-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月17日 14:48 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月13日 14:06 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月13日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月12日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月10日 17:03 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月10日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
当方、フリーのドローソフト(inkscape)で名刺(91mm x 55mm)サイズのデザインを作成し、MP630で名刺サイズの用紙設定を行い、印刷を試みておりますが、なぜか印刷がされません。
印刷を実行すると、動いてはいるのですが、名刺の用紙には全く印刷されておりません。
おそらく名刺用紙の外に印刷しているのかと推測しております。
どなたか解決策をお分かりになるかたよろしければお教え願えないでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

解決策になるかわかりませんが…
私が実際やったことがある名刺印刷は、コクヨのソフト「合わせ名人」と10枚で1シートになっている名刺用紙を使いました。検索してみたところスレ主さんが使ったソフトは名刺用ではないようなので、私が紹介する名刺印刷ソフトを使ってみてはどうでしょうか。
ソフトはこれ。無料でダウンロードできます。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/awase/
用紙はこれです。
http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&c1=03&c2=03A9&sid=100102692
書込番号:9391043
0点

>印刷を実行すると、動いてはいるのですが、名刺の用紙には全く印刷されておりません。
>おそらく名刺用紙の外に印刷しているのかと推測しております。
ということであれば、
単に用紙のセット位置が違うだけですので、
まずは、同じ条件でA4用紙をセットして印刷し、
名刺サイズを指定した場合に実際に印刷される位置を確認されては如何ですか?
書込番号:9391656
0点

A4の10分割名刺用紙とかではなく、名刺サイズの用紙を使用していて
もし、サイズを「ユーザー定義用紙」で91mm x 55mmに手動設定しているようでしたら
以下のように設定を変更して試してみてください
プリンタドライバの上部「ページ設定」>「用紙サイズ」の中にある「名刺」を選択
(洋形6号のすぐ下にあります)
そのあと、「印刷前にプレビューを表示」にチェックを入れて出来上がりを確認
名刺サイズのレイアウトにちゃんと配置されていれば大丈夫なはずです
書込番号:9406891
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
H-SHOさん、初めまして(^^
H-SHOさんの情報をもとに、
近接のキタムラへ問い合わせたところ、
同じ値段(税込15900円)で売っていると聞き、
即効で買いに行ってきました。
アマゾンやほかのネットショップに比べてもこれは破格値ですよね!?
大手家電量販店やネットにしか目が行ってませんでしたが、
まさか、カメラ屋でプリンターの取り扱いがあって、
しかもこの値段・・・目からウロコでした。
ともあれ、
H-SHOさんのおかげで良い買い物ができて嬉しいです。
ありがとうございました。
(*^_^*)
書込番号:9320880
0点

昨日、長年使っていた850iが遂にご臨終…
プリントヘッドの故障と判明しましたが、今更どこにもないし、修理に出せばすごい値段になるだろうしと思い、買い替えを決意してプリンターの板を彷徨っていたら、H-SHOさんのこの書き込みに出会い、私も速攻でゲットしました。
早速、レーベル印刷以外ひととおり試してみましたが、これだけの機能・性能・使い易さで15,900円は本当にお買い得!
宏海さんとは別の意味で目からウロコでした。(宏海さん、お言葉拝借すみません^^;)
H-SHOさんに感謝、感謝です。本当にありがとうございました。
書込番号:9327579
0点

H-SYOさん 情報有難う。
06年に購入したMP500が「エラー6A00」や「インクタンク満タン」とか出まくりで、修理代が8〜9千円ぐらいかかりそうなので買換を検討してました。
H-SYOの購入した深谷店は自宅から近いので早速行ってきました。15,900円で購入しました。
MP500と仕様的には変わってませんし、MP500よりかなり安くなってるのでこれで充分です。
小生もこれをMP500と同じように3年位、使い倒そうと思います。
有難うございました。
書込番号:9372151
0点

kinguさん、はじめまして。
>ヘッドは販売中止になったが、手に入れる方法はある。
遅くなってしまいましたが、まだお読みでしたら、方法を教えていただけますか?
後学のためにも、知っておきたいと思いまして…
※スレ主さん、板汚しすみません。m(__)m
書込番号:9387958
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
新聞記事のスキャンについて、
綺麗で、データの小さなスキャンの方法をお教え頂けませんでしょうか?
スキャン回数が多いのとサイズがマチマチなので、黒い紙を裏に挿むというのは避けたいです。
よろしくお願いします。
0点

原稿の種類をモノクロ文書にして、解像度を実用最低レベルまで落とす。
まあ200dpi程度が適当かと思います。
あと保存形式はJPEGで。
これでかなり容量的には少なくなると思います。
書込番号:9217105
1点

黒い紙を当てるってのは裏写りを防ぐ目的で行う事ですので
それを避けたいのであれば、裏面の記事が取り込まれてもしょうがない
と言っているのと同じです。
ちなみに黒いものなら紙でなくてもいいので
ゴムシートとかどうでしょうか
って意見を述べた所で、スキャン後に白飛ばしをすれば
ある程度読みやすい画像になると思われます
書込番号:9224315
0点

自動濃度調節機能って付いてませんでしたっけ?
(コピーだけだったかな?)
あと、プリンタ単体で「スキャンして直接USBメモリ保存」の機能もあるので操作パネルで「解像度選択」と「原稿裏写り防止」機能をうまく使えば楽かもですね
※注意:保存はできますがそのUSBメモリからダイレクトプリントは出来ないようです
書込番号:9228827
0点

皆さん、ありがとうございます。
私はMP500→MP610→MP630と変遷してきました。
MP500には濃度調節機構が付いていたと思います。
MP610にはその機構が無く、少し使っている間(1ヶ月くらいかな)に
綺麗に取れるようになったみたいです。
「今どきの機械はお利口さんだな・・」と思っていました。
MP610はキャンセルした時の待ち時間が20秒くらい掛かりもどかしく、MP630に替えてみました。
キャンセル待ちの時間はほぼゼロになって満足ですが、肝心の記事が汚くて読みにくいという問題点が残ります。
200dpiも、原稿に写真を選んでみましたが、まだ克服できていません。
当方の目的は「新聞をスキャンして、メールに添付して送る」です。
お知恵をお貸し頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:9228897
0点

皆さん、お返事をありがとうございます。
新聞記事が真四角じゃないのと、原稿台全面サイズに幾つかの記事を並べてスキャンするので困っていました。
今まではお教え頂いた様に200dpiでスキャンしていましたが、新聞の折れ目で字が潰れたりしていました。
いろいろ試行錯誤して、ようやく以下の方法を見つけました。
「スキャナドライバを使う」=「ScanGear」を選び、「拡張モード」で「白黒設定」(プレビュー、ズームボタンの上)標準が128になっているのを70〜100にすれば綺麗にスキャンできました。
通常のスキャンより少し時間が掛かるようですが、プレビューで原稿のサイズも自在に選べますし、なんといっても綺麗です。
300dpiの下が150dpiに飛んじゃうのがちょっと不満です。150dpiだとサイズは小さくて良いですけれど、カスレが激しいですから。
お騒がせしました。
書込番号:9387911
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
3月26日にヤマダ携帯サイトにて20400円ポイント4268で実質16132円でした。しかし店舗受取にしたところ4月2日になっても連絡がこないので電話したところ「必ず電話しますのでお待ち下さい」との返事でした。4月6日に改めて電話したら「2日に届いていました。」と他人ごとのような対応でした。金額面では納得できましたがヤマダの対応の悪さには頭にきました。
0点

私も3/31の夜に購入しようとヤマダ電機に行き
在庫無しとのことで予約というかたちで代金20,540円を支払った。
4/4の新聞折込広告で〔限定5台 持帰価格〕とあったので
店舗に電話し確認したところ「お客様の取り置きはまだできておりません」との返答。
すかさず私が「他店で購入するので代金を返金して下さい」と言うと
「暫くお待ちください」と言い保留中の音楽。
その後「私の確認不足でした。確保できております。」だと!
呆れた私が「もう結構ですから返金して下さい。」と。
店員も渋々承知して電話を切り、その後返金してもらいにお店に行き
返金後に一応プリンター売場にむかうと、何と10台はあるではないか!!
呆れを通り越して笑っちゃいましたよ!
書込番号:9386034
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
この機種、まずまず満足なんですが〜。。
携帯で撮影した画像をメモリーカードに入れてMP630にセット。
L判、光沢ゴールド、標準、フチ無しで設定後に印刷。
液晶モニターには正常に映っているのに
いざ、印刷したら上下が切れてしまってます。
トリミング解除の設定しても同じでした。
メーカーのサービスに電話相談すると、
何回か指示通りに設定変えても同じ。
その後、
一度、フチ有り設定でやってみて〜。。との事。
あれ?正常に印刷できました。
故障でわ?と言うと
どうも、フチ無しで設定すると
自動的に上下が切れる現象があるとの事。
PCにメモリーカード入れて、
ケーブル経由で印刷したら解消されるかも?ですが、
皆さんも同じでしょうか?
(6枚程、上下が切れて印刷された事がもったいなく残念です。)
0点

単純にアスペクト比(縦横の長さの比)の違いじゃないでしょうか?
参考URL
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060712/243188/
携帯画像のアスペクト比は分かりませんが
デジカメ画像ではよくある話です。
で、縁ありで出すと切れないのは、全体を収めようと縮小している
(どちらかの縁が余白が多いのでは?)のだと思います。
書込番号:9374352
0点

メモリーカードからのダイレクト印刷は、本来デジカメで書き込んだメモリーカードを使用します。
仕様上の対応フォーマットは、DCF Ver1.0/2.0規格準拠のデジタルカメラで撮影したJPEG / TIFF(Exif準拠)です。
携帯からは赤外線通信で印刷された方が良いでしょう。
書込番号:9374402
0点

かごめソースさん>
ありがとうございます。
自分の携帯ドコモ(N-02A)ですが、
撮影はいつも(今回も)フルスクリーン(ちょうど16:9のような)サイズです。
先ほど、確認しましたら、他にも
VGA,2M、フルHDとかのサイズが選択できるようになっています。
(2Mにすると収まりそうですが〜)
念のため、取説を見まして、
Eazy-PhotoPrintEX機能を使い、PCに画像保存後に
印刷を試みました。
ここでは、印刷前に印刷プレビューが見られるので、まだ安心できます。
しかし、上下カットは解決されなかったので、
やはり、デジカメサイズを標準にされていると思われます。
以前に何度か近所の『カメラのキタムラ』でメモリーカード持参で行けば、
フチ無しでも、画面でマウスで自由にトリミングできて、
画像確認後に、印刷できてましたので、いやはやニャンとも〜です(汗)。
やれやれでした。
ひまJINさん>
ありがとうございます。
メモリーカードを使わず、
携帯から赤外線通信でプリンターに画像送って
印刷してみましたが、同じく残念な結果でした。
やはり、印刷プレビューが見られないのは、不便ですね。。
赤外線通信ができるのは知らなかったので
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:9374697
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
これまで、3台エプソン一筋でしたが、昨日PM-980Cが壊れた事を機に買い換えました。こちらでカメラのキタムラが安いという情報がありましたので、系列のカメラのキムラにいったところ、15,900円で販売しておりましたので購入しました。近所のヤマダ、K's、コジマはいずれも20,000円以上でしたので、ポイントを含め考えても満足です。
印刷結果も、7色印刷のPM-980Cよりも良いように思います。技術の進歩はすごいですね。
情報を書き込んでいただいた方ありがとうございました。
余談ですが10年以上前に購入したスキャナーGT-8500にもさよならを言う決心がつきました。400dpiのこのモデル、スキャナだけで70,000円以上もしたのです。+SCSIボードとケーブル購入も必要だった・・・。
1点

こんばんは。私もMP630を検討しているのですが、コメントに書かれている
> スキャナーGT-8500にもさよならを言う決心がつきました。
PM-980cも含めて、購入時にカメラのキムラで、下取り(ないし引き取って)もらったのでしょうか?
我が家にあるエプソンのインクジェット3台とGT5000Artも一緒に引き取ってもらいたいなぁと思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:9359159
0点

10日に娘の幼稚園の入園に必要な印刷物の為にケーズデンキに行って来ました。
なんでもない4月上旬の火曜日ということもあって、
値札20,800円に対して、19,800円しか下げられませんとのことでした。
20時を過ぎていたので、カメラのキタムラには行けませんでした。
明日、キタムラに電話して値段を下げてもらえるのならば、
定時で会社を出て買いに行くつもりです。
書込番号:9362621
0点

昨日の夜、古河市のカメラのキムラ総和店でMP630を注文してきました。あいにくお店に在庫がなかったため、取り寄せになりましたが、取り寄せでも同じ値段(15980円)だったので注文してきました。ネットより安いので助かりました。ミスター家電さん、ありがとうございました。今週土曜日には届くようです。
書込番号:9365621
0点

皆さんのお役に立ててうれしく思います。
下取り等はしてもらっていません。下取りとしての価値ももうないでしょうね。
私が買いに行ったときにはまだ6台くらい在庫があったようですが、売れてしまったのですね。
これまでカメラのキタムラ、キムラはノーマークだったのですが、これからは注目していきたいです
書込番号:9372796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





