PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 写真付はがきの宛名印刷。

2009/04/06 19:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 kuma345さん
クチコミ投稿数:3件

現在こちらの購入を検討しているのですが、

@このプリンタで写真付はがきの宛名印刷は可能でしょうか?
A写真面に傷がついたりはしないでしょうか?

現在HP6280を使用していますが、前面給紙のためうまくいかず、印刷は大きくずれるわ写真面に傷がつくわで買い替えを検討しています。
キャノンお客様相談センターにも問い合わせてみましたが、メーカーとしてはパンフレットにも記載の通り、「写真を貼り付けたはがきは使用できません」とのことです。もし印刷がうまくできても故障の原因になりかねないとも言われました。
販売店の店員さんには「できますよ」と言われましたが、実情がわからないのでこちらで質問させていただいた次第です。ご回答よろしくお願いします!

書込番号:9357569

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/06 21:38(1年以上前)

可能だけど仕様的には不可能

要は自己責任
簡単に写真付きはがきって言うけど、結局は厚さなんてそれぞれなんだから

書込番号:9358253

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma345さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/06 21:59(1年以上前)

>Birdeagleさん
厚さはそれぞれ…確かにそうですね!私も今まで何枚か写真付きはがきをいただいたことがあるのですが、厚さはまちまちです。今後写真付きはがきを注文する予定なのでサンプルはがきで試してみてから注文しようと思います。実際に使ったことある方がいらっしゃってよかったです。コメントありがとうございます!

書込番号:9358379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 10:32(1年以上前)

関係ないですがその販売店の店員さんの言葉が
気軽に言っているならかなり信用できません。
エプソンもキャノンも写真付はがきの用紙送りは対応してないです
HPなどのほかのメーカーも一緒でしょう。
紙の厚みとスベリの関係上うまく給紙/排紙できないみたいです。
年賀状の時期にたびたびこの話題が出ますので、
商品知識をカタログだけじゃなく自分でも勉強しようと
ネット情報も調べようとしている販売員なら知っている情報だと思います。


販売店の方が聞き間違えて、このプリンタで写真を印刷したはがきに
宛名印刷ができるかと勘違いしていたならしょうがないです

書込番号:9369563

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma345さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/09 21:00(1年以上前)

>光+海+風さん
自分宛に届いた写真付きはがきをその店員さんに見せたので間違いないと思います。そのお店で写真付きはがきを注文した他のお客様がこの機種で宛名印刷できたっていう話をその店員さんが話してくれました。Birdeagleさんもおっしゃってましたように自己責任…ですね。今のプリンターは普通はがきでさえ怪しいのでこの機種購入します!コメントありがとうございました。

書込番号:9371519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

MP610との違いは?

2009/04/08 22:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 akaaoki45さん
クチコミ投稿数:10件

プリンターはキャノンしか使った事がない。理由は性能に対してインクコスト代(カタログ上ですけど)が少ないこと。
もう一台増設が必要となり検討中ですが610との違いはデザインとインクの他にどんな点があるんでしょうか? カタログをよく見るのも面倒くさがりになっちゃって・・・。
それにしてもプリンターは安くなりました。インク無くなるたびに考えちゃって、どんどん買い替えになっちゃいます。インクはもっとやすいはずなんですけどね〜。

書込番号:9367840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/08 23:15(1年以上前)

akaaoki45さん こんにちは。

>インクコスト代(カタログ上ですけど)が少ないこと。

詳しくは分かりませんが、インク容量が少なくなっているようですから、この辺りのコストが上がったような感じでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=136&x=34&y=10

書込番号:9367952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/04/08 23:46(1年以上前)

MP610 と MP630 は本体サイズを小さくする為にインクカートリッジのサイズを、かなり小さくして
印刷枚数は大幅に減り、結果印刷コストは上がって居るのが現状です。
EPSON も同様に 30系インクカートリッジよりも、現在の 50系カートリッジの方がインクの
容量は大幅に減り、印刷コストはかなり上がった用です。

又両社共未だに、印字ヘッドクリーニング時等には、印刷に使用されずに廃棄される
インクはかなり多いく之も無駄です。

Canon に関しては以前は印字ヘッドの販売を、行っていましたが、之も今年 2月から中止になり。
今後印字ヘッドの詰まり等に寄る、印刷不良は全てメーカー修理扱いに成りました。

この事から EPSON 同様に Canon も社外詰め替えインク等の使用も、有る意味では使いにくく成りました。

書込番号:9368163

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/09 06:32(1年以上前)

そう、プリンタはコスト高になってしまってるデバイスなので、最近はコンビニプリント等で十分ならプリンタ買わずにそちらを薦める様になりましたね、個人的には。何せプリンタの本体価格だけで何枚も出力できるし、メンテが要らない。まあ用途が合えば、の条件付きですが。

書込番号:9369085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/04/09 11:14(1年以上前)

MP610は事務所で使用していましたが、MP630は所有していないので個人的な意見になります
(店頭で検証しくらべた結果EP801Aを買っちゃったので)

良くなった点
1.インクが変わり、写真印刷でMP610のときに気になった黄色かぶりが低減されている(粒状感は以前と大差無し)
2.パソコンなしで、スキャンした画像をメモリカードやUSBメモリに直接書き込みできるように。
ただし、スキャンしたデータからの印刷はPCが必要・・・
この辺りはエプソン機は、かなり前から印刷までダイレクト対応なのでようやく近づいた(またマネをした?)感あり
3.普通紙「標準」コピーがより綺麗に
(逆に印刷速度は落ちているが、MP610は速過ぎて安い用紙を使うと印刷にスジが目立ちすぎて、キレイモードじゃないと使いづらい)

悪く(?)なった点
1.前面給紙が普通紙専用になった
(MP610だと給紙切り替えボタンがあり、上下どちらからでも給紙できたが、給紙の設定間違いで失敗するケースも多く、逆にミスがおきにくい点で改善されたと捉えることも可能)
2.起動は早いが、状況によりファーストプリントまで数分待たされることがある※
この件は過去にも口コミで何度かやりとりされてますので
参照してください↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011614/SortID=8681776/

※店頭でのダイレクトプリントやコピー時の状況しか見ていませんので、PCからの印刷時などは検証してません。

MP610からするとスペックダウンした印象がありますが、複雑さを減らして使いやすさ重視にした、といったところでしょうか。

書込番号:9369671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ちゅにさん
クチコミ投稿数:13件

結構、書類関係がすぐ増えるので、棚をスッキリさせるためスキャンして「PDFファイルで保存」をします。

ここで、面倒なのが、
付属のソフト「MPナビゲーター」は保存するファイル名の文字数制限があるんです。
当然、PC保存後にファイル名を修正していますが、これがまた手間ですよね〜。

メーカーに問い合わせたら、
「どの機種でも同じです。」
と言われました。

これから、どんどん保存するものは増えてくるので、ひと目で分かるファイル名にしようとすると、長くなっちゃうんですよね。。。

「あいうえおかきくけこさしすせそた」

これで、半角32文字。

これではキッツイですよ。キャノンさん。

そもそも、何のために文字数制限するんでしょうね。
セキュリティとも関係なさそうだし。
メーカーさんも「さあ〜・・・どうしてでしょうか」と回答に困っていたようですが。

これからも、スキャナーを使用する機会は多いと思うので、
・スキャン時間
・使い勝手(ファイル名文字数制限による手間など)
など、が優れたメーカーを、探そうと思います。

書込番号:9366134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/08 17:28(1年以上前)

>データ保存時、ファイル名が半角32文字までしか入力できない。

これで、「悪」評価は酷すぎです。この制限はキャノンの縛りではないのに・・・。
Macでも使用できることを考えると、この制限にしないといけないのかな、と思います。
Windows専用なら、もっと長いファイル名も使用できるでしょうが・・・。

OS側の仕様に拠るので、この点で評価しては商品がかわいそうです。

>・使い勝手(ファイル名文字数制限による手間など)
WindowsもMacでも使用できることを考えて制作されている以上、どこのメーカーでも無理だと思いますよ。

書込番号:9366184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅにさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/08 18:02(1年以上前)

織田外道さん
早速のコメントありがとうございます。

そうなんですか、私、Macに関してまったく無知なもので、大変失礼いたしました。

ただ、それにしても、win設定を設けたり、制限解除機能を付けるなど、いくらでもやりようがあるように思うのですが。

「ちょっとした心遣いで、顧客が便利に使えるようになるのなら・・・」
と、考えてくれることを期待したいですね。

その観点から、厳しいと言われるかもしれませんがやはり私は「悪」の意見を曲げられません。

私は元々キャノンの大ファンでして、これまで、自宅や仕事場などでMPシリーズを4台購入し愛用し続けています。
「頑張れ!」
の気持ちを込めてやはり「悪」です。

書込番号:9366280

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/08 18:15(1年以上前)

その手の制約って互換性とか不具合回避によるものが多いね。
(不具合が出るのは自社製品とは限らない)
試しに「半角32文字 pdf」あたりでWEB検索してみると色々ヒットします。
その他、ISO9660系でも似た様な制限があるので、何も考えずに長いファイル名を使うと後で引っ掛かるという落とし穴が待ってますから、制限を掛けるのも分かる気がします。
まあ、設定で解除できるようにするのが望ましい、という意見が出るのも分かりますが。

書込番号:9366318

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちゅにさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/08 20:00(1年以上前)

なるほど、今後の展開で32文字を超えるファイルを使用していると、何かで不具合が生じる可能性もあるわけですね。

勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:9366738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MP ナビゲーター

2009/04/06 00:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 makoto81さん
クチコミ投稿数:4件

質問なんですが、CANON MP630でMPナビゲーターを利用してスキャンした時、サイズを小さくして保存する方法はありますでしょうか?
CDのジャケをスキャンしてなるべく小さいサイズで保存したいのですがやり方が分からなくて困っております。

分かる方いましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:9355233

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/06 01:57(1年以上前)

画像ファイルをIrfanViewとかの適当なフリーウェアで縮小すればいいんじゃないですかね。

書込番号:9355426

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto81さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 02:19(1年以上前)

>北森男さん
ご回答ありがとうございます。

早速IrfanView使用して画像をリサイズしたのですが、容量は全く小さくなりません。

他に何か方法はありますでしょうか?

何度も申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します。

書込番号:9355470

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/06 04:36(1年以上前)

リサイズした後で上書き保存または名前を付けて保存しましたか?
それとファイル形式によってもファイルサイズが変わります。JPEG保存の場合オプションで画質を下げるとファイルサイズが小さくなります。

書込番号:9355595

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto81さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 05:50(1年以上前)

おっしゃる通りにしましたらサイズを小さくすることができました。
ありがとうございます。

ファイル形式はどのようにして変更すればよいでしょうか?
gif、jpeg(jpg)、pngにしたいのですが。。。

書込番号:9355639

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/06 20:52(1年以上前)

ファイルの保存ダイアログでファイルの種類というプルダウンメニューから変更できます。

書込番号:9358026

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto81さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/06 21:04(1年以上前)

ようやくできました。

お忙しい中、色々と親切に教えて頂き感謝しております。

本当にありがとうございました。

書込番号:9358075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

インク消費量

2009/03/23 00:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:3件

ip7100を修理に出し、交換品としてMP630を交換機として送ってもらったところ、
マゼンダの消費量が異常に多いとクレームしたところ、修理するとのことで送り返しました。
メーカー側からは、動作に異常はないとの返事でした。対応としてロジックボードの交換の申し出がありました。

ある、オークションサイトを見ていたところ、MP630が出品されていました。
使用期間は2ヶ月。A4フルカラー印刷を20枚、DVDラベル印刷を10枚。
インク残量は、シアン、マゼンダは残量ゼロ。イエローは6割ほど。との説明がありました。
このことから考えると、送られてきた交換機の動作は正常であり、通常カラー印刷をすると、
30枚ほどでシアン、マゼンダがなくなってしまうと考えてよさそうです。

印刷の質、スピード、クレームへの対応は満足のいくものでした。

書込番号:9289856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/23 09:53(1年以上前)

わたしも、まずマゼンタが異様に早く減り、無くなりました。
ただ、シアンとイエローも順調(?)に減っているので、それが普通なのでしょうね。
黒はなかなか減らないです。
以前はエプソンを使ってましたが、やはりマゼンタ系から減りましたよ。

書込番号:9290872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 11:11(1年以上前)

 私も新品購入からそんなに使っていないのですが、他の色と比べるとマゼンダの減りが倍近くします。印刷をする上でよく使う色なのでしょうかね?黒色の減りよりも早かったです。

書込番号:9305479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/31 17:56(1年以上前)

廃インク吸収体が小さいので(満杯になったらメーカー送り&保証期間中にもかかわらず有料!)、インク代とあわせると610に比べてトータルのコストはかなりアップすると思います。

書込番号:9330468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 22:08(1年以上前)

>インク代とあわせると610に比べてトータルのコストはかなりアップすると思います。
 本体を高く出来ないので、その他のコストがかなり高くなっていますね。これから先もこの様だと、みんなころころと本体を乗り換えていくしかなさそうです。インクを全部そろえるとかなりの額になりますからね。6色や7色だとさらに金額が高くなるので、あえて4色インクを選んだのですが。

書込番号:9336006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/01 22:31(1年以上前)

結局、7100を修理しました。
インクの減りは630と比べると、やはり違いますね。
愛着のある機種なので、1万ちょっと出しても修理してよかったと思います。
インクコストが今まで通りになってよかったです。

書込番号:9336165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/04 16:14(1年以上前)

修理は不良箇所だけですか?それともインク吸収体なども交換してくれましたか?
キヤノンの修理は定額制なので修理に出すときはインク吸収体とキャリッジとベルトは最低交換してもらいましょう。

書込番号:9347725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 17:15(1年以上前)

>キヤノンの修理は定額制なので修理に出すときはインク吸収体とキャリッジとベルトは最低交換してもらいましょう。
 なるほど、それは知りませんでした。ということは簡単な修理も、たくさん交換する修理でも同じということですね。
 私も壊れた時そうしてもらいます。情報ありがとうございます。

書込番号:9357196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 東京1さん
クチコミ投稿数:24件

デザイン良く人気のエプソンカラリオEP-801Aを買おうと、ノジマのチラシ(20台限定19,500円)をもってLABI品川大井町店にいったところ、いつもより安く売っているようで、タイムセールをやってました。
ノジマより安くはできない代わりに、EP-801Aは21,800円+P23%のところ、P25%までOKもらいました。
結果はキヤノンPIXUS MP630を20,200円+P23%のところ、P25%までOKもらい
購入しました。実質15,000円ほどで満足です。

決め手はキヤノンには文字、色をくっきり表示する顔料インク(他社は染料インクのみ)と両面自動印刷、ランニングコストが若干安いことでした。
一方、エプソンはデザインが斬新、すべて前面トレイ、1色多い6色インク、XDメディアも対応、印刷速度が若干速いところか。
外向けに使用する案内文や、履歴書などの用途が多ければ自動両面印刷で文字などをくっきりと印字できるキヤノンがお勧めです。写真印刷ならエプソンがよさそうです。
デザインがエプソンでキヤノンの顔料インク、自動両面が合わさっていれば・・・

書込番号:9353576

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング