
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位





LP-8300Cの板がないので、ここで質問させていただきます。
LP-8300Cの給紙装置のことでお聞きしたいのですが、
用紙カセットの給紙装置は正常に動いているのですが、用紙トレイの
方の給紙がうまくいきません。郵便局で買ってきた官製ハガキを
300枚剃らないといけないのですが、100枚程プリントした後、
給紙がうまくいかなくなりました。ローラーがすべっているというよりは、まわっていない感じです。電話サポートはあてにならないし、
修理はケッコウなお値段とられそうなので、こちらで聞いてみることに
しました。よろしくお願いします。
書込番号:3243196
0点


2004/09/16 15:18(1年以上前)
8300Cを使用している者です。この系統の機種は連続の厚紙にはちょっと弱い面があります。それは汚れに対してです。対処方法はもし保守契約に入っていましたらサービスマンに給紙のローラーを清掃してもらうことです。また加入していなければ、給紙トレイの上下6本のビスをはずし、初期紙送りローラー(3個束になっているところ)を丁寧にアルコールなどで汚れをふき取り、2次ローラー、3次ローラーの黒のゴムの部分の清掃をします。多分これで改善できるとおもいます。わからなければまた掲示板に書き込みしてください。慣れれば10分程度でできます。
はがきなどは表面に紙紛が多いので、通常500枚〜1000枚程度で上記の作業をおこなわないと紙送りが正常に機能しません。(コツは印刷前にパラパラと紙さばきをして紙粉を落とします)
私は毎日100枚以上厚紙を印刷しています。まあ速度を別にして8300Cの印刷品質は最高の部類と思います。大事に使ってくださいね。
書込番号:3271957
0点



2004/10/14 17:14(1年以上前)
エプソン大魔王さん、ありがとうございます。
メーリングリストには、スレッドの最初のメールしか届かないの
ですね。今までエプソン大魔王さんの返信に気付いておりませんでした。
早速ご指摘のとおりにローラー清掃いたしましたが、
やはり給紙がうまくいきません。
ローラーがすべっているというよりも、うまく回転していません。
歯車がちゃんと噛み合っていない、あるいは、ローラーのモーターが
異常を起こしているような感じです。給紙装置のカバーは、元通りに
直せたと思うのですが。。。
このような状況では、もうサービスを呼ばなければ直らないのでしょうか。
対処方法ご存じであれば、よろしくお願いいたします。
書込番号:3384425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > LP-8800C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/03/10 15:05:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/29 11:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/08 13:56:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 23:38:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/20 21:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/15 11:08:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/10 21:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/11 21:19:37 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/07 16:13:11 |
![]() ![]() |
4 | 2005/06/28 16:51:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





