-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年1月2日 16:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月17日 20:47 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年10月11日 15:32 |
![]() |
5 | 5 | 2009年10月5日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月14日 17:46 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月28日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
ある写真を印刷したら何だか全体的に青っぽかたので
変だと思いインクを覗いてみました。
そしたら、どうやらシアンのインクが漏れているようでした。
マゼンタの周りにもシアンのインクが、たくさん付いていました。
クリーニングしてみましたが、同じような状態。
最近、プリンタのインクを交換しました。
初めて純正でないインクを使いました。
プリンタの購入時期は1年過ぎたぐらいです。
こんな時はどうしたら良いのでしょうか?
0点

社外互換インクトラブルは、プリンタ製造各メーカー保証期間中でも有料修理に成ります。
数回強力印字ヘッドクリーニングを繰り返した後にヘッドパターン印刷を、行っても改善が無い場合は
最悪プリンタ製造メーカーに有料修理依頼して下さい。
又は社外インク製造元に相談して見て下さい、社外互換インク製造販売元には粗悪品も有ります。
互換詰め替えインクの場合は、詰め替え時に手違いは無かったか、説明書で良く確認して見て下さい。
書込番号:10715967
1点

>初めて純正でないインクを使いました。
具体的には、どこの製品を使用したのですか?
互換インク? 詰め替えインク?
書込番号:10717006
1点

互換インクです。
G&Gと言うメーカーみたいです。
たまたまなのかしれませんが、これからは純正インクを買います。
やはりシアンのインクが漏れその周りに全部流れていました。
もう駄目だと思い、思い切ってヘッドを外しお湯で洗ってみました。
明日、純正インクを買いに行き、試してみようと思います。
書込番号:10718541
0点


今日、新しいインクを買いました。
印刷してみると一応良いみたいです。
修理にならなくてホントに良かったです。
皆さん、お騒がせしました。
たまたまかもしれませんが、これからは純正インクを買います。
書込番号:10721659
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
初めてカキコミさせてもらいます。
今年7月にCanonのMP630を購入したのですがインクがすぐになくなってしまいインクを買いに行ったのですがまったくの初心者だったためインクの種類があることも知らずに7eのインクを使ってました。
交換したにも関わらずインク残量が足りませんと表示されてたんですケド印刷ゎ出来たのでそのまま使い続けてました。
そうしたら最近インクを交換してくださいの表示から印刷が出来なくなってしまったんです。
交換してもその表示が消えないのはやっぱり7eのインクを使ったからですか?
今から321のインクに換えてもムリなんですか?年末で出費が多いし年賀状印刷にも使いたいので出来れば修理とかには出したくないんですケド誰かなんとかする方法教えてもらえないでしょうか。
お願いしますm(__)m
0点

詰め替え用インクを使ったのですね?。
インクを詰め替えても、インク残量検知機能をオフにしないと、印刷できなくなります。
画面のメッセージに従ってインク残量検知機能を無効にしてください。もちろん、以後、インクがなくなっても分からなくなりますから、自分でこまめにチェックする必要があります。
互換インクは型番が違っても中味は同じことが多いです。いずれにしても詰め替えインクを使った時点でメーカー保証外ですので、後は自己責任です。
書込番号:10645382
1点

お早い解答ありがとぉございます。
私の見方が悪いのか残量を無効にするやり方が分かりません(;_;)
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:10645786
0点

詰替インクを使う場合は、ICチップのリセッターをペアで使わないと残量機能が使えなくなります。
せっかくの機能なのでリセッターを購入される事をお勧めします。
ELECOMの製品が確か1,500円程度で購入できたと思います。
残量検知機能の無効化は下記のページとかを参考にして下さい。(PC版ですけど)
http://www.daiko2001.co.jp/ink/canon/canon-bci7e.shtml
書込番号:10646026
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
今、キャノンのMP-770を使用していますが、
レーベル印刷のアダプタの出入りがスムーズにいかなくなった事(故障)と、
本体裏から黒インクが染み出てきているので、新しいプリンタの購入を検討しています。
@レーベル印刷 Aコピー Bスキャナ Cフチなし印刷 で検索し、散々悩んだ欠課、
下記2種まで絞り込んだんですが・・・・
MP-630だと、レーベル印刷が同じなので、また同じ故障をしないかと心配です。
EP-801Aは、レーベル印刷のカセットが内蔵されているようです。
ただ、両面印刷が別売カセットが必要との事で、今まで簡単に両面印刷できてきたので、なんだか面倒だなと思ったりもします。
後、エプソンはインクが6色になるので、インク代を検討すると、キャノンの方が得なのかもしれないとか、散々、一長一短なので迷っています。
最終的には自分で決めなきゃいけませんが、誰かヒントをください。
0点

MP630 も EP-801A も既に店頭在庫も入手困難な状態です。
MP770 は名器ですね、私ならば Canon に修理依頼します、何故ならばスキャナセンサーの能力は
今の MP640/EP-801 より上の CCDスキャナセンサーの為 CISセンサーより凹凸物のスキャンに優れている事。
給紙システムについても MP630/MP640 は、前面カセット印刷は普通紙限定に格下げされて居ますが
MP770 は A4までの写真光沢紙も印刷が可能な事 EP-801/EP-802A は L版以下のサイズは印刷出来ません
又自動両面印刷は、オプション扱いの為之はエコの時代に合わず論外。
インクも MP770 には社外品使用阻止用 ICチップも無くインクタンクのサイズも、スモール化された
MP630 より、印字コストも低く使用が可能。
修理には、販売店店頭持ち込みで約 1万円程度期間は二週間前後かと推測します。
書込番号:10268518
2点

sasuke0007 さん
お返事ありがとうございます。
色々詳しく教えていただきありがとうございます。
確かに今使っているMP770に比べて、MP630 はインクタンクが小さめのようですね。
スキャナーがCCDセンサがついてて、そんなに優秀だとは気づいていませんでした。
確かにどんな素材のものも簡単にスキャンしてました。こんなものかと思っていました。
ただ、仕事にも使うので大至急プリンタが必要になったため、買い替える事になると思います。もっと早くここに書き込みをして、教えていただいてたら、修理して大切に使ってましたが、残念です・・・・。
もう少し考えて結論をだしてみたいと思います。
確かに在庫が少なくなってきてるみたいですね・・・ありがとうございました!
書込番号:10269636
0点

MP630は9月に後継機のMP640が出たのでもう旧機種です。
http://kakaku.com/item/K0000057320/
有線・無線LANも付いたので積極的にMP630を選ぶ理由はもう無いと思います。
値段も既にかなり安いですね。
書込番号:10271041
0点

CCDとCISスキャナセンサーの、能力の違いは下記に詳しい解説が有りますので、興味が有りましたらご覧下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
因みに CCDセンサー標準装備 A4複合機は Canon フラッグシップモデルの MP990 のみと成って仕舞いました。
EPSON は既に去年の EPシリーズから CCDセンサー搭載複合機は全面撤退し CISセンサーのみに格下げ。
書込番号:10271435
1点

ひまJINさん、sasuke0007さん
回答いただきありがとうございました。
正直、無線LANはどうしても必要というわけではないので、値段の少しでも安いMP-630かEP-801Aで検討していましたが、電気屋さんで話を聞いて、無線LANが欲しくなり、(デスクトップとノートパソコン2台所有のため)結局、悩んだ結果EP-802Aにしました。ルーターを購入しなきゃいけませんが・・・
さかのぼりますが、以前キャノンさんにMP-770の修理の件で電話したところ、レーベル印刷のカセットの出入りが壊れることはよくあるみたいな対応だったので、どうしてもその辺の変更されてない所が気になりました。最終エプソンに買い換えの決め手はその事でした。
スキャナがいいというなら、インクもれは依然気になりますが、MP-770も捨てずに置いておいて当分2台のプリンタを使用しようかと思います!! ありがとうございました!!
書込番号:10291935
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
MP640についている“Webページを無駄なく自在にプリント「Easy-WebPrint EX」”が便利そうなのですが、同様のフリーソフトがありましたら教えてください。
MP640の無線LANの機能は私には必要ないので、MP630の購入を検討しているのですが、上記の「Easy-WebPrint EX」だけが気になります。
宜しくお願いします。
0点

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/ewpexwinjp.html
を見るとMP630も対象機種に入っています。
早速インストールしてみましたがWInXP SP3のInternet Explorer 7.0ではインストールはされるものの固まってしまい操作は何も受け付けなくなりました。削除して再起動すればInternet Explorer 7.0は普通に使えます。
じゃあ、Internet Explorer 8.0ではどうかというとやっぱり同じ症状です。更新プログラム [KB969897] を入れても同様でした。
便利そうなソフトなんですがどなたかMP630で使えている人いますか?
書込番号:10181442
2点

MP630を先日購入し、使用し始めたばかりですが、
Easy-WebPrint EXもインストールしてみました。
<OS・IEの状態>
WindowsXP SP3
※MicrosoftUpdateで、現在までの更新はすべて行っており、
更新履歴を確認すると、[KB969897]は、6月に適用していました。
Internet Explorer 8.0
にて問題無く使えています。
どの動作も滞りなく実行されています。
momotomiさんと、どの条件が違うのかは、
全くわかりません(;^_^A アセアセ
書込番号:10191854
1点

>☆石橋叩いて渡りたい☆さん
情報どうもです。
環境的には似た感じですね。
うちのOSはインストールしてからそろそろ1年がたつので、バックアップをとってからOS再インストールをしてみようと思います。
その前にDELLのノートパソコン(Vista)があるんで、試しにMP630使えるようにしてからEasy-WebPrint EXインストールしてみます。
書込番号:10193459
0点

>momotomiさん
>☆石橋叩いて渡りたい☆さん
情報ありがとうございました。
先日MP630を購入し、「Easy-WebPrint EX」をインストールしてみました。
PCをInternet Explorer 8.0にバージョンアップしたところ、問題なく使えました。
今までWebページを印刷するときに無駄にコピー用紙を使っていましたが、これは凄く便利です。
必要な部分だけ綺麗に印刷でき大満足です。
これだけでもMP630を購入してよかったと思ってしまいます。
書込番号:10199656
1点

遅くなりましたがうちのWindows XP SP3のパソコン、OS再インストールしたらうまく印刷できるようになりました。多分ウィルス駆除ソフトの体験版のはしごをしていたのがいけなかったんだと思います(汗)
今までは必要でない部分をシェアウェアの紙copiで削除して印刷していましたが結構手間がかかりました。これからはEasy-WebPrint EX使って簡単に必要な部分を印刷できそうです(^^
書込番号:10264273
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
価格が上がってしまいましたネ〜
別に急がないんで…
ノンビリと買い時をみてたんやけど(~Q~;)
ソフマップかドコかで優良中古品を買おうかと…
もう、新機種狙いに切り替えるべきですか?
0点

価格が上がった訳では無く、価格の低い販売店から在庫が無くなっているだけです。
17日からもう MP640 が店頭販売開始に成る要です。
書込番号:10133654
0点

そうですね。後は在庫処分・・・自分的にはMP640が???だったので、MP630買っちゃいました〜
ヨドバシ秋葉も結局在庫無くて、アマゾンで・・・
送料無料で17440円
一時よりかは高いですけど、買いだと思いますよ〜
書込番号:10135835
0点

11日のカメラのキタムラで15800円で購入してきました。
ネットで購入されるよりお店に直接出向いた方が安いです。
キタムラで9日には17400円で在庫が3台と言っていましたが他所のキタムラでは1万5千円台と振って帰ってきて11日の夜行ったら15800円に下がっていました。
書込番号:10139567
0点

このレスを見て、今日カメラのキタムラで15800円で購入しました。
ありがとうございました!
プリンターのみの4000いくつ?のやつは9000円でしたよ。
書込番号:10152602
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
エプソンの801AかCANONのMP630で本当に悩みに悩んで困っています。
よく使用するのは、インターネットからのプリントアウト、でも初孫の写真も奇麗に見たいっていうのが本音で
どちらにせよ秋には新機種出るようなのですが普通紙の印刷がエプソンが劣っていて最少ポイントだと滲んで見づらいとも聞きましたし
デザインなどは別に重要視していませんのでどちらにすればいいでしょうか
0点

ホントに選んでいいのかな?
キャノンが好きなので
CANON MP630
写真への拘りがどの程度なのか?ですが
もっといい機種があると思います。
拘りがあればスレ主様もご存知かと思います(o^-^o)
書込番号:10060198
1点

ショウエさん、こんにちは。
写真の印刷ってほんとうに必要でしょうか?
私的にはデジカメ写真はPCの画面で見るのが一番きれいだと思ってます。
最近はほとんどPC内にデータ保存して見たい時にスライドショーで見てますね。
最近買ったソニーの液晶テレビでは、LAN経由でPC内の画像が見れます。
さらに印刷する必要が無くなりました。
書込番号:10060223
1点

皆様 ありがとうございました。
いろいろのご意見いただき、プリントする用紙は たいていコピー用紙(普通紙)
そういえば、写真メインで考えなくても やっぱり最少ポイントの文字がはっきり見える方が、老眼鏡をかけている私にとっては有難いかも
写真はPCで見れるし〜ですね。
なんだか悩みに悩んで皆様に教えていただきましたが 無知ってお恥ずかしいですね
書込番号:10064067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





