PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

文字のみの印刷について

2009/08/10 20:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

先日、とある家電量販店で、
手ごろな価格の複合機で、レーベル印刷が可能で、
文字のみのモノクロ印刷に適した機種のおすすめを訊ねたところ、
このMP630と、エプソンのA840Sと801Aを勧められて、
各々のデモ機で、カタログの裏表紙をコピーしてもらいました。

エプソンの2機種は、「文字のみ」モードというのがあって、
そのモードで印刷すると、かなり文字がはっきり印刷されて良好でした。

このMP630は、「文字のみ」モードというのがなく、時間がかかった上に、
カタログの裏面の文字がうっすらと印刷されてしまい、かなり見づらくなりました。
(ちなみに、スピード重視ではなく標準で印刷しました)。

このサイトのレビューなどを見ていると、写真主体ならエプソンで、
文字主体ならキャノンにそれぞれ軍配が上がるとの意見が多いようですが、

私の受けた感じでは文字のみでも、その用途に特化したモードがある
エプソンの方がよいのでは、と思いましたが、
それは私が知らない(無知な)だけで、キャノンにも文字印刷に特化したモードが
あるのでしょうか?

皆様のご意見や知恵をお待ちしております。

書込番号:9979808

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/08/10 20:46(1年以上前)

仰っているのはコピーモードのことですね。
CANONが文字主体に向いていると言われるのは黒インクが顔料系インクを採用しているからです。ですからコピーをしてもCANONのほうが濃くはっきりとするはずなのですが…。不思議ですね。

ただそこは見る方の主観も大切ですからもし貴方がEPSONの文字モードが気に入ったならそれはそれでひとつの機能が気に入ったということで良いことだと思います。

ちなみにCANONにはコピーモードに文字モードなどはなかったかと思います。

書込番号:9979976

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/08/10 20:48(1年以上前)

>各々のデモ機で、カタログの裏表紙をコピーしてもらいました。
これは白黒であっても画像として印刷しています。テキスト印刷ではありませんから、参考になりません。
Wordなどの文書を印刷するときにはテキスト部分は自動的に判定されますから、特に設定は必要ありません。MP630は顔料インク、エプソンは染料インクですから、テキストに関してはキャノンの方が滲みのないクリアな印刷になります。
印刷速度もおそらくキャノンが上ですが、実用上はたぶんそれほど差は付かないでしょう。

書込番号:9979989

ナイスクチコミ!1


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/10 20:59(1年以上前)

ガラクタ捨てれば自分が見えるさん

こんばんは、確かに文字モードは無いと思います

ただ印刷設定の中の基本設定に白黒印刷と言う設定が有りますので

これにチェック入れると文字なども綺麗に印刷出来ます。

私はこの機能を使って印刷していますかなり綺麗に印刷されます。

書込番号:9980039

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/10 21:12(1年以上前)

エプソンはスキャンする時に文字と絵(写真?)とを分けて
認識し最適化するようになっています。
複合機では初めてのように謳っていたような記憶があります。

単純に黒い文字をプリントするだけならやはりMP630の方が滲みが少なく
クッキリになると思います。

今年のキヤノン全般が遅いと言われるのは、起動してから
実際にプリント出来るまでが遅いようですね。
EP801Aも動作スピードアップ+180ノズルで早くなっていますが、
超高画質(今は呼び方が違うかも・・・)のような最高画質で写真を
プリントした場合、キヤノンの方が速いと思います。
双方向印刷OFFなんかにしたら圧倒的にMP630が速いです。(笑)

まあ、滲みに関しては、個人的にはエプソンの染料でも十分ですし、
スーパーファイン紙を使えば耐水性もアップしますから使い分けています。

書込番号:9980099

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/10 21:25(1年以上前)

>ただ印刷設定の中の基本設定に白黒印刷と言う設定が有りますので
これにチェック入れると文字なども綺麗に印刷出来ます。

それは初耳です。
カラーデータをグレースケール化する機能で文字がきれいになるなんて・・・。
顔料インクで更にどのようにキレイになるのでしょうか?

書込番号:9980167

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/08/10 21:40(1年以上前)

>Rin2006 さんへ

確かにその通りですね。私もグレースケール印刷になるだけで文字がキレイになるわけではないと思います。イメージ的にはなってくれそうですが…。

書込番号:9980253

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/10 22:48(1年以上前)

みなさまどうもすいません私の勘違いでした。

書込番号:9980721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/10 22:56(1年以上前)

コピーモードの”文字”はモノクロ化の段階で階調を減らして、
グレー部分(裏写り)を白にもっていってるんじゃないの。

書込番号:9980781

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/11 02:20(1年以上前)

>コピーモードの”文字”はモノクロ化の段階で階調を減らして、
グレー部分(裏写り)を白にもっていってるんじゃないの。

通常はプリンタ部の独立した機能なので考え難いのですが、
もしそうならば新技術ですね。
ただ、キヤノンの複合機のスキャナに文字とピクチャーを区別する機能は
まだ採用されていませんから、グレースケールの表現が難しくなって
しまいますね・・・。

書込番号:9981773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/08/17 17:34(1年以上前)

スレ主さんの参考になれば・・・

エプソンはコピー時に原稿種類の選択で「文字」モードがあり、それが裏写り防止の役目と、新聞などの紙のグレー部分を無視して黒や原色系を協調する機能になります

キヤノンはMP610のときは自動濃度調整で同様のことが出来たように思いますが
MP630で出来なくなったってことは・・・あるのかな?
マニュアルページ見てても詳細が載っていない・・・。

MP630で印刷に時間がかかるようになったのは、おそらく前機種MP610の標準コピーモード時に速過ぎてバンディングの筋がかなり目立ってしまったのと、
黒の面積が多いと顔料インクを一気に吐き出してしまい乾燥に時間がかかってしまったり色ムラが目立ったことから
応急的にスピードを落として目立たないようにした結果と思われます
※あくまでもコピー時の話でPCからの印刷時はもっと細かい設定が可能


さて、また暇なときにでもお店に行って実験してみますかね

書込番号:10011059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 terumさん
クチコミ投稿数:18件

EPSONのPM950Cが壊れてしまい、MP630を購入しました。CDのラベルを印刷しようと思うのですが、EPSONで作っていた既存ファイル(CDラベル)のデータを移して印刷することは可能でしょうか。無理かな、とは思うのですが、せっかくたくさん作っていたデータがもう使えなくなるのは残念です。どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:9921240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/28 22:02(1年以上前)

普通に考えたら無理でしょう。無理だと思っているのにCANON機を買ったのだからあきらめましょう。
EPSONのソフトでJPEG出力とかできれば素材としては移動可能でしょうけど。
それか、EPSONのソフトを立ち上げて印刷するところまで進めて行き、印刷画面のプリンタの選択のところでMP630を選んで印刷するとか。EPSON機を持っていないのでそれができるのか分からないけど。

書込番号:9921459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2009/07/28 22:16(1年以上前)

terumさん こんばんわ。

EPSONのPM950Cに同梱されていたソフトでしょ。私もできないと思います。

ここで質問するよりも試してみるのがいちばん早いと思いますが・・・・ね。

書込番号:9921561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/29 01:08(1年以上前)

EPSON Calario PM-950C はリコール対象プリンタですね。
未だメーカーにリコール依頼した事が無ければ、インク吸引用ポンプが関係した故障ならば無料修理可能。

書込番号:9922722

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/07/29 17:42(1年以上前)

サードパーティー製のCDラベル作成ソフトなどで対応できませんか?
EPSON、CANONのファイル形式に両対応したソフトがあったかと思います。

http://www.medianavi.co.jp/product/cd2009/cd2009_detail3.html

書込番号:9925316

ナイスクチコミ!0


スレ主 terumさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/29 21:10(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。まったく思ってもいなかった方法がいろいろあることを知りました。早速だめもとで試してみようと主ます。それにPM950Cがリコール対象であることも初めて知りました。処分しようと思っていたところなので、こちらも修理依頼してみようと思います。クチコミ掲示板ってすごいな〜と改めて感心するやら感謝するやらです。

書込番号:9926218

ナイスクチコミ!0


missjangさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/08 00:23(1年以上前)

私もPM950Cを使用しています。
確かにリコール製品で故障が多いですが、印刷がキレイですよね。
市販のCDラベル印刷ソフトを利用されてはいかがでしょうか?
私はCORPUSのCDラベル10を使用していますが、EPSON、CANON、HPに対応しています。
EPSONのソフトで作成したラベルも読み込めますし、機能がいろいろあり綺麗なラベルを作ることができますよ。

書込番号:9967885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

この商品の販売期間について

2009/08/05 14:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:34件

キャノンの複合機を検討していますが、こちらのサイトをみるとMP980はすでに生産終了となってしまったようですが、MP630やほかのMPシリーズももうすぐ生産終了なのでしょうか。
10月頃にはモデルチェンジになるようで、新シリーズも検討しています。どなたかモデルチェンジも事を知っている方は教えてください。
もちろんまだメーカーから発表されてはいないので、確かなことはわからないくてもいいので、いままではこんな流れでしたよ。みたいなことででっこうです。

書込番号:9955988

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/08/05 15:25(1年以上前)

秋にモデルチェンジというのは例年のパターンですが、どうなるかは誰にも分かりません。すべてモデルチェンジせずに販売続行するモデルが残ることもあります。
いずれにしても最近のプリンタの性能は行きつくところまで行っています。新製品といってもたぶん大差ないでしょう。
また新モデルが出たとしても、極端に値崩れするレベルの値段でもありません。まあ待てるようなら待って損はありませんが、その程度でしょう。

書込番号:9956190

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/05 15:51(1年以上前)

MP980はメーカー生産も、出荷も終わってるから大量に在庫抱えたところじゃないと置いてないよ
630に関してはまだ多少入ってくる
でも在庫量は不安定だから在庫有るトコは在庫持ってるけど、無いとこは本当に無い

まぁ10月に新製品出てくるから仕方ないんだけどね
ただ、大きく変わることができるような製品じゃないから630買っちゃうのがいいんじゃない?
せいぜい速度向上とかで終わるんだろうけど金額アップさせてまで欲しい機能じゃないし。

書込番号:9956259

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/05 20:52(1年以上前)

MP970も早めに出荷停止になりましたね。

MP630は売れ筋ですし最後まで販売しますよ。
新モデル発売後に

https://www.justmyshop.com/app/mypage/doc/index.html

で、毎年大安売りしますね。
今年もやるかな・・・。

書込番号:9957354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/06 00:17(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。それと誤字が多くてすみませんでした。
皆さんのおっしゃる通り機能としては使いこなせないぐらい付いていますね。
ですから現在の機種でも十分なので、購入してもいいかなと思うのですが、写真の印刷メインで使っているのでインクタンクが小さくなったためのランニングコスト増(?)が気になるんです(写真屋さん印刷とそれほど変わらなくなってしまいます)。そんな気になるなら、詰め替え用を買えばいいことですけど。
モデルチェンジでまたインクタンクが大きくなるってことはないですよね。変わったばかりですものね。

書込番号:9958599

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/06 00:42(1年以上前)

>モデルチェンジでまたインクタンクが大きくなるってことはないですよね。変わったばかりですものね。

最低でも5年くらいは使い続けるよ
そのくらいやらないと変更に伴うコスト回収できないし。

書込番号:9958727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iP4600?MP630?

2009/08/03 08:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

2機種で迷ってます。
スキャナはCanoScan8800Fと9950Fを所有してるので、付いていなくても構いません。
むしろ省スペースになるとか価格の面で有利なのでないほうが良いかな?とも思ってます。
複合機に移行だとMP980かなとも思いますが、スキャナプリンタどっちかが壊れたら、
両方を買い換えるのと同じなのでってのもありますし。

用途としては、レーベル印刷が欠かせません。
その用途として、Pixus 560iを使用してましたが、黄色が出なくなり(赤くなる)
特に機種として不満がないので修理も考えましたが、長く使ったしそろそろ買い換えようかと思い探してます。
Canonで安くてレーベル印刷に対応してるのが、タイトルの2機種ですが
印刷のキレイさに大きな差はありますでしょうか?またランニングコストに大きな開きはありますでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:9946367

ナイスクチコミ!1


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/03 10:08(1年以上前)

プリントヘッドなどは共通のはずですから個体差以上の差はないですね。
まあ、コストを考えるなら修理するか昨シーズンのMP610やiP4500の中古を
探された方がいいですがね。
今シーズンのプリンタはエプソンよりもインク容量を減らしちゃってますから・・・。

書込番号:9946628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/08/03 14:32(1年以上前)

単体スキャナお持ちならiP4600で良いんじゃないでしょうか。
複合機だとスキャナ使う為に電源入れるだけでインク食いますし。

ただ今期のキヤノンはあまり良い評判聞きませんね。
インク容量が少ないのも一つですが、印刷かけてから開始するまでかなり待たされるとか。

個人的には来期(10月)の新製品(改良版)に期待してます。

書込番号:9947326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/03 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
スキャナ(特にCISなら使わないか)要らないので、iP4600にしようかとほぼ決めました
両方とも対応用紙に角形2号封筒と記載がないので、両方とも不可能と思って良いでしょうか?
どちらかは出来たりしますか?

書込番号:9947469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/08/03 16:36(1年以上前)

Pixus 560iだと角2封筒印刷出来たんでしょうか?
であれば貴重なプリンタだと思います。

最近のA4プリンタの用紙トレイは結構ぎりぎりです。
角2封筒はまず入らないと思います。

書込番号:9947663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/03 16:59(1年以上前)

560iも駄目でした
A4より小さい封筒なら綺麗に印刷できたんですが・・・

書込番号:9947713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirMac Extreme MB763J/で利用できますか?

2009/07/27 08:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:14件

AirMac Extreme MB763J/Aとこちらの製品を購入検討しています

AirMac ExtremeにUSB接続でこちらの製品を利用できている方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:9913764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/07/27 11:41(1年以上前)

使った事はないのでなんとも言えないですが、「USBプリンタ」の共有としか記載されておらず
双方向通信対応では無さそうなので「複合機」であるMP630は厳しいと思います


しかし、さすがApple製品は動作対応機種一覧すら表記がないんですね
ExpressのほうならFAQでUSBスキャナーの接続は不可との記載があるから即ダメって分かるのですが・・・。
もっと有効な情報が出てくることを祈ります

書込番号:9914115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/27 13:46(1年以上前)

らーめん大盛さん
回答ありがとうございました
複合機は無理ですか…

AppleStoreに問い合わせても動作確認が取れているプリンターすら解らないとのことですのでこの製品とAirMac Extremeの使用はやめた方が良いかもしれませんね
(AppleいわくUSBの接続部分を提供しているだけでメーカー側の問題とのこと、CANON側はこれとはまったく逆の回答・・・)

両面印刷ができるとのことでこちらを検討していましたが今はMP980も生産中止となり近隣の家電量販店ではどこも扱っていないので
エプソン製のLANとオプションで両面印刷が付いたものを素直に購入しようと思います

書込番号:9914483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

プロカメラマンが使うプリンター

2009/06/08 23:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:34件

実は、私ファッション系のカメラマンを目指しているのですが、

今回MP630か、MP540か、MP620で非常に迷っています。

ちなみにカメラは5DMARK2を持っています。

なんかプリンターについては全然素人なのでお詳しい方是非

ご意見下さい。

後、なんかキヤノンはインクが非常になくなりやすいようですが、

インクを節約する方法などありましたら、あわせてお願いします。
なんか電源をつけるときに自動でヘッドクリーニングするという事なので

極力電源をつけないようにするとか電源をつけたらまとめて印刷するなど
という事がインク節約なるのでしょうか?

宜しく願いします。

書込番号:9671853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 kuroneko 

2009/06/08 23:55(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

PIXUS Pro9500 Mark Uの方が良いのでは?

>実は、私ファッション系のカメラマンを目指しているのですが、
>ちなみにカメラは5DMARK2を持っています。

とりあえず、MP630ではダメでしょう。
プロ目指すなら、PROと銘打った物を!!

書込番号:9671989

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/09 00:03(1年以上前)

確かに・・
インクもケチってはいけないような気がします。節約とは別です
用紙の光沢性を重要視したかったらPro9000MK2をお勧めします。

書込番号:9672044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/09 00:06(1年以上前)

まずは、スレ立てた題目に対して
お礼・返事、または質問をしましょう→PIXUS MP540
==
せっかく買うのであればプリンタはケチらないことです
>極力電源をつけないようにするとか
長期に放置すると目詰まりでトラブルが発生します
定期的に印刷は実施しましょう。

書込番号:9672057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/09 00:39(1年以上前)

良いカメラをお持ちで、羨ましい限りです。
当然、ご存知かと思いますが、レンズにもお金を掛けましょう。
それと、用紙にも気を配ってくださいね。
プリンタやカメラはそうそう買い換えるのは大変ですが、用紙なら色々試せると思います。


無駄な改行や、なんか… なんか… って(笑)
友達に聞くのとは違いますよ。
非常に鬱陶しいです。
こういう場では、きちんと丁寧な言葉を使いましょうね。

書込番号:9672252

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/09 01:40(1年以上前)

プロカメラマンてこんなプリンター使ってるの?
まあうちではこれみたいなので十分だけど。

書込番号:9672461

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/09 02:14(1年以上前)

まず、写真を出力するのに4色+顔料Kのプリンタはお勧めできないかな・・・
プロとして使う!と言うのであれば、色の綺麗さよりも正確性を大事に。

定番と言えば間違いなく、キヤノンよりエプソンです。
カラーコントロールしやすく、正確性を重視して、PX-5600。
正確性よりも、ぱっとみの綺麗さや染料の表現力を活かしたいなら、PIXUS Pro9000。

予算的に厳しいというなら、少なくとも写真出力に使うという前提で、
エプソンの染料6色機でA3ノビ対応を選ぶべき。つー事で、庶民の味方PM-G4500。

インク代云々言うなら、PX-6550やPX-5800まで行ってしまったほうが、最初20万近く
かかるけど確実にA4出力でも値段は安くなります。

書込番号:9672525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/06/09 11:49(1年以上前)

>まず、写真を出力するのに4色+顔料Kのプリンタはお勧めできないかな・・・

ごく一般的な雑誌はCMYKの4色インクだけです。
ファッション系のカメラマンを目指している=ananやらそのへんの赤文字系雑誌に載せたいというなら、
印刷品質それほど期待できないので、
高級プリンタなんか使ってると、実際に本になったとき残念な気持ちになりますよ。
 
「1万円のプリンタで出しても、かっこいいと言われる写真」

それを目指して下さい。

画質を最大限満足いくまで追い込めるのは、個人の個展であって、
商業が絡むほど、コストとの戦いになります。商売的に苦戦をしいられている
「雑誌業界」は、ひじょうにシビアです。安い印刷料金で大量生産です。
14800円程度で買えるプリンタの品質にさえ追いつかないこともあるんです。

書込番号:9673460

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/09 12:51(1年以上前)

印刷原本用ならそもそも、染料機は論外でしょ。
私が言っているのは、IJ出力の「綺麗さ」よりも「正確さ」。
>Customer-ID:u1nje3raさん

写真で個展を開くのであれば、多色機だし、
印刷の見本用なら染料機は色安定度が低すぎて、お話にならない。
結局、PX-5600という話になりますけどね? 印刷後24時間〜48時間経たないと
安定しませんから、染料機は。その点からも、1万円そこそこのプリンタではねーーー

書込番号:9673670

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/09 13:44(1年以上前)

個人的興味ですけど、PX-5600てそんなにいいんですか?
光沢感は薄れるけど、Pro9500(MK2)も悪くないような・・
純正ソフトとの連携も楽だし、色合わせも比較的容易かと・・・

Pro9500MK2はサンプルを出してもらいましたが、PX-5600は(まだ)してません。。

書込番号:9673827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/06/09 16:19(1年以上前)

>印刷の見本用なら染料機は色安定度が低すぎて、お話にならない。
>安定しませんから

実際の大日本やら凸版が使っているCMYKインクよりも
「よい色」で出したところで、それは色見本にはなり得ないわけで、
極限までいいプリンタで色見本をつける方がいますが、(インク7色とか使うプリンタとか!)
補正する側としては「いやいや、それ再現するの無理」って思われるだけなんです。
染料だろうが顔料だろうが、商業印刷用CMYKインクの色域を超える表現ができるものを使って
色見本を作れば、それはRGBの色がCMYKで再現できないのと、同じ事が起きます。

いや、気持ちは分かるんですよ。きれいなものを作りたい。
だからいい道具を使ったらいいんじゃないか、
という気持ちは。

因みに最近、仕事で、プリントされた色見本をつける方をあまり見かけません。
まあ、仕事の種類にもよるんですが、
商業印刷用CMYKインクの色域と、家庭用プリンタの色域を合致させるのは至難だし
CMYK変換して入稿するなら、CMYKの数値を正しくしておけばあとは「カラーチャート通りの発色させてね」という
指定をするだけですし。

最終的には、DDCPもしくは実インクでの色校に赤字、という運用がいまだに普通ですね。

特殊な例としては、ゼロックスの1256GA(レーザープリンタ)で出したものを色見本とする、
という仕事をしたことがありましたが、やはりゼロックスの1256GAのほうが発色はいいため、
最終印刷の方が劣化するというのがありました。

書込番号:9674179

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/09 18:02(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

どっちも正論ですね・・・言い争っても仕方なさそうです。
現場の運用形態によりけりですから、この世界。
まあ「目指している」スレッド主さんのあとは予算次第かなと・・・
ただいきなり「互換インク」は使わない方が良いですよ。で、私はアドバイスをしめます。

でいいですかね?Customer-ID:u1nje3raさん

書込番号:9674522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/10 00:21(1年以上前)

みなさん

返信ありがとうございます。

言葉使いがなっていなくて申し訳ないっす。
MP630で自分の中ではけっこう決まっていたのですが、
また悩んでしまいました。

でも

ananとかPSとかの雑誌を目指しているので
高級プリンターよりも

>「1万円のプリンタで出しても、かっこいいと言われる写真」

を目指していきたいと思います。
だからプリンターも4色+顔料ぐらいでいいかなというのが
正直な所です。

書込番号:9676787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/11 11:03(1年以上前)

いや、あの、630と言う機種ではキレイに印刷できるかという前に
一般素人向けのプリンターなので再現できない領域の色がたくさんあるということです。
中間色や影の部分はかなり実際と相違するので、購入される前に再検討される方がいいと思います。
アウトドアで人物と背景が緑地・木々なんかだとまったく違う画像になってしまいます。
みなさんはそれを言っているのだと思います。

書込番号:9682707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/11 12:40(1年以上前)

>一般素人向けのプリンターなので再現できない領域の色がたくさんあるということ
>です。

それは確かにまずいですね。

うーんプロとしてやっていくにはやはりプリンターも
それ相応のものでないとという事ですか

あー迷いますね。

書込番号:9683024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件 PIXUS MP630の満足度1

2009/07/27 00:28(1年以上前)

はじめまして。
この機種を使っています。とは言え、皆さんが言われているように色は出せないものがあります。

この機種を利用するのは、ハガキの切手面やテストプリント(レイアウト確認)、短期間の簡易展示の為と割り切っています。その他にPX-G5000、PX-5800を使用しています。

インクのコストはカタログ数値よりはるかに多い(悪い)です。あまり期待しない方が良いです。コスト削減の為に、インクセーバーというソフトを使用することもあります。あまりケチると当然の事ながら色が薄くなるのですが、それを見越して作品に仕上げる方法もあります。

いずれにしてもこのクラスの機種は、ある程度割り切って使うしかありません。

書込番号:9912946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング