PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷領域について

2011/02/23 20:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:20件

既存のDVDのレーベル面をコピーして印刷しています。

今まではTDKの内径23mmの物を使用してうまくできていました。

今回太陽誘電の内径22mmの物を使用したところ内径に余白部分ができてしまいました。

プリンの設定では内径23mmまでしか設定できないようなのですが22mmに対応はできないのでしょうか?

書込番号:12697444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2011/02/23 20:28(1年以上前)

付属ソフト「らくちんCDダイレクトプリント」を使っていますが、
このソフトでしたら、最新バージョン2.3.1で、設定できますよ。

書込番号:12697511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/23 20:44(1年以上前)

ぶっかけうどんさん

ありがとうございます。
「らくちんCDダイレクトプリント」を使うやり方ではなく
プリンタでコピーして印刷する方法を知りたいです。

ご存じではないでしょうか?

書込番号:12697582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2011/02/24 07:47(1年以上前)

失礼しました。

コピーは2〜3枚程度しか印刷したことがないので
気に止めていませんでした。
今、確かめてみると、23ミリ以下になりませんね。

私には分かりませんので、他の方の回答を期待してください。

ごめんなさい。

書込番号:12699366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/24 12:38(1年以上前)

用紙の設定みたいなので設定を変更すると内径を変更できたと思います。

書込番号:12700151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/24 21:50(1年以上前)

キャノンに問い合わせましたが本体では設定できないようです。

ありがとうございました。

書込番号:12702319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り方

2010/01/07 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:40件

ちょっと記憶があいまいなのですが
写真を50枚くらいプリントアウトしたら、インクが無くなってしまいました。
インクセットは5000円近くだったので紙代合わせて1枚100円くらいです。
ってことは外部に出した方が安いですよね?
急ぎでプリントが必要ない場合はプリンター持ってるほうが高いということでしょうか?

書込番号:10746836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/07 19:44(1年以上前)

最近のプリンタはインク代が高くつくので、ただプリントしたいだけなら写真屋さんに頼んだりやヨドバシとかにある機械で印刷する方が安上がりの場合が多いですね。
プリンタで写真を印刷するメリットは、気軽に印刷できるということではないでしょうか。

書込番号:10747874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 18:49(1年以上前)

rinファンさんはじめまして。
インク価格だけがネックであれば詰め替えインクを使うのもひとつの方法ですよ。

■MP630用詰め替えインク
http://pixus-mania.com/MP630/ink.html

ヒメマルカツオブシムシさんもおっしゃられているように、プリンターは手元にあって好きなときに写真に限らずさまざまな文書などが印刷できるところが最大の利点だと思います。写真のみの印刷で特に急ぐ必要がなければ、安い写真屋さんを探して印刷したほうがプリントされた写真の持ちが違いますので、そちらのほうをオススメします。

プリンターで印刷するメリットは手持ちのデジタルデータを好きなときに写真化できるところが手軽でよいですね。プリンターで印刷された写真はどちらかというとアルバムに張っておくという従来の使い方ではなく、フォトスタンドに入れる写真の印刷などの短期間の使用に限られるのではないでしょうか。傷んできたらまた再度印刷すればきれいな写真ができますので。

書込番号:10778906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/13 19:00(1年以上前)

子持ちお父さんさんが詰め替えインクのことをおっしゃっていますが、

詰め替えインクは安易に考えてはいけません。

・成分が同じでも割合などが同じとは限らないので、当然発色が異なってくる。
・詰め替えインクは1度でも使用したらその瞬間からメーカーの保証外。
 中古売却も不可(改造品扱)
・詰め替えインクは目詰まりなどのトラブルも結構多く報告されているが、
 保証外になるので修理もできない。(できても全損扱い)

これらのことを踏まえてそれでいいのなら詰め替えインクを使うといいでしょう。


個人的にはインクが高いのはプリンタ本体を売るためにプリンタ本体の値段を下げているからだと思うんですよねぇ。
メーカーは本体をずっと高くしてもいいから値段を下げてほしいです・・・
それにそのほうが本体を大事に使うだろうし。

「モノを大事にする日本人」はどこへいってしまったんだ・・・(苦笑)

書込番号:10778945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 20:18(1年以上前)

くろ。。さんさまはじめまして。
たしかに詰め替えインクのリスクを説明せずに人様に勧めるのはあまり良くありませんでした。自分自身、MP600を3年弱、MP610を1年強くらい使用していますが、ELECOM製の詰め替えインクを使用して今まで一度もトラブルがなかったため、危機感が薄れておりました。大変申し訳ありません。補足とご訂正ありがとうございました。m(_ _)m


rinファンさんさま。
くろ。。さんさまのリスク説明をお聞きいただいた上で、もしインクの詰め替えをされるようならご検討ください。

ちなみにインク詰め替えをするとインク代がほぼ1/6程度になります。単純に今まで5,000円かかっていたインク代が840円程度になるわけですから。リスクを承知した上でなら挑戦する価値が十分にあると思います。

現在、MP630の最安値は価格.comで15,800円となっています。細かい計算は省きますが、純正インクセット5,000円を一式3回交換すれば本体とほぼ同一価格になってしまいます。

下記はMP600/MP610でインク詰め替えをした場合のインク代比較の記事ですが、良かったらご参考にしてください。

■Canon PIXUS MP600・MP610 プリンターのインク補充でコスト削減
http://pc.info-cache.com/log/eid9.html

書込番号:10779285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/14 16:33(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん
写真印刷メインで買ったのですが、外に出したほうが安いんですね・・・
知らなかった。

子持ちお父さんさん
ずいぶん安い方法があるんですね。
ぶっ壊れてもいい覚悟で使っていても、得しちゃうんですね。
おそろしい世の中です。

くろ。。さん 
物を大事にするなら正規品を買わないとまずいですね。
でも詰め替えなら壊れて本体買っても安いなんて変な話です。
デフレなので、高いインクを買い物して世の中に貢献したいと思います。

皆さんご返事ありがとうございます。

書込番号:10783517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP630をMP640のように無線で飛ばすには?

2010/01/13 17:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

素人なので変な質問かもしれませんが… 現在MP630を使っています。MP640のように無線でデータを飛ばせるようにしたいのですが、何かワイヤレスの受信機のようなものをプリンターにつければ、いちいちコードをつながなくてもデータを飛ばすことは可能でしょうか。

書込番号:10778497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/01/13 17:19(1年以上前)

ワイヤレスにする方法は2とおりです。
無線LANかBluetoothです。

無線LANの場合はオプションの無線プリントサーバーが簡単で確実です。(ちょっと値は張る)
http://kakaku.com/item/00790710070/

Bluetoothの場合は専用オプションはBU-30です。
http://cweb.canon.jp/pixus/option/index.html
ただ値段が高いのでPLANEX辺りのBluetoothアダプタで代用された方が良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/00661010462/

無線LANだとUSB接続と同様ほぼ全機能が使えます。
Bluetoothの場合は印刷出来るだけでその他の機能は使えないので注意して下さい。

書込番号:10778531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/13 17:20(1年以上前)

無線LAN環境があることが前提。キヤノン製がよければWP80を使う。
http://www.canon-is.co.jp/product/wp80/index.html
対応プリンタの注釈には注意。

書込番号:10778532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/13 17:20(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pixus/option/index.html
Bluetoothユニットなんてのが使えるようですよ

http://cweb.canon.jp/pixus/option/lan/index.html
プリントサーバーを使うのが今までの一般的なやり方ですね

書込番号:10778533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/01/13 17:34(1年以上前)

この複合機を無線で接続するには、Bluetoothと無線LANで飛ばす、またはプリントサーバーを使う方法があります。

無線LANで飛ばす場合、プリンタの状態が分からない可能性が高いです。

プリントサーバーでは、コストが高くあまりお勧めはしません「多機能ですが・・・」

個人的には、Bluetoothがおすすめです。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/
とかは、かなり安く変えますので、御一考ください。

書込番号:10778585

ナイスクチコミ!1


スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/13 19:29(1年以上前)

Canonから便利な製品が出ているんですね。これからいろいろ検討します。とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10779065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文書の印刷しかしてないのに

2010/01/09 11:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

文書(ワード、エクセル)の印刷しかしていないのにマゼンタとシアンが真っ先になくなってしまいました。
黒色インクはあまり減ってません。
設定によって使用するインクが変わるのでしょうか?
黒色インクを用いて印刷するように設定することはできるのでしょうか?

書込番号:10755685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/09 12:24(1年以上前)

電源を入れてちょっとだけ印刷して電源を切り、また電源を入れて…というのを繰り返していると、そういうことが起こるのかもしれません。
電源を入れるとクリーニングをするので、少しずつインクが減ります。そして文章用の黒インクはタンクが大きいのでなかなか減らず、そのような状況になる可能性があるのかもしれません。

書込番号:10755902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

2010/01/09 16:57(1年以上前)

>ヒメマルカツオブシムシさん
ご回答ありがとうございます。クリーニングで消費するということをすっかり忘れてました。
思えばプリントせずにスキャナだけ使用するようなことが多かったです。
複合機の思わぬ落とし穴ですね…

書込番号:10756915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2010/01/09 17:08(1年以上前)

Canon の場合モノクロ印刷設定をしても、自動両面印刷設定の場合染料カラーインクを使用します。
片面印刷の場合顔料ブラックインクを使用しますが、カラー複合機では、どのメーカーの製品でも
印字ヘッド保守の為定期的に印字ヘッドクリーニングを、行う設定の為どちらにしてもカラーインクは消費されます。

これが気に入らない場合は HP製印字ヘッド一体式インクカートリッジ使用複合機か、
モノクロレーザープリンタの使用を、お勧めします。

書込番号:10756970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件

2010/01/10 00:18(1年以上前)

>sasuke0007さん
ご回答ありがとうございます。両面印刷ではカラーインクを使用してしまうんですね。
自動両面印刷設定はしていないので、やはりヘッドクリーニングによるものでしょうか。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:10759269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

スキャナー機能についての質問です。

現在こちらの機種を使用しております。

コレガのCG-NSC1000GTを使用してPC3台とTV(レグザ)と接続しております。

キャノンのプリンターmp630をCG-NSC1000GTに接続しネットワークプリンターとしています。

このプリンターにはスキャナーも付いているのですが、使用することは可能でしょうか?
プリントサーバー機能は搭載されているのですがプリンターのみに有効で スキャナーは使えないんでしょうか?
現在は対応ソフトを起動するとスキャナーのドライバーを入れろと警告が出ます
MP630のドライバーは導入ずみなんですが。

使用できるか否か 使用できるとすれば設定方法などご教授頂ければ幸いです。

OSは3台ともXPを使用しています

書込番号:10474584

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/11/14 16:44(1年以上前)

こんにちは。

「CG-NSC1000GT」のプリントサーバーの機能を見てみましたが、双方向か片方向かの記入まではないようですね。双方向対応であればスキャンも出来るはずです。

双方向かどうかの簡単な確認方法としてはプリント時にインク残量が確認出来るかどうかで分かるので、インク残量が確認できるかチェックしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:10474726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/11/14 23:21(1年以上前)

普通こういった製品のプリントサーバー機能はまず単方向だと思います。
プリントデータの送信は可能でもスキャナデータ等の受け取りは出来ないでしょう。
逆にそこまで出来たら製品の売りになってるはずですね。
残念ですがそれは諦めるしか無いと思います。

書込番号:10477172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP600とMP630のインクの違いについて

2009/10/17 13:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

現在MP600とMP630を職場と自宅で使用しています。これまでMP600は経費削減のため、ずっとエレコムの再生インクを使用していました。最近購入したMP630はインクカートリッジの大きさが小さくなったためか、すぐにインク切れになってしまいます。そこで、MP630も再生インクで… と思っていたところ、大きさだけでなくインクの種類も7e・9から320・321に変更されたみたいでちょっとがっかりです。そこで質問ですが、1回目については初期設定が必要なため、320・321専用の再生インクを入れて使おうと思いますが、2回目以降、7e・9の再生インクを注入しても問題ないでしょうか。(理由は7e・9の替え置きが大量にあるため・しかもこちらの方が割安)当然、インクが詰まるようなことがあればあきらめます。エプソンが「つよインク」に進化して画質がかなりよくなったように、キャノンもインク性能の大幅な向上があるのでしょうか。カタログなど見てもインクの性能はそれほど進歩していないように思われるのですが… どなたか教えていただけませんか。

書込番号:10322776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/17 15:20(1年以上前)

インクその物も7eと321、320では、インク耐光保存性や
色の再現とうも改良されて変わっている様なので
変わっては居るみたいですね。なので321、320インクを使ったほうが無難
ではないでしょうか?

書込番号:10323243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/17 19:04(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。ヤマダ電機の店員さんに尋ねたところ、色はあまり変わってないんじゃない?という返事だつたもので… メーカーも少しずつインクを改良しているんですね。
ところで、両方使ってみて気づいたんですが、みなさんが書かれているようにMP600の方が図体はでかいけど、インクカートリッジが大きいので補充するて回数も少なくてすむ上、写真用紙も全面トレイから入れることができるので使いやすいと思います。キャノンさんは小型化することによってコストを下げ、インク代で稼ごうとしているのかな… 普通は新製品の方が魅力的なはずなのに。ということで、MP600を主にして大切に使っていこうと思います。

書込番号:10324166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング