PIXUS MP630 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

9980円で購入

2009/10/10 21:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 こばTPさん
クチコミ投稿数:7件

本日、SATY豊川店で購入しました。
先着10名ということでもうないかなと思い、夕方行きましたがまだ残っており即購入しました。
帰る頃には展示品限りになっていましたがそれでよければ購入できるかと思います。
MP640はワイヤレスLANがついただけの印象があるので私の使用範囲であれば十分な機能でよい買い物ができました。

書込番号:10288393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/10/12 23:03(1年以上前)

愛知の豊川サティでしょうか?
Webチラシを見ましたが載っていませんでした。
Webチラシに無い広告が入っていたのでしょうか?
それとも会員限定の広告でしょうか。
先着10台ということは広告の品かと思われるのですが。

書込番号:10300647

ナイスクチコミ!0


スレ主 こばTPさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/12 23:21(1年以上前)

クララとハイジさん

SATYのカード会員あてのはがきの広告にのっておりました。
購入は誰でもできるようになっていました。(セール品のコーナーがありました)
プリンタ以外にもお買い得品の電化製品がありました。
今日はSATYには行っていませんので在庫はわかりません。

書込番号:10300785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/13 22:10(1年以上前)

こばTPさん

回答ありがとうございます。
一応会員向けのセール品だったんですね。
サティはちょっと離れているため今回は見に行けませんでした。
ジャスコは近くにあるので、ジャスコでもセールで出るといいの
ですが・・・
土曜日に見たときは24000円程の値札が付いていました(^ ^;)
もちろんMP630です。

書込番号:10305347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

今、キャノンのMP-770を使用していますが、
レーベル印刷のアダプタの出入りがスムーズにいかなくなった事(故障)と、
本体裏から黒インクが染み出てきているので、新しいプリンタの購入を検討しています。

@レーベル印刷 Aコピー Bスキャナ Cフチなし印刷 で検索し、散々悩んだ欠課、
下記2種まで絞り込んだんですが・・・・

MP-630だと、レーベル印刷が同じなので、また同じ故障をしないかと心配です。

EP-801Aは、レーベル印刷のカセットが内蔵されているようです。
ただ、両面印刷が別売カセットが必要との事で、今まで簡単に両面印刷できてきたので、なんだか面倒だなと思ったりもします。

後、エプソンはインクが6色になるので、インク代を検討すると、キャノンの方が得なのかもしれないとか、散々、一長一短なので迷っています。

最終的には自分で決めなきゃいけませんが、誰かヒントをください。

書込番号:10268314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/10/06 16:06(1年以上前)

MP630 も EP-801A も既に店頭在庫も入手困難な状態です。

MP770 は名器ですね、私ならば Canon に修理依頼します、何故ならばスキャナセンサーの能力は
今の MP640/EP-801 より上の CCDスキャナセンサーの為 CISセンサーより凹凸物のスキャンに優れている事。
給紙システムについても MP630/MP640 は、前面カセット印刷は普通紙限定に格下げされて居ますが
MP770 は A4までの写真光沢紙も印刷が可能な事 EP-801/EP-802A は L版以下のサイズは印刷出来ません
又自動両面印刷は、オプション扱いの為之はエコの時代に合わず論外。

インクも MP770 には社外品使用阻止用 ICチップも無くインクタンクのサイズも、スモール化された
MP630 より、印字コストも低く使用が可能。

修理には、販売店店頭持ち込みで約 1万円程度期間は二週間前後かと推測します。

書込番号:10268518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/06 20:34(1年以上前)

sasuke0007 さん

お返事ありがとうございます。
色々詳しく教えていただきありがとうございます。
確かに今使っているMP770に比べて、MP630 はインクタンクが小さめのようですね。

スキャナーがCCDセンサがついてて、そんなに優秀だとは気づいていませんでした。
確かにどんな素材のものも簡単にスキャンしてました。こんなものかと思っていました。


ただ、仕事にも使うので大至急プリンタが必要になったため、買い替える事になると思います。もっと早くここに書き込みをして、教えていただいてたら、修理して大切に使ってましたが、残念です・・・・。 

もう少し考えて結論をだしてみたいと思います。
確かに在庫が少なくなってきてるみたいですね・・・ありがとうございました!

書込番号:10269636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/07 00:02(1年以上前)

MP630は9月に後継機のMP640が出たのでもう旧機種です。
http://kakaku.com/item/K0000057320/

有線・無線LANも付いたので積極的にMP630を選ぶ理由はもう無いと思います。
値段も既にかなり安いですね。

書込番号:10271041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/10/07 01:14(1年以上前)

CCDとCISスキャナセンサーの、能力の違いは下記に詳しい解説が有りますので、興味が有りましたらご覧下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
因みに CCDセンサー標準装備 A4複合機は Canon フラッグシップモデルの MP990 のみと成って仕舞いました。
EPSON は既に去年の EPシリーズから CCDセンサー搭載複合機は全面撤退し CISセンサーのみに格下げ。

書込番号:10271435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/11 15:32(1年以上前)

ひまJINさん、sasuke0007さん

回答いただきありがとうございました。

正直、無線LANはどうしても必要というわけではないので、値段の少しでも安いMP-630かEP-801Aで検討していましたが、電気屋さんで話を聞いて、無線LANが欲しくなり、(デスクトップとノートパソコン2台所有のため)結局、悩んだ結果EP-802Aにしました。ルーターを購入しなきゃいけませんが・・・

さかのぼりますが、以前キャノンさんにMP-770の修理の件で電話したところ、レーベル印刷のカセットの出入りが壊れることはよくあるみたいな対応だったので、どうしてもその辺の変更されてない所が気になりました。最終エプソンに買い換えの決め手はその事でした。

スキャナがいいというなら、インクもれは依然気になりますが、MP-770も捨てずに置いておいて当分2台のプリンタを使用しようかと思います!! ありがとうございました!!

書込番号:10291935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

互換・汎用インクについて教えて下さい

2009/09/14 12:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:10件

MP630を9月11日に福山市のカメラのキタムラで15800円で購入しました。
インクの小さいことにびっくりです。(4年前のMP500に比べて)

今まで純正1本でしたが、・・・
最初から詰め替えを使うのは、怖いので
BCI-321+320インクの互換・汎用インクをお使いの方でここで買ったら良かったよ、または、逆に失敗したとかいう情報があれば教えて下さい。(ネットショップなど)
よろしくお願いします。

書込番号:10151471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/15 01:33(1年以上前)

互換詰め替えインクも、社外インクカートリッジも、リスクは同じメーカー保証無効には
代わり有りません、保証期間中に使用すればその時点で、無効に成ります。
保証期間中は純正インクカートリッジの継続使用を、お勧めします。

書込番号:10155350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/15 23:52(1年以上前)

違うCANON製プリンタを使っていた時に、互換性のあるインクを使ってました。
詰まってしまったというか、そんなようなエラーが出てしまって
クリーニングしてもしてもダメで修理に出しました。

CANONの方から純正以外を使うとこういった症状になるので今後は…と
親切に対応していただきました。
最初は勿論特に問題なく使えてましたが…

対応していればどこのインクでもいいし〜と素で思っていたので
サプライメーカには申し訳ありませんが・・・純正インクオススメします。

書込番号:10159994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/16 00:10(1年以上前)

sasuke0007 さん、花ピクミン さん、
ご親切なアドバイスありがとうございます。

互換・汎用インクやっぱりダメですかね〜
1年は、我慢して、それから考えます

花ピクミン さん、ちなみに使われていた互換インクのメーカーとか覚えていらっしゃたら教えて下さい。

書込番号:10160122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/16 01:32(1年以上前)

MP970 と MP500 を現在所有 100円ショップダイソーの互換詰め替えインク使用していますが、
印字ヘッドの詰まりは皆無です。
但し、詰め替え初めての純正カートリッジを、使用する場合補充後 1〜2時間置かないと
インクが出ません。

書込番号:10160554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/16 10:18(1年以上前)

sasuke0007 さん、

ご返信ありがとうございます。

sasuke0007 さんのMP500まだ健在なんですね。
自分のMP500は、4年目で印刷面の反対、裏面の真ん中に縦に太い黒色の筋が入り、クリーニングを何回もやったり、クリーニングシートを買って試みたけど復活しませんでした。
特に電源を入れた、最初の印刷がひどく、その後、徐々に消えていく感じでした。

何か、復活の裏技があったのでしょうか?

MPシリーズは、100円ショップダイソーの互換詰め替えインクと愛称がいいのですかね〜?

書込番号:10161509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/16 11:48(1年以上前)

MP630 よりも MP500 の方が設置スペースを確保出来れば、前面給紙でも使用可能な用紙の
限定も無く又インクの容量がかなり多い為、廃インクエラーをメーカーで解除して使用しています。
おそらく、印字ヘッド等に問題が無ければメーカー以来で 5,000円前後の料金でクリーニングは
可能です。

スレ主様の MP500 の症状は憶測ですが、フチ無し印刷時にインクを吸収させるスポンジが
飽和状態かと推測します。

書込番号:10161785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/16 16:56(1年以上前)

福山の何店ですか?
そんなに安いのなら私も欲しい。

書込番号:10162874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/17 00:07(1年以上前)

sasuke0007 さん、

返信ありがとうございます。 勉強になります。
一つすいません、教えて下さい。
廃インクエラーをメーカーで解除というのは、どういうことで、いくらくらい費用がかかるのですか?


パーシー1974 さん、

広島県福山市のカメラのキタムラ 蔵王店です。
MP630を9月11日に15800円で購入しました。
まだ、入ってくるとか言ってました。
ヤマダ、コジマよりも安かったですよ。
カメラとプリンターは、カメラのキタムラが強い(安い)ようです。

書込番号:10165522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/17 00:52(1年以上前)

インクは確かエレコムさん等の有名サプライメーカだと思います。
サプライのインクがダメなんだとは思ってません。
最終的にダメになっちゃったな、というだけといいますか(^^;

もしダメなら販売してないでしょうし、
勿論メーカとしては自社インクを販売したいところでしょうし

もう8年程前の事なのですが、確かそのサプライインクを
元のプラスチックインクタンクに穴を開けて注入補充するタイプでしたヨ。
使ってすぐダメになったということは無く、何度か使っていて
結局おかしくなっちゃった、というカンジでした。

あまり印刷しないで久しぶりに使うというのが何度かあったせいかもと思います。
頻繁に試運転のように動作させてたら案外いいのかな、と思いますが
発色はやっぱり違うような気はしました。気のせいかも!?

書込番号:10165792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/17 01:12(1年以上前)

廃インクエラーは、本来印刷に全部使用されるべきインクを、印字ヘッドクリーニングと
評して印刷に使用される事無く、プリンタ内部に設けられた廃インク吸収パッドに廃棄している物です。
このパッドに、インクが溜まると全ての動作は停止し、メーカーに有料で交換以来しないと
プリンタは動きません。

従って、国内プリンタ製造メーカー製品はインクを新品で購入しても、その全部の容量が
本来の目的で有る印刷には全く使用されること無く、無駄に廃棄されているのが現状です。
廃インク吸収パッドの交換費用はメーカーにより異なりますが 5,000円前後と思われます。

海外プリンタ製造メーカーでは、既にこの廃インクを極力発生させないエコなプリンタを
開発し、市場に投入しているメーカーも有ります。

書込番号:10165891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 18:28(1年以上前)

花ピクミン さん、

ご返信、ありがとうございます。
互換インク、詰替インクにするか、考えたりしますが、やっぱプリンター買ったばっかりで故障したらがっかりなので、今だ悩んでおります。(笑)

書込番号:10173638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 18:45(1年以上前)

sasuke0007 さん、

ご教授ありがとうございます。

大変勉強になりました。

廃インクエラーが出るまで、プリンター使ったことなかったし、理解出来ました。

sasuke0007 さん、プリンターのこと詳しいですね。

また、教えて下さい。

昨日、大失敗してしまいました。
多量のデーターファイルを消してしまい、初めてフリーソフトのDataRecovery(データリカバリー)を使ってこれから復元にチャレンジします。

書込番号:10173698

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 22:48(1年以上前)

MP500は持ち込み7350円、引き取り8925円、MP630円は持ち込み9450円、引き取り11025円で5000円前後なんかでしてくれない。

書込番号:10283875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/10/10 01:49(1年以上前)

廃インクエラーのみの場合は定額料金とは必ずしも限りません。
一度メーカーに電話で確認されると良いでしょう。

書込番号:10284958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

「Easy-WebPrint EX」

2009/09/19 21:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:5件

MP640についている“Webページを無駄なく自在にプリント「Easy-WebPrint EX」”が便利そうなのですが、同様のフリーソフトがありましたら教えてください。
MP640の無線LANの機能は私には必要ないので、MP630の購入を検討しているのですが、上記の「Easy-WebPrint EX」だけが気になります。
宜しくお願いします。

書込番号:10179560

ナイスクチコミ!0


返信する
momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/20 04:30(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/ewpexwinjp.html
を見るとMP630も対象機種に入っています。

早速インストールしてみましたがWInXP SP3のInternet Explorer 7.0ではインストールはされるものの固まってしまい操作は何も受け付けなくなりました。削除して再起動すればInternet Explorer 7.0は普通に使えます。
じゃあ、Internet Explorer 8.0ではどうかというとやっぱり同じ症状です。更新プログラム [KB969897] を入れても同様でした。

便利そうなソフトなんですがどなたかMP630で使えている人いますか?

書込番号:10181442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/09/22 04:17(1年以上前)

MP630を先日購入し、使用し始めたばかりですが、
Easy-WebPrint EXもインストールしてみました。

<OS・IEの状態>
WindowsXP SP3
※MicrosoftUpdateで、現在までの更新はすべて行っており、
更新履歴を確認すると、[KB969897]は、6月に適用していました。
Internet Explorer 8.0

にて問題無く使えています。
どの動作も滞りなく実行されています。

momotomiさんと、どの条件が違うのかは、
全くわかりません(;^_^A アセアセ

書込番号:10191854

ナイスクチコミ!1


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/22 13:22(1年以上前)

>☆石橋叩いて渡りたい☆さん 

情報どうもです。
環境的には似た感じですね。
うちのOSはインストールしてからそろそろ1年がたつので、バックアップをとってからOS再インストールをしてみようと思います。

その前にDELLのノートパソコン(Vista)があるんで、試しにMP630使えるようにしてからEasy-WebPrint EXインストールしてみます。

書込番号:10193459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 14:49(1年以上前)

>momotomiさん
>☆石橋叩いて渡りたい☆さん

情報ありがとうございました。
先日MP630を購入し、「Easy-WebPrint EX」をインストールしてみました。
PCをInternet Explorer 8.0にバージョンアップしたところ、問題なく使えました。

今までWebページを印刷するときに無駄にコピー用紙を使っていましたが、これは凄く便利です。
必要な部分だけ綺麗に印刷でき大満足です。

これだけでもMP630を購入してよかったと思ってしまいます。

書込番号:10199656

ナイスクチコミ!1


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 19:45(1年以上前)

遅くなりましたがうちのWindows XP SP3のパソコン、OS再インストールしたらうまく印刷できるようになりました。多分ウィルス駆除ソフトの体験版のはしごをしていたのがいけなかったんだと思います(汗)

今までは必要でない部分をシェアウェアの紙copiで削除して印刷していましたが結構手間がかかりました。これからはEasy-WebPrint EX使って簡単に必要な部分を印刷できそうです(^^

書込番号:10264273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MP630印刷画像について

2009/09/15 13:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

見た目(感覚的)なことになりますので、質問もしづらいのですがお答えいただければありがたいです。
7年弱、キャノンPIXUS850iを使用していましたが全く動かなくなり、
先日MP630を購入しました。
富士フィルムの『画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム』に子供の屋外での写真を印刷してみましたが、マット調というか深みがない(平面的)というかきれいに印刷できません。
850iの方が、きれいにくっきり鮮やかに印刷できていました。
用紙との相性が悪いのかと思い、プリンタに付属していたキャノンの用紙を使用してみましたが、変わりませんでした。
MP630の印刷画像はこんなもんなのでしょうか?
設定を変更などすれば変わるのでしょうか?


書込番号:10156966

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/15 13:54(1年以上前)

こんにちは。
PIXUS850iと比較してMP630の画質が落ちるということは通常考えられないですよ。
インクの内容は違えど、配列は同じですし。光沢感がなくなるというのは変ですね。
たしかにMP630はデフォルトだと薄めの仕上がりだとは思いますが、光沢感を削ぐようなことはないはずです。
一応ですが印刷設定を今一度確認されることをおすすめされます。「写真用紙設定」になっているかどうか。「写真用紙ゴールド」でなく「プロフォト」にされたほうがよいと思います。

書込番号:10157061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/15 14:05(1年以上前)

PlayHouseさん

早速のアドバイスありがとうございます。
5〜6年前のプリンタの方が色鮮やかに印刷できていたので少し驚きです。
印刷設定を確認して印刷してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10157092

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/16 00:03(1年以上前)

プリンターの印刷設定→特殊効果→VIVIDフォトとオートフォトモードにチェックを入れてみてください。濃淡が効いてきます。それでも気に入らなければ印刷設定→基本設定→色/濃度→マニュアル調整→明るさを暗いにするか濃度コントラストのバーを調整してみてください。

書込番号:10160065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/16 09:23(1年以上前)

okaidokuさん

アドバイスありがとうございます。
VIVIDフォトとオートフォトモードですね?やってみます。
選択用紙ですが、富士フィルムの『画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム』を使用する場合は、
どの用紙選択をすれば適していますか?
お分かりになれば教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10161346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 11:31(1年以上前)

PlayHouseさんが答えてくれていますよ。
ヘッド位置調整やテストプリントはされましたよね?

書込番号:10161733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/16 13:20(1年以上前)

YOU電さんへ

初期テストは全てしました。
アドバイスありがとうございます。
用紙設定ですが、PlayHouseさんに教えていただいた
『プロフォト』がないんです
850iのEasy-Photoにはありましたが・・・

書込番号:10162165

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 14:38(1年以上前)

用紙設定は、ゴールドです。富士フィルム用紙の方が色は良くのってくる感じなので希望に近くなるかもしれませんが、顔色など少し赤みが強い感じがありますね。

書込番号:10167862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/17 14:51(1年以上前)

okaidokuさん

何度もアドバイスありがとうございます。
用紙の特徴まで教えていただき感謝です!
ゴールドで印刷してみます。

書込番号:10167898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/09/25 14:06(1年以上前)

PlayHouseさん
okaidokuさん
YOU電さん へ

皆さんのおかげできれいな写真を印刷することができました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします!!

書込番号:10210568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフマップで

2009/09/23 20:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

【商品ランク】‖★★★★‖中古優良品を11,800円(税込)で購入。
今が買い頃なんでしょうネ…
展示品かなあ〜って期待しましたが…
インク装填済みで、やや使用感のあるモノでした…
インク残量はモニターのゲージで確認する限り、満タンです◎
こんな商品って、一般人から下取りしたモノなんですかネ〜

早速、電源をONにすると、自動プリントヘッド位置調整の画面に…
インク装填済みやのに何故?
でも、付属の用紙(マットフォトペーパー MP-101)がありません…
仕方なく、普通紙を使用…問題があるんでしょうか?

@ マットフォトペーパー MP-101を購入し
  再度、自動プリントヘッド位置調整をするべきですか?
A 普通紙を使用し、手動位置調整をするべきですか?
B それとも、このままでよろしいんでしょうか?

書込番号:10201221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/23 20:49(1年以上前)

自動プリントヘッド調整にペーパーの種類は関係ありません、
正しくヘッド位置が調整できているかを確認するためのものです、
お持ちの普通紙でOKですよ

書込番号:10201443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/23 20:49(1年以上前)

メーカーに初期不良で、戻って来た物を修理して中古品で販売している物と思われます。

書込番号:10201447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/24 09:41(1年以上前)

ヘッド位置調整は、自動でも手動でも普通紙を使用します。

購入された製品の場合、ヘッド位置が正しく調整されているか不明だと思いますので、
自動よりも正確な手動によるヘッド位置調整をされた方が良いでしょう。

書込番号:10204260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 patagoni庵 

2009/09/24 20:15(1年以上前)

取説には【重要】必ず「マットフォトペーパー MP-101」を使用して下さい!
って書いてあるんんです…
まあ、使用してみて印刷結果に問題があれば、
手動ヘッド位置調整をすればエエんですけどネσ(^^)

それと、メーカーの修理品って事は
新品より、初期不良のリスクが低いって事なんかなあ〜?

インクも交換ではなくエレコムとかので充填するツモリです。
だから、メーカー保障は必要ないんで、
少しでも価格の安い中古品を購入しました。

書込番号:10206404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング