PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注意:MacOSX10.5.7とWindows機では共有不可

2009/07/25 18:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:11件

Mac用のドライバの不具合としか考えられません
Windows親、Mac子で利用する場合はプリンタの共有はできません

最新のMacをご利用の方は注意してください

MacOSX10.5.7での話です
新機種の為バージョンが下げられないので他の検証はしていません

書込番号:9906080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:11件

初めまして、よろしくお願いします

先日こちらの製品を購入しました
サーバー側のVistaにこちらの製品を接続して問題なく印刷できています
Vista側のプリンタの共有の設定は済んでいます
クライアント側にMacOSX10.5.7を使用しているのですがMac側でエラー311とメッセージが出て印刷ができません

AppleとCanonに問い合わせたのですがネットワーク共有についてはサポートしていないということでお手上げ状態です
Appleのサポートの方はこちらの製品のドライバがOSX10.5のネットワーク共有に対応していない可能性も有ると言っています・・・そんなことって?


VistaとOSX10.5で接続方法をご存知の方もしくは説明しているサイトをご存知の方教えてください

書込番号:9904902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2009/07/25 12:45(1年以上前)

こんにちは。
マックユーザでもないのですが。
せっかくPCをお持ちなのですからネット検索を使わない手はありませんよ。
「Mac vista プリンタ 共有」なんてキーワードで検索を掛けてみましょう。
無事解決された先人たちのノウハウがほんの数秒でいっぱい出てきますよ。
一例、
http://hato-style.chu.jp/note/note_20070211.html

無事解決を祈ります。
#お役に立てなかったらごめんなさい。

書込番号:9904928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/25 13:42(1年以上前)

みーくん5963さん
回答ありがとうございました

ご紹介いただいたURLの方法ではCijAuotSetupToolというのが予期しないエラーで終了となりインストールできませんでした・・・

他も検索を掛けてみたのですが、該当するようなものがありません(みつけられません)

引き続きみなさまよろしくお願いします

書込番号:9905139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/25 14:20(1年以上前)

Vista側にはなんらかのアクションは通っているようで、スプール中となってそこから進展しません

書込番号:9905301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/25 17:52(1年以上前)

Windows機同士ではプリンターの共有ができているのでVista側の設定の問題ではないようですね

Mac用のドライバの不具合としか考えられませんね

書込番号:9906040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP630起動時間について

2009/07/22 22:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

6年近く使用しているプリンタ(EPSON・PM-G800)の買い替えを検討しています。
候補はMP630に絞りました。(予算と、普通紙印刷でブラックがにじまない点が気に入りました。)
ひとつ気になるのが、MP630は起動時間が長いという書き込みです。私が店頭で触った時にも、起動に1分位
かかりました。1分待つのはイライラします。
それで質問です。
1、起動時間が長いのは、毎回ですか?
2、発売から半年以上経つので、改善されているのでは?と思っていますが、どうですか?特に、最近買われた方、
  教えてください。
3、秋のモデルチェンジまで待った方がいいのでしょうか?
質問が多くなりましたが、クチコミよろしくお願いいたします。

書込番号:9893125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/22 22:54(1年以上前)

起動時間の違いは一概には言えませんが、単体プリンタとスキャナ機能を搭載した複合機の違いです。
単体のプリンタの場合、印字ヘッドが印刷可能状態に成れば準備完了ですが、複合機の場合
プリンタ機能+スキャナが使用可能な状態に成る迄待たないと、当然コピーも使えません。
MP630 に使用されているスキャナセンサーはそれでも準備時間が比較的短い CISセンサーです。
之が CCDの場合 CISよりも倍近くの時間が掛かります。
発売から期間がたってもよほどの不都合が無い限り、プログラムの変更等は考えられません。
来期の新型が改善される見込みも無いと思われます、実際此処数年の複合機の低価格化も有り
年々スペックダウンしている所も有ります。

書込番号:9893369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/22 23:29(1年以上前)

sasuke0007さん、さっそくのクチコミありがとうございます。

単体プリンタより多機能複合機の起動時間が長いのは、分かります。
でも、キヤノンのカタログには「クイックスタート 電源キーを押してから、わずか数秒でキー操作が可能になり、操作したいとき、ストレスを感じることなく、すぐに始められます。操作できるまでの時間 MP630 約5秒」と謳われています。また、1年前、友人が購入しセットアップしてあげたMP610は、もう少しキビキビしていたと思うのです。だからどうにも合点が行かなくて質問しました。
現行機種の改善、秋新モデルでの改良が見込めないとは、残念としか言えません。たしかに多機能な複合機が6年前の単機能プリンタより安い価格なのですから、かなりコストダウンしているのでしょうね。
最近この機種を買われた方のクチコミもお待ちしてします。

書込番号:9893679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/22 23:45(1年以上前)

電源 ONから数秒でコントロールパネルの印刷/スキャナ/コピー等の設定キーは使用可能に成ります。
但し、印刷動作に移るにはこの間に印字ヘッドの状態確認や、スキャナの状態確認は未だ終わりませんので
電源 ONからの立ち上げは数分の時間が掛かります。
私の場合はこの時間と電源 ONのたびに行われる印字ヘッドクリーニングで無駄に消費されるインクが
あるので、つねに待機電源にしています。

書込番号:9893806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 08:11(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございます。

>電源 ONから数秒でコントロールパネルの印刷/スキャナ/コピー等の設定キーは使用可能に成ります。
>但し、印刷動作に移るにはこの間に印字ヘッドの状態確認や、スキャナの状態確認は未だ終わりませんので
>電源 ONからの立ち上げは数分の時間が掛かります。
そういうことなのですか。設定キーは使用可能になっても、プリンタ部分・スキャナ部分の動作確認があるので時間がかかるのですね。改めて自分のPM-G800の起動時間を測ってみました。電源オンから約30秒で使用可能になりました。(古い機種のためあまり比較対象にすべきではないのかもしれませんが…)複合機の場合、この時間にスキャナ部分の動作確認もあるので、1分〜数分かかるのですね。
MP630に何か問題があるわけではない様なので、安心しました。また、起動のたびに数分かかり、ヘッドクリーニングでインクが消費されるので待機電源にしてみえるとのこと、そういう手もありますね。断続的に印刷する場合は有効ですね。あと、後学のため教えていただきたいのですが、複合機の立ち上げは電源オンでプリンタ部分・スキャナ部分の動作確認が同時並行で行われるのか、プリンタ部分確認後スキャナ部分の確認、というように順を追ってするのか、どちらでしょうか?お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:9894831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/23 17:35(1年以上前)

>複合機の立ち上げは電源オンでプリンタ部分・スキャナ部分の動作確認が同時並行で行われるのか、
>プリンタ部分確認後スキャナ部分の確認、というように順を追ってするのか、
之は複合機製造メーカーやその機種に寄り、起動順番は異なりますので一概には言えません。
MP630 の場合はプリンタ又スキャナ並行して初期動作が行われて居る要ですが、
同一シリーズの MP620 は又違います。

書込番号:9896453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 21:45(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございます。

複合機立ち上げの順番はメーカーによって、また同じメーカーでも機種によって違うのですね。
参考になりました。MP630がプリンタ部分とスキャナ部分が並行して初期動作が行われている、
というのも貴重な情報です。同時並行で(=できるだけ速く)立ち上げているのだから、
秋新モデルで改良の見込みがないことが納得できました。

この質問をするきっかけになった、いつも行っている量販店のMP630展示機は、電源オンしてから
ホーム画面が現れるまで40秒〜1分位かかります。これが「起動に時間がかかる」と書いた理由です。
10年来のキヤノン(単機能プリンタ・複合機どちらも)ユーザーも「遅いね」と言っていました。
夕方、いつも行っている量販店とは違う店で、MP630を試してみました。
そこの展示機は電源オンから3〜5秒でホーム画面が表示されました。
これこそが本来の姿なんだ、と目から鱗が落ちる思いでした。
行きつけの量販店の展示機は、どうやらコンディションが悪い個体のようです。
このことを店員に質問しても「こんなものですよ」と言っていました…
まさか、大手量販店がコンディションの悪い個体をずっと展示しているとは思わず、それが原因で
「起動(ホーム画面表示)がこんなに遅いなんて」と思っていたのです。
もっと早めに、他の量販店に行って確かめてみるべきでした。

sasuke0007さん、親切に教えていただきありがとうございました。
また私の確認不足で、書き込みの手間をかけてしまうことになり、申し訳ありません。

書込番号:9897509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:15件

この度、プリンターを初めて購入しようと思っています
根本的な事が解っていないので、おかしな事を言っているかもしれませんその辺ご了承お願いします

それで質問なのですが
私はWindows機のデスクトップとMacBookのノート型を無線LANルータで接続しています

この機種だとUSB接続みたいなのですが2台のPCどちらかにプリンターをつなぎ、プリンターを利用する時は必ず繋いだ方のPCの電源を入れないと行けないという事ですよね?
USBをLANみたいなのに変換してルーターへ接続しネットワークで独立して利用する事はできないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9890913

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 14:30(1年以上前)

プリントサーバー使えば出来ますよ。
http://kakaku.com/pc/print-server/

もっとも、PCからプリントする場合は、そのPCが起動してないとどうしようもないけれど。

書込番号:9890984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/22 15:18(1年以上前)

私ならプリントサーバー内蔵複合機の MP620又は MP980を、購入します。
http://kakaku.com/spec/00601011615/
此方の方が MP630 より無銭LAN内蔵で別にサーバー購入するより安いです。

書込番号:9891142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/22 15:20(1年以上前)

上位モデルのMP980ならLANがあるから、LAN接続で使えます。

スキャナがMP680より上位のCCD仕様であることも含めるとプリントサーバー使うより割安だと思いますよ。

うちは有線LANですが、PC3台で使用できるようにしてます。
ルーターに有線で繋いで、あとは各PCにソフトウェアをインストールするだけで使えています。無線はよくわかりません。すみません。


実際私のプリンタの購入ポイントにLAN対応ってのがありまして、CCDスキャナの優位性も含めてMP980にして、非常に満足しています(^^

書込番号:9891146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/24 09:36(1年以上前)

OCC2006さん、sasuke0007さん、キモノ・ステレオさん 
回答頂きありがとうございました

理解力が悪く申し訳有りません
もうひとつ疑問なのですが、2台のPCがネットワークで繋がっていて且つ2台ともPCの電源が入っている状態でもプリンターを接続しているパソコンからしか印刷はできないのでしょうか?

書込番号:9899673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/24 14:10(1年以上前)

>2台のPCがネットワークで繋がっていて且つ2台ともPCの電源が入っている状態でもプリンターを接続しているパソコンからしか印刷はできないのでしょうか?


ちょっと意味がわかりかねますが、せっかくのLAN機能ですからプリンタ自体をネットワークにつなげたらいいんじゃないでしょうか?うちのMP980はPCには直接繋いでません。
ルーターに繋いでます。3台のPCもすべてルーターに繋がっています。
モニタ自体の電源を入れておけば、どのPCからもプリンタの機能すべてが使えます。
ルーターは安いものなら2000円台からあります。うちで使っている製品も3000円くらいでした。もちろんLANケーブルは別途購入してください。

書込番号:9900460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/24 21:53(1年以上前)

キモノ・ステレオさん 
何か他の製品と勘違いされているのでしょうか?
この製品はLANは付いていませんよ

書込番号:9902201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/25 10:25(1年以上前)

>2台のPCがネットワークで繋がっていて且つ2台ともPCの電源が入っている状態でもプリンターを接続しているパソコンからしか印刷はできないのでしょうか?

2代目のPCからLAN経由でのプリントもできます。
プリンタの共有設定(プリンタからじゃなくOSで共有設定をする)をしたら
2代目のPCにもプリンタ表示されますよ

この場合USBで繋がっている1代目のPCがプリントサーバーのような役目を担います

書込番号:9904361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で19300+ポイント20%

2009/07/20 18:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:91件

購入したヤマダ電機の、すぐ近くの『カメラのキタムラ』で16800で売っていたのを告げたところ、
19300+20%にしてくれました。

実質15540円。

Pointはインクか紙でも購入しようと思います。
四年ぶりのプリンター。進化しすぎて凄いです。
両面印刷とか信じられないです。

書込番号:9882481

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/20 19:31(1年以上前)

4年前でも両面印刷はあったのでは?

書込番号:9882666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/07/20 20:33(1年以上前)

四年前のこれぐらいのモデルでも、両面印刷はあったんですね。
勉強不足でした。
訂正します。

書込番号:9882911

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/20 21:28(1年以上前)

850iでも両面印刷は出来ます。

もしかして自動両面印刷のことですか?
ならすいません、出来ません。

書込番号:9883253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/07/20 22:04(1年以上前)

たびたびすいません。
自動両面印刷のことです。

書込番号:9883536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミドリで 17820円!

2009/07/20 07:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:2件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

ヤマダの値段を言ったら、即値引きしてくれました。

書込番号:9880137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング