そのようですね。
ラスト・エンペラーさん、補足説明感謝
書込番号:9626487
0点

いえいえ^^
あと想像ですが自分の所有じゃないからPC使えんとか(親兄弟の持ち物とか)も
考えられますね。エスパー発揮www
具体的な状況説明は欲しいですよね。
書込番号:9626499
0点

バーシモン1wさん、ラスト・エンペラーさん、manamonさん
本当にご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
ラスト・エンペラーさんのおっしゃる通りです。
つながっているPCはあるのですが、私はそのPCを使ったことがなく、
このプリンターも使ったことがないのですが・・・
で、manamonさんのおっしゃるように全面にUSB端子のようなものがあったのでそれで
できるかと思ったのです。
。。。が、「取り外してください」というメッセージは出なかったです。。。
でも、メモリーカードの選択はあってもUSBメモリーの選択がなかったので困ってました。
取説もなかったので、サイトで調べようとしたらこんな所があったので思い切って投稿してみました。
長い時間悩まずに済んで本当に助かりました。
有難うございました。
つながっているPCでやってみることにします。
最後のラスト・エンペラーさんの推測は完璧です!!
皆さん本当にありがとうございました!!!!!
書込番号:9626527
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





