-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2009年5月28日 23:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月28日 23:14 |
![]() |
1 | 5 | 2009年5月24日 17:28 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年5月24日 00:26 |
![]() |
13 | 8 | 2009年5月20日 08:06 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月18日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
今まで、MP800を使っていましたが、調子が悪くなったのでMP630に買い換えました。
主にカラーコピー機として、下のカセットにA5普通紙、後トレイにB5普通紙を入れて、目的によって切替えて使っていました。
MP800は、それぞれの給紙トレイについて用紙サイズ、種類などの設定ができて、ボタン一つでトレイの切り替えができたので、MP630も当然できるものと思って買ってしまいました。
ところが、MP630にはトレイ切替えボタンがありませんでした。
MP630は、コピー時の給紙トレイは「自動選択」しかできません。
「自動選択」とは普通紙はカセット、写真用紙やはがきなどは後トレーになるというもので、
基本的に後トレーから普通紙でコピーしたくても「自動選択」なのできません。
本体の設定変更をして、後トレイを普通紙用にすれば、後トレイから普通紙コピーできるのですが、今度はカセットが使えなくなります。
(「自動選択」で後トレイしか選択されなくなる。)
用紙サイズを変える度に、設定変更すればMP800のように両方に普通紙をセットしたまま使えるのですが、ボタンを15回押さないと設定が完了しません。
MP800では自動では切り替わらないけれども、ボタン1つで変更出来たことを、
MP630では自動になってしまい、強制的に切り替えるには、15回もボタンを押さなければならないのではとても使えません。
仕方がないので、後トレイを普通紙用にして、使う度に必要な用紙を1枚ずつ入れて使ってます。
一昔前のプリンターと同じと言えますが、大変不便になってしまいました。
がっかりです。
一生懸命、マニュアルを見たので、正しいと思いますが、
「あんたの様な使い方は、こうすれば出来るだろ。ちゃんとマニュアルを読め!」
というお叱りがあることを祈ってます。
なお、上記はコピーの場合のことで、
パソコンからの印刷は、印刷設定でトレイの選択ができると思います。
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
ヤマダ電機茅ヶ崎店は最初から19600円21%ポイント還元。
先に行ったビックカメラ藤沢店は、価格com投稿で交渉したが、
ヨドバシドットコムも今は同じ価格だと言って、21800円20%
ポイント還元から譲らず。地域の問題もありますし、などと
言い訳して、やる気の無さを感じました。同じ地域の茅ヶ崎の
競合店の価格も調査してない様な店なんだね、ここは。
0点

ビック藤沢がやる気ないのは、わかります。
ヤマダ大船もやる気ありません。
そのあたりの地域は競合店も無く殿様商売です。
最寄店がそこいらで私も残念に感じますが、
もっぱら足を伸ばすかネット通販でしのいでいます。
書込番号:9548759
0点

hurry39さん
貴重な情報ありがとうございました。
本日、以前から検討していましたMP630をヤマダ電機茅ヶ崎店で購入してきました。
店頭価格は20500円15%ポイント還元でしたが、交渉したらすぐに19600円22%ポイント還元(他社カード使用)になり、サービスでキャノン写真用紙30枚も付けてくれました。
店員さんも感じの良い人で非常に安値で良い買い物ができたと思います。
書込番号:9561018
1点

ヤマダ茅ケ崎はプリンタだけはいつも安いです。他のヤマダとは違う価格です。店員さん曰く、他店競合価格とのこと。他店とは2つとなりのビック藤沢ではなく、平塚駅から車で10分ほど走ったところにある国道沿いにコジマ、ケーズが競合とのことです。ただ、コジマもケーズも最近元気がないんであまり競合にはならないような気がしますが…。
書込番号:9618132
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
お世話になります。
印刷をした際に、ページの端と端が切れてページ範囲がすべて印刷できません。画面に写し出されたものを用紙に印刷することはできないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

画面と用紙の縦横比が違うと、カットされるか余白が出るか。
全部を印刷したいなら、余白は出ますがプリント時の設定で可能です。
書込番号:9596107
0点

何を使って印刷しているか書かないときちんとした回答は付きませんよ。たぶんInternet ExplorerでWebページを印刷しているのだと思いますが、古いバージョンだとしばしば右端が切れます。IE7であれば、印刷プレビューで「縮小して全体を印刷する」になっているか確認してください。それでも駄目なら縮小率を手動で指定したり、余白や用紙の向きで調整します。
書込番号:9596251
0点

みなさまご返答ありがとうございます。
用紙はA4を使っております。縮小倍率を使っても端が切れてしまいます。
何かソフトをダウンロードしないといけないのかもしれませんね。
書込番号:9596644
0点

2337さん
インターネット上のページ印刷で右端が切れると言う事ですか?
(右端が印刷されないと言う事ですか?)
PCは、XPですか?それとも、Vistaですか?
Microsoft Internet Explorerは 5.5 、6.0 、7.0 のどれですか?
Microsoft Internet Explorerが 5.5、又は6.0 ならCanon Easy-WebPrint を使ってはどうですか?(無料で使えます。)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint264.html
ちなみに、Vistaは、Microsoft Internet Explorer7.0 なのと
XPで、Microsoft Internet Explorer7.0にバージョンアップ している場合は、右端切れを対応しています。(標準装備です。)
なので、特に何もしないで全体が印刷されます。
書込番号:9596848
1点

シルバースピードさん、ご返答ありがとうございます!
ご指摘通り、ソフトをダウンロードしたら無事に余白が切れずに印刷が可能になりました。
皆様ご丁寧な対応ありがとうございました。
書込番号:9596893
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630

あまり詳しくない人はエプソンの方が高い(1000円×6色だから)といいます。
キヤノンのインクは890円でインク数が少ないので一見安く思われますが
今年のモデルからは極端にインクが少なくなったのと、エプソン機の今年の新機能
の自動ノズルチェックやインク交換しても充填にインクを使用しない点(801A以上の機種)
で、実際に両機種を使ってみると明らかにエプソンのほうがお得だと思います。
インクセットでエプソンが高いと思うか、瞬く間にインクがなくなるキヤノンを高いと思う
かは人それぞれです。
書込番号:9577669
1点

>エプソン機の今年の新機能の自動ノズルチェックやインク交換しても充填にインクを使用しない点(801A以上の機種)で、実際に両機種を使ってみると明らかにエプソンのほうがお得だと思います。
そのノズルチェックのおかげでインク大量消費するんだけどね
書込番号:9578084
1点

エプソン買った人はエプソンのインク高すぎ
今度はキャノン買いますと書き込みします
キャノン買った人はキャノンインク高すぎ
今後はエプソン買いますといいます
なぜか他のメーカーのもを比較にしません
書込番号:9578842
1点

プリンタ販売メーカー純正インクの場合、液体インク式に限らず。
消耗品の価格を下げれば、其れに反比例してその消耗品を使用する本体価格を上げなければ
メーカーは利益が上がらず、ただ余り極端に消耗品の価格を上げると社外品の販売価格の安い方に
消費者は流れて仕舞う、難しい所です。
プリンタの場合は、メーカー無料修理保証期間或いは、販売店独自の無料保証期間は。
プリンタ製造メーカー指定の物を使用して、保証期間終了後に安い互換社外インクを使ってます。
それと今期の EPSON 新型はインク交換時と印字ヘッドクリーニング時には、本来の目的で有る
印刷に使用されずに廃棄されてしまう、廃インクは未だ Canon 等他の国産インク式プリンタ同様に発生します。
書込番号:9582230
1点

みなさん返信ありがとうございます。参考にします。インクはEPSONのほうがやすいみたいですね。まだ迷っているのでもう少し検討してみます。
でもCanonのほうが人気あるみたいですね。
EPSONの書き込みのほうが多いのが気になります。
その分トラブルとか多いのかと・・・デザイン的にはCanonのほうが好きなんですが
インクはEPSONの方が安いけどインク、用紙コストは若干EPSONの方が高いみたいです。(カタログによると)いろいろ知ると更に迷ってしまいます。
どっちもどっちなのかな〜
書込番号:9588259
0点

余程ハードな使いかたをしなければ、さほど気にすることはないと思いますよ。
それぞれの使用環境によってインクの消費の仕方は変わってきます、実験室的に
計測したメーカーのコストは参考になるとは思いますが、それこそクリーニング
や起動時の消費量などはわかりません。仮に同じように両機種を使った人がいた
としても、その人の使いかたによって変わってくる部分があるということです。
ただ、留意すべき点として店の人間がキヤノンのインクが高くなったと言ったと
すれば、前の機種である610と写真のコストを比較してのことではないかと思います。
こうした掲示板ならともかく、まともな量販店の店員であれば根拠のないことは
いわないはずですからね。(専門外の部門の店員という可能性はありますが)
まあ、その場合だとエプソンの機種の方がコストは高くなるはずですので、エプソンの
販売員かもしれませんね。
プリンタメーカーの販売員には、メーカー問わず酷いのがいますから気をつけてください。
知人の方の使用感ということでしたら、御自分の使用環境と比較して参考にされると良いと
思いますよ。
書込番号:9592960
1点

要するに、CANON,EPSONともにインク代は非常にかかるということです。
でも、ヨドバシ、ビックカメラであれほど広い面積を確保して
商売しているのは、あれも利ざやが相当でかいからなのでしょう。
ま、カラー印刷は贅沢印刷であるには、昔から変わらずです。
書込番号:9593754
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
電源入れはじめた時や、印刷して40枚前後で必ず行われる、調整?が気になります。
すべて、あれは本当にきれいに印刷されるための動作なのでしょうか?
情報では、このとき、たっぷりインクが捨てられるようですが、
電源を入れ直したときや、約40枚ごとに必ず行われるようです。
メーカじゃないと真相はわかりませんが、どうも不審に思いますね。。
3点

インクの目詰まりの抑制とインクの無駄遣いを両立していると思いますw
実際に一度電源を入れてから、ある程度のインク残量になるまでの枚数と、電源入れたり切ったりした後で同じ残量になるまでの印刷実験みたいなのをしたことがあるのですが、印刷した枚数がかなり変わったと記憶してます。
インクの無駄遣いをさせるなんて・・・メーカーには困ったものです
書込番号:9419728
0点

戦略なんて高度な代物ではなく、単にメーカーに開発能力が無いだけです。
メンテを定期的にするのは意味があるけど、浪費する方法でしかそれを成しえないだけですから。
将来的にもっとエコな方法に変わるでしょうけど、そういう時代になったら今のプリンタは「阿呆なことをしていた」と言われる製品です。
書込番号:9419944
1点

メーカーはインクが売れないと儲からないので
インクを大切にするシステムを開発使用としてません。
インクが高いのはこのせいです。儲かるでしょ?
書込番号:9422048
2点

真相がわからないような情報は信用しないほうがいいと思いますよ。
あやしげな情報で不審に思うのはある程度仕方がないとは思いますが、
そうした情報の責はメーカーにはありませんから、その情報源に問い
ただす方がよいでしょう。情報の出所がわからないようなら、無視す
べきですね。話題にするだけ尾ひれがついて、害悪にしかなりません。
書込番号:9423962
0点

レス、ありがとうございました。
私だけではなくインクの使い方、価格には根強い不満があることがわかりました。
wishbornさん
そもそもメーカは自分に都合の悪いことは一切公表しませんよ。
CANONだから信頼、とは絶対言うべきではなく、むしろ不満に思うことは
積極的にユーザの情報を集めるべきです。
インク代なんて全然気にならない人は別にして、カラーが重要、よく印刷は使いたい
人にとっては、もっと純正メーカに、正直に努力をして欲しいものです。
ま、製造業の基本である、正直な努力によっていい製品を社会に低廉広汎にという精神が
CANONとEPSONの経営陣あるかどうか?機械安くして、インクで儲ける、
朝三暮四的なことをビジネスモデルじゃ、といってるだけじゃないですかね。
書込番号:9430623
2点

別にメーカーを信頼云々などと言ってはいませんよ。
メーカーじゃないと真相がわからないと言ったのは貴方です。
メーカーじゃないと真相がわからないことに、ユーザーの情報
を集めても意味がないでしょう。言いたいことがよくわかりません。
単にインク代が高いという不満を言いたいのであれば、もっともな
ことだと思いますが、メーカーが不必要な「調整」でユーザーに
インクの無駄遣いをさせているのだという主張をしたいのであれば
根拠を示すべきだと思いますよ。
書込番号:9432445
3点

epsonのこのプリンタ、本当に大量にインクを消耗しますね。嫁が仕事ではがきを印刷してるんですが、しょっちゅう「目図まりが発生しました」とか出てクリーニングします。腹立たしいのが、モノクロしか使ってないのに全部の色でクリーニングしてるらしく、100枚くらい印刷すると、印刷というよりはほぼクリーニングのためだけに結局すべてのインクが無くなります。先週末に2セット替えのインクを買って来ましたがもう無くなりました。私も仕事で使うんですが、正直このプリンタじゃ仕事にならないです。機能は良いのかもしれないけれど(まあどうだかわかりませんが)実際の使用に耐えないので、私は2度とエプソンのプリンタは買わないと思います。少なくとも今迄使ってた同じ機能レンジのcanonのプリンタでこんな不愉快な思いをしたことは無いので。
書込番号:9457156
1点

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
このPIXUS MP630はエプソンじゃなくてキャノンですよ!?
書込番号:9573400
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
貴重な情報ありがとうございました!
私も早速豊中店で15,600円で購入させて頂きました^^
限定5台限りでしたがまだ4台残ってましたよ!!
書込番号:9557226
0点

秋田の広面店で15000円で購入しました。
値引き交渉をしたところ、15600円表示を端数切りしますとの事。
気持ち良く買う事ができました。
書込番号:9559682
0点

情報ありがとうございます。
伊豆でも\15600で購入できました。
購入先に迷っておりヤマダ、ノジマ等回っていましたが店頭では
いずれも\20000程度…
価格.comで探そうと思っていたらこの書き込みが!
直ぐにキタムラへ電話し\15600と聞き購入しました。
書込番号:9562457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





