PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

複合機

2009/06/25 13:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 deji5さん
クチコミ投稿数:8件

の購入を検討していますが、普通の印刷機と比べて写真の画質などはどうでしょうか?
基本的に普段は原稿の印刷・コピーが主流ですが、写真もプリントアウトしたいし、たまには雑誌もコピーできたらと欲張りなのですが、写真プリントの頻度も今後無視できず年賀状印刷にしても写真を使用することが多いのでそれらに対応できるコンパクトな旗手があれば知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9755337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/25 15:26(1年以上前)

>普通の印刷機と比べて写真の画質などはどうでしょうか?
これの下のモデルのMP540を使っていますが、文書印刷はもちろん、写真印刷もすごくきれいです。
「普通の印刷機」が何を指すかわかりませんが、「キタムラ」などのデジカメフォトショップに比べると当たり前ですが、劣ります。
ただセブンイレブンなどの「コンビニプリント」よりはきれいだと感じました。
ただインクの方は容量が全モデルと比べ小さくなっているので、写真メインならば減りが早いかと思います。

>雑誌もコピーできたら,,,
このモデルは実機でやってみたらわかりますが、一回目のコピーまではボタンを押して2〜3分してからでないと印刷が始まりません。
理由はわかりませんが、ウォーミングアップを行っているのかとおもいます。
2枚目からは早いです。

書込番号:9755676

ナイスクチコミ!0


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/25 15:29(1年以上前)

複合機いくつか使っていますが、基本的に同一インクの同程度のスペックのプリンタと同程度と思っていいと思います。耐久性や印刷スピードに差が出るとは思いますが。
デモ機が有れば実際に印刷比較するのが一番ですけど。

書込番号:9755688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/25 17:57(1年以上前)

写真紙印刷も行うならば MP630 よりも、同一価格帯の EPSON Calario PM-A840s の方が
写真紙印刷は 6色カラーの利点も有り仕上がりは綺麗に見えます。

普通紙印刷がメインで、余り写真紙の印刷は行わなければ、顔料ブラックインク使用の
Canon MP 系を、お勧めします。

書込番号:9756144

ナイスクチコミ!1


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/27 00:14(1年以上前)

普通の印刷機というのがレーザープリンターを指しているのであれば、写真については
専用の用紙を使って綺麗に出来ますが、文字印刷ではレーザープリンターの方がハッキリと
印刷できます。
インクジェット複合機としては、このMP630は顔料インクの黒のおかげで文字の印刷は比較的
ハッキリと印刷できますし、コピーに関しても自動補正のためかコントラストが強く、よみ
やすく印刷できます。
写真に関しては、4色のわりに結構綺麗に出来るとはいえ、6色機と比べると粒状感などに
ついては見劣りします。年に一回、写真入り年賀状で使うだけならば、さほど気にすることも
ないと思いますが、写真画質を重視されるなら納得できるレベルかどうか考慮すべきです。

予算的に問題がなければ、コピーの際に原稿台からちょっと浮いたものでも読み取れるスキャナ
がついて、写真5色のMP980もお勧めできる機種です。写真の画質についてもMP630より1ランク
上です。

書込番号:9762992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD レーベルコピー

2009/06/24 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:100件

主な用途は、年賀状印刷とDVDのレーベルコピーです。
PIXUS MP630 と EPSON EP-801A で迷っています。
アドバイスをお願いします。
DVD のレーベル印刷の際、DVDにダビングした内部の画像を何枚かとってDVDに直接印刷出来るのでしょうか。また、その様なソフト等は付属しているのでしょうか。

書込番号:9753319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/25 00:45(1年以上前)

メーカHPは確認したんですか?

CANONより MP630製品特徴
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/features-print.html

EPSONより EP-801A機能
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/copy-scan.htm#02

レーベル印刷の機能的には同じ。
ソフトなしでもスキャンしたメディア(DVDや写真など)をそのまま印刷可能です。

個人の感想としては画質的にはEPSONが好み、印刷速度的にはCANONです。

書込番号:9753616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/25 01:01(1年以上前)

DVD動画から画像を作成するソフトは付属していませんが
DVDプリンタをするための画像加工ソフトは付属しております

書込番号:9753667

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/25 03:32(1年以上前)

フリーソフトのGOMプレイヤーなどを使えば、簡単に動画から画像を作成出来ますよ。

書込番号:9753993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/25 04:28(1年以上前)

はがき印刷も行うならば EP シリーズは余りお勧め出来ません。
前面給紙システムは写真紙等もそうですが、使用する用紙により背面給紙システムより。
給紙不良発生率が高く成ります。

Canon の MPシリーズの方が背面給紙システムが有る分はがき印刷等では紙送り不良の心配は無いと思います。
それと MP630 の自働両面印刷標準装備は、特に普通紙等に印刷する場合消費する用紙が半分で済みます。

書込番号:9754044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/25 09:21(1年以上前)

benhimer1126さん こんにちは。

>DVD のレーベル印刷の際、DVDにダビングした内部の画像を何枚かとってDVDに直接印刷出来 るのでしょうか。

最初にどちらの製品も持っていないので、詳細なところはわかりません。
PCを介せず、プリンタだけで完結したいということでしょうか?

EPSONの複合機は、以前から、PCを介せずにスキャンした画像をそのまま複合機のメモリカードスロットのメディアに保存出来たと思います。

メモリカードに保存したが画像を使っての印刷が可能なので、この辺りはやって見ないと分かりませんが、もしかしたら可能かもしれません。

http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep801a/NPD3931_00.PDF

書込番号:9754504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/06/26 00:35(1年以上前)

皆さんたくさんの情報ありがとうございます。
本日、現物を見てきました。
EP-801A の方がデザインがよく、スペースファクターが良いようです。
しかし、自動でインククリーニングをするというのはインクが詰まり易いということの
裏返しでしょうか。
MP630 のインクタンクがあんなに小さいとは... すぐなくなるような気がしますね。
スキャナーの性能が良いようで、音も静かなMP630に軍配が上がりそうです。
週末、買いに行こうと思ってます。

書込番号:9758357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/26 00:58(1年以上前)

印字ヘッドの詰まりやインク吸引用ポンプ不良は EPSON の伝統です。
更に今期の EP シリーズから印刷用紙が詰まりやすいと言う、おまけも付きました。

と言いつつ現在 EPSON Calario PX-G900 を、メーカーにメンテナンス以来して昨日修理見積りで
印字ヘッドと給紙ローラー新品交換で約 1万円の見積りが上がって来ました。
この給紙用のゴムローラーは消耗品の為此方で交換以来して居ましたが、メーカーで点検した結果
そろそろ印字ヘッドも交換時期との事でした。
EPSON の場合はインクカートリッジが新品交換され約 70%前後の残量で戻って来るので
そのまま修理メンテナンスをして下さいと返事しました。
之は PX-G900 が故障あるいは廃インクで使用不可能に成った訳では無く定期メンテナンス以来です。

書込番号:9758473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/07/05 11:39(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に先週、MP630 を購入しました。
ありがとうございます。
最近のプリンターはすごいですね。
インクをセットすると赤いインジケーターが光ったりします。
USB コードの色が白色なのはセンスにかけますが( 本体、電源コードが黒なので )、
EPSON のようにコード取り付け部分が本体よりくぼんだ部分にあるのでスペースファクターは
良いです。
まだ、DVDレーベルしか印刷をしてませんが、付属のソフトでは、
文字のバックグラウンドを無地にすることが出来ないので写真とかぶって
文字が見にくいですね。また、飾り文字などのバリエーションが少ないので
面白みに欠けるような気がします。
推奨ソフト (フリーが良いですが ) ありましたらまた紹介願います。

書込番号:9806429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/05 19:37(1年以上前)

フリーソフトでは無く有料ですが、お勧めはラベルマイティ9 成らば殆どのプリンタ複合機に
対応しています、私は数年前から使用してます。

書込番号:9808487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

MP630でサービスモード(メンテナンスモード)のコマンドが使えるかどうか試してみました。サービスモードのコマンド自体はこれまでのキャノンプリンターと共通でしたので、これまでの機能が使えそうです。

■MP630サービスモード(メンテナンスモード)コマンド
http://pc.info-cache.com/log/eid56.html

■PIXUS MP630プリンターまとめ
http://mp.info-cache.com/MP630/

書込番号:9738220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/22 19:47(1年以上前)

実際に使えたコマンドはどれですか?

書込番号:9741123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

2009/06/22 21:09(1年以上前)

しんくん2008さんご返信ありがとうございます。

ご質問にあった実際に実機で確認が出来たコマンドの部分は下記のサービス(メンテナンス)モードの起動のコマンド部分です。

■サービスモード(メンテナンスモード)起動手順

 ▼ストップ/リセットボタンを押したまま電源ボタンを押す

 ▼両方のボタンを押したまま5秒程度待つ

 ▼電源ボタン押したままストップ/リセットボタンからいったん指を離す

 ▼ストップ/リセットボタンを2回押す

 ▼電源ボタンから指を離す

 ▼液晶画面にメッセージが表示され、電源ランプが点灯状態になったらサービスモード(メンテナンスモード)起動完了。

これ以降の操作は実際に試す事が出来ませんでしたので確認が取れませんでしたが、サービスモード起動時のコマンドがMP610と同一であった事からこの後の機能の操作も同じではないかと推測しています。

説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:9741610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カラリオ年賀状って使えますか?

2009/06/17 21:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:51件

今まではエプソンのプリンターを使用していましたが、
部品の調整時期?がきて、使用出来なくなりました(泣)
調整修理代も1万円近くするようなので、買い替えを検討しています。

今回、キャノンのMP630を検討していますが迷っています。
現在、エプソンのHPから無料ダウンロードできる「カラリオ年賀状」を
使用していますが、キャノンに変えた場合、このソフトは使用できなく
なると思いますが、どうでしょうか?
ちなみに使用できない場合はこのソフトの宛名書き用の住所録は
他の住所録ソフトにデータを移動できるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9715464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 21:52(1年以上前)

多分できるんちゃうかな?やったことないけど
買う前にドライバーだけダウンロードして
入れてみて。
カラリオ年賀状から印刷でMP−630選べたら
ええんちゃうかな・・・

書込番号:9715599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/17 22:08(1年以上前)

古い話ですがカラリオ99を今も使ってます。
今のプリンターは2年半前に買ったCANONのMP600という複合機です。
住所録は初代からメインテして今も使ってます。(なんと10年も使ってた)
住所録は確か他のプログラムでも使えるようにエクセルタブ形式で出力できますよ。

と言う事でCANONでも使えます。

書込番号:9715753

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/17 22:19(1年以上前)

古いものはともかく、さいきんのパージョンはプリンタを確認するようですから、たぶん駄目でしょう。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4589398.html
CSV形式などで書き出せれば、データは再利用できます。

書込番号:9715825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/17 22:24(1年以上前)

無駄レス失礼しました。やはり最近のはメーカーもそこいら辺は考えてますよね。

でも何時頃からなのかね。

書込番号:9715858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/06/18 21:09(1年以上前)

みなさん、早々にご回答ありがとうございます。

やっぱり、エプソンの無料ソフトをキャノンで使おうなんて、
そんな勝手の良い考えは無理ですね。

でも、801Aと迷います。

どっちがオススメかな〜?

書込番号:9720492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2009/06/15 11:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 mitikiさん
クチコミ投稿数:17件

このサイトを見ると、お店で¥15000代で買っている人も多い中、ヤマダで¥20700・ポイント20%で買いました。
ポイントでインクのマルチパックを1個買いました。
地方なのでこんなもんでしょうか?運送費とかかかるのでしょうかね。
「何かオマケでもありますか?」「ありません」とそっけない答え、売れてる機種だからでしょうか。

今まで使っていたMP770の廃インクタンクがいっぱいになったので買い買えです。
メーカー定額修理で約¥1万弱ですから修理せずに廃棄しました。
やはり、プリンターは3〜4年でしょうか。

単純な感想です。
附属の写真紙が2枚入りとは・・ケチですね〜お試しにもならない・・¥100ショップの写真紙でも5枚入ってるのに。
メカの音が安っぽくなった感じもします。
クルクルダイアルって、以外と回しにくい感じがします、クリック感が無いというか、ひっかかりが悪いと言うか、外側のカーソルスイッチも使えるのに、幅が小さすぎて使いにくい。
本体が小さくなったのは非常にいいですが、インクまで小さくしなくても・・・
個人的には、デザインが他社より良い感じがしますが、しょうがないですが質感が安い感じ。
USBメモリからの写真印刷が出来れば便利だと思います。
画面の解像度が良くなったのに、変に影付きみたいな絵なので、逆に以前のベタの画面より見難い感じがします。
給紙切り替えボタンが無いのは使い方によっては不便ですね。

無いわけにはいかない物なので、割り切って使うしかないですね。





書込番号:9702242

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/15 16:54(1年以上前)

MP630 は前機種の MP610/MP600 より、サイズを小さくした分犠牲に成った機能と、
インクタンクの容量もスモールサイズの為、結果的に印刷コストも高く成って仕舞いました。
犠牲になった機能はサイズを小さくした為、前面給紙は普通紙のみ限定と成り、厚みの有る
光沢紙や写真紙又ハガキ印刷等は、背面給紙のみと成りました。
理由は奥行きが短くなり、前面給紙の場合プリンタ内部で用紙が反転した際に曲がりがきつくなり、
反動で用紙のカールが出てしまうからだそうです。

ちなみに MP770 の廃インクエラーメンテナンスは、他に修理交換が無ければ 5,000円程度だったと
記憶しています。

書込番号:9703138

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitikiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/06/15 18:43(1年以上前)

<他に修理交換が無ければ 5,000円程度だったと
記憶しています。

私もその程度かと思っていましたが、キャノンに確認の意味でメール問い合わせをしたところ実際は見ないと何とも言えないが、定額修理になります・・という返事でした。
症状は、黒インクが本体底から漏れてくる、という物です。
たぶん、廃インクいっぱいが原因だろうと思いますが、通常はいっぱいになってもインク漏れはしないそうです、なので他にも何かおきてる可能性も考えられるらしい、最近、メカ音がチョット目立つような気もしますし、けっこう使ったし・・
今の所は本体の下にタオル敷いて使えけど(動作はOK)・・でもな〜何か不安だな〜。
で、つい買ってしまいました。
店頭で、買うつもりも無く見るのと、買おうかと思って見るのでは気分が違いますよね。

子供が小さいうちは、やたらに写真印刷(月に多くて100枚、最低でも20枚とか)してましたが、近年はグッと数も減り月数枚、奥様が、便利なコピー機代わりに使うのがメインって感じなので無くてはならない存在になってますので無いわけにはいかないし。

ここのクチコミで見て、いろいろ問題点も解っていましたが、近所のヤマダでも、最近まで値札を¥24800くらいを平気で付けていたのがこの値札になったので(たぶん実売価格は違いますが)・・ってのもあります。
修理が¥1万弱、スペックは落ちるけど新品が約¥2万・・判断の微妙な数字ですよね。

とりあえず、起動時間、印刷時間が速いのでOK、と思うことにしてます。




書込番号:9703539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/15 22:52(1年以上前)

MP770 は今の複合機から見ればサイズは大きめですが、スキャナセンサーが CCDと高性な事、
インクも互換詰め替え阻止用 ICチップも無かったので印刷コストも、今の物と比べたら
安くする事もたやすかったので、私も好きな複合機でした。

この頃の 7タイプのインクと比べ 300系のインク容量は半分程度に減らされて居ると思われます。

廃インク漏れの原因で考えられるのは、プリンタや複合機を移動した時に傾けたりでも盛れます。
後はインク吸引用のホースが外れて居たり、滅多に有りませんが廃インク吸収パッドを入れてある、容器にヒビが入ってしまった場合等です。

書込番号:9705122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 愛知県津島市で発見!

2009/06/15 05:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:15件

HARD OFF 津島店で昨日の午後7時頃見ました。

値段は16000円、保証もHARD OFFの保証は3ヶ月と有りました。
メーカー保証はいつまでなのかが不明ですが。

それと同時に、MP980も未開封らしき物が有りましたよ。未使用だと思います。
そちらはMP980のクチコミに書きましたので、興味の有る方はご覧くださいね!

あ、買えた人は教えて下さいね!

書込番号:9701428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/15 07:18(1年以上前)

MP630は、価格.comの上位9店舗では新品が16000円台で売っているので、3か月保証で16000円というのは高く感じるだけだと思うのですが?

書込番号:9701566

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング