-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月20日 07:28 |
![]() |
2 | 10 | 2009年9月19日 14:44 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月19日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月17日 21:29 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月16日 21:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月16日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
携帯からなので読み難かったらスミマセン。
情報が遅いかもしれませんが、大阪 千里中央のヤマダLABI千里で
MP630が19800円で、ポイント10%で売ってましたよ。
僕の場合、
・プリンタ(MP600)がぶっ壊れてすぐに必要だった
・別の電化製品も欲しかった
・最新機種などのこだわりない
などが重なり、その場で即決でしたが、
結果的には価格コム最安値店より少し安かったようです。
あと数台在庫があったようですが、出かける前に在庫確認した方が良いかも。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
一昨日、探しに探してアキバのヤマダで購入が出来ました。
(\19,200の20%)
口コミや店頭で色合いなどの研究をしておりましたので(つもり)、
メーカーや紙質などで色合いが違う事は想定していました。
が実際にプリントを行うと、色合いがかなり色褪せた感じでプリント
されてしまいました。
あまりにもデジカメの画像やPCでの画像と違うので、FUJIの店頭で同じ
画像をプリントすると、やはりこの機種での写真は色褪せておりました。
この色合いが「仕方がない」「そんなもの」なのか?
「ちょっと違いすぎるのか?」のアドバイスを頂けませんでしょうか?
ちなみにどちらとも出力した写真をMP630でスキャニングした画像となります。
0点

早速の返信ありがとうございます。
MP630はキヤノン写真用紙・光沢ゴールドです。
(お試し用ではなく、別途購入したものになります)
FUJIは店頭でやってもらったので、詳しくは分かりません。
書込番号:10147720
0点

用紙が異なると色は当然変わって見えると思います。
私は以前EPSON, 現在CANONを使ってます。発色の場合、何を基準に考えるかは難しいですが、CANONが特に褐色しているとは感じません(十分にきれい)。
調整不足、または初期不良かも知れませんね。
購入店へ持参して、慣れた店員さんに確認してもらったらいかがでしょうか? 店には同じ実機もあるでしょう?
書込番号:10147864
1点

こんにちわ。
おそらく初期不良ではないかと思われます。
店頭プリントとは出来合いが違うのは当然ですが、ようはMP630の発色に満足されていないということでしょうか。
挙げられていらっしゃる例はブラックの濃度に関してのようですが、MP630の場合チューニングしないとブラックの濃度は低く、薄いシャドウになりがちです。コントラスト値を上げる(やりすぎると全体のバランスは崩れますが)や明度を調整するなどの対処が考えられます。
もともとは店頭プリントと比較できるレベルの画質のプリンタではないので「致し方ない」という旗色が濃厚です。せめてMP980であればシャドウ部分の調整などはもっと上手く出来ると思います。
よって個人的な意見を述べさせていただくと、「しょうがない」と思います。
ただ用紙をゴールドではなくプラチナに変更するとシャドウ部分の引き締まりはかなり変わります。ランニングコストは大分変わりますが、それで納得いく画質になればよいかなぁと思います。でもそれをすると店頭プリントよりお金かかるんですよねぇ…。
書込番号:10147994
1点

同条件で試したかったのですが・・・。
ハッキリと分かる初期不良なのであれば、販売店に直接持って行って
交渉するのですが、初期不良なのか?そもそもそういう色合いなのか?
が分からなかったので、こちらで質問させて頂きました。
但し、添付した画像以外の「夕焼け」や「森の中で撮った10名ぐらいでの
集合写真」も、FUJIの店頭に出して比較しましたが、こちらは殆ど違いが
ありませんでした。
なので、初期不良なのか?仕様なのか?迷っていました。
書込番号:10148041
0点

PlayHouseさん
アドバイスありがとうございます。
過去のスレでも色褪せなどの情報があったので、心配していたのですが
販売店頭でのデモ写真などを見て「大丈夫!」と思ってしまいました。
自分の写真をメモリーカードなどで実際に出力などをして、試せばよかったかなぁ
と少し反省しております。
店頭プリントとインクジェットでは違いが出るのは分かっていたのですが、
他に方法を見つける事が出来ませんでした。
用紙を質の高いものに変えて見る・・・。それも一つの手段かも知れませんね。
書込番号:10148133
0点

元の画像をアップしてもらわないとなんとも言えません。
ノズル不良のある写真にみえなくもないですが、
補正後の適正にも見えます。
まずは元画像を見てみないことにはわかりません。
1.自動補正をきって印刷。
2.手動補正で明るさ-2、コントラスト+2
あとVIVIDをON オートファインはきって印刷してみてください。
恐らくそのフジの写真の色味が好きな方でしたら
キヤノンの用紙ではなくフジフィルムの用紙がよろしいかと思います。
まず補正を切ることからですね。
書込番号:10168481
0点

アドバイス通り、明るさやコントラストを修正しましたが
あまりにも元画像と違った結果になってしまいました。。
(なので画像はアップしませんが・・)
再度、
1)元の画像データ
2)MP630プリント⇒MP630スキャニング画像
3)FUJI店頭プリント⇒MP630スキャニング画像
をアップ致します。
FUJIの色合いが好きとかではなく、あまりにも
元の画像と違った色合いなので、これが仕様なのか
どうか質問させて頂いていました。
やはり印刷の度に手動での設定や用紙を高品質に
する。。などの工夫が必要なんですかね。
990iを使ってましたが、ここまでの違いは
なかったので、ちょっと落ち込んでいます。。
書込番号:10177323
0点

先程ヤマダに行き、幸いにも実機が
あったので、持って行った画像データ
を印刷させて貰いました。
結果は、同じでした。
仕様と言う事ですね。
色々工夫しながらやってみます。
アドバイス頂いた皆さん、
ありがとうございました。
書込番号:10177910
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
MP640が発売され630は在庫切ればかりでした。ちょうどMP600故障(2年使用)し、修理に1万以上かかると・・・。
だったら買いましょうということでしたが、タイミング悪く630の値段も若干上がってきて、しかも在庫も無くなってきている現状です。
こちらのクチコミも拝見していて、良いも悪いも含めて意地でも630が欲しくなり、妥協せずに探しました。
それで昨日何となくコストコ金沢店に行ってみたところ・・・ありました!! 16750円でした。
ただ、やはり在庫は無し。聞いてみたら展示品のみということ。それでも欲しくて買うことにしました。早速値段も交渉してみました。若干ですが安くしてもらいました。
本体自体は飾ってあるだけだったので、少し汚れはありましたが全く問題ありません。
思いがけず良い買い物ができました。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
今まではEPSONのPM-4000PXの付属ソフトMulti-PrintQuicker Ver.2.21を使って音楽CDなどからバックアップしたCD-Rにアーティスト名、アルバム名、曲名などをインターネットのHPでのせてあるところを見つけてコピー&ペーストしていました。
昨日CanonのMP630を買ってきたのですが、付属のソフト「らくちんCDダイレクトプリントfor Canon ver.2.31」にはMulti -PrintQuickerにあるようなグリッド表示(縦横の正方形のマス目)がありません。今まではグリッドを見ながら文字のレイアウトをしていたのでとても不便です(;_;)
初めにサポート先のメディアナビに電話しましたがユーザー登録後の優待販売(\2980)のらくちんCDラベルメーカー2009でもグリッド表示はないとのこと、あきらめました。
次にジャストシステムへ電話してラベルマイティ9はどうかと聞くと「+表示のグリッドなら表示されます)とのことでしたが、なんか説明がいまいちよくわかりませんでした。
それと「Gracenote®音楽認識サービスでは、音楽情報をインターネット上のデータベースから、自動的に取得できます。」とHPの説明にはあったのですが、これがWindows Media Player(10.0以降に対応)や「音楽CDDB」から音楽情報を取り込める他のラベルソフトと比べて新譜への対応がどのぐらい早いかも気になりました。
最後にコーパス・カスタマーサービスにCDラベルプロダクション11とSinmple6について問い合わせました。グリッド表示は普通に出来るそうです。テキストしか入力しない私の使い方だとSimple6でいいとは思ったんですが、11の方が発売日がMP630より後、HPのダウンロードコーナーにVer.upファイルがある安心感でCDラベルプロダクション11を買うことに決めました。
と思ったんですが、Simple6はVectorからダウンロードすると2310円、11はAmazonで買うと3879円と1500円ほど違います。すぐに使ってみたいし、2310円ならシェアウェアの値段だよなと思い直してVectorからダウンロードしています。うまく使えるといいな♪
0点

こんばんは。
らくちんCDラベルメーカー2009は使用した事はありませんが、2008までは点表示のグリッドが有ります。
間隔は1mm単位で設定でき、グリッドに吸着するのでご使用程度の用途であれば十分使用に耐えうると思います。
2009からは無くなったんデスかね?!…。
書込番号:10169238
0点

あっ、ナナミとユーマのパパさん、こんばんは。
CDラベルメーカー2009ですがメディアナビの【ユーザーサポートセンター】03-5467-1781にかけて聞きましたので間違いないと思います。うーん、でも2008にはあるんですか。サポートの人の勘違いじゃないよな(汗) 無くなったんなら改悪だと思います。
でこちらは今までダウンロードしたCDラベルプロダクションSinmple6でCDのレーベル印刷を20枚ほどしていました。このグリッドはCDラベルメーカー2008と同じく1mm単位でグリッド表示調節が出来、吸着させることも出来るようになっています。これなら私の用途的にもばっちりです。
音楽情報データベースからアルバムタイトルや曲名を取得できるのもらくでいいです。 Windows Media Playerか「音楽CDDB」か選べるので取得して気に入った方をレイアウトに回して使いました。また私の場合EPSON Multi-PrintQuickerのファイルの読み込みOKなのも以前のレイアウトが使えて何気に助かりました。
肝心のMP630との連携なんですが印刷枚数がたくさんの時は先にレイアウトを作っちゃって保存してからでないと、1枚ごとにレイアウトして印刷しているとMP630が待機モード?に入っちゃってすぐに印刷できません。印刷自体は早いんでちょっとイライラします。ここんところはPM-4000PX+Multi-PrintQuickerのが印刷自体は遅いもののストレスを感じにくかったです。
でもMP630この機能でこの値段なんだから安くなったもんですね、長く使えるといいな♪
書込番号:10169518
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
昨日、長年使っていたPIXUS MP10がついにカートリッジを認識しなくなってしまい、サポートに電話すると修理代が\9000近くかかるとのこと。これはと思い急いでここで情報を集めました。
画質とインク代はともかくMP10はよく働いてくれたので今度もCanonにしようと思ったのですが、DVDレーベル印刷(今まではこれも調子の悪いPM-4000PXを使用)の出来るMP630は底値は過ぎてしまったみたい(;_;)
新機種のMP640の無線LANにも惹かれたんですが私にはMP630で十分。で家の近所(車で1時間以内)の電気屋さんに価格コムの店の名前を見ながら電話をかけまくったところ、成田のカメラのキタムラに在庫のみ1台\15800でありました。
その場で取り置きしてもらって今日買ってきました。
とりあえず写真印刷とDVDレーベル印刷しましたが綺麗ですね、いうことないです。後はまた壊れないで5年以上使いたいと思っています。皆さんの近くにもまだのこっているかもしれないですよ。電話してみては?
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
石丸電気ららぽーと新三郷店(9月 15日オープン)に 16,900円で出ています。
エディオンカード(1年目の年会費無料)を申込むと 1,000円のお買物割引券をくれるので、これを利用すると実質 15,900円。
これまで長い間利用していた EPSONの調子が悪かったので、この機会に MP630を購入しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





