
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位



プリンタ > EPSON > LP-8800CPS


始めまして、今度初めてカラーのLBPを導入予定です。
初歩的な質問ですが、事例などありましたらご指南ください。
Windows環境のみで、おもにIllustratorからの
出力がメインです。 モノクロ2000枚/月、カラー200枚/月
くらいの使用量で、これ一台で済ませるつもりです。
1.PSプリンタを購入すれば、ドライバの選択でGDIプリンタ
としても使えるという解釈でよいのでしょうか。
2.主にオンデマンド印刷発注のためのゲラ出しに使いますが
GDIプリンタとしての使用で、カラーA3ノビの出力の場合と
モノクロスーパーファイン、自動両面出力での使用がかなりあります。
この場合、メモリーは目一杯搭載していないときつい場合があるので
しょうか、データの大きさにもよると思いますが、最大メモリーを
搭載していてもダメだったケースなどは無いのでしょうか。
3.メンテナンスのオプションを4年程度で考えていますが
すでに、このオプションを選択した方で「つけておいて良かった」
とか「かかる費用の割には、利用頻度が低い」など、経験的な
感想を聞きたいです。 メンテナンス契約という名前ではありますが
ユーザーの立場からすれば「保険」のような位置付けに近いので
上記の使用頻度だと、どの程度のメリットがあるかの参考にしたいと
思います。
書込番号:961997
0点


2002/11/12 16:54(1年以上前)
8800cpsではなく、8200cpsを長年つかっていたものですが、参考になれば・・
1.その解釈の通りです。ただ、PSで使うときは、Windows2000かXPでなければなりません。
2.実は今は両面ユニットもついてないので答えられないですが、WindowsでGDIとしての使用なら、Illustratorのビットマップ出力オプションや、ドライバの機能をいじれば、メモリ不足でもなんとかできます。(^^;;;
3.8800CPSで考え中さん、よりも使用量は少なめですが、それでもメンテナンスは「つけてた方が良かった!」と後悔しているクチです。トナー濃度異常とか、けっこう色々おきます。サービスマンさんは、いろんな相談に乗ってくれました・・
書込番号:1061757
0点


2003/01/24 10:28(1年以上前)
じゃじゃむんさん、レスありがとうございます
検討している間に新型が出てしまいましたね(汗)
でも、参考になる情報感謝しています
今後の参考にさせていただきます
書込番号:1243130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > LP-8800CPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/07/23 10:21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 0:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 11:44:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/31 22:54:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/24 10:28:33 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/06 11:56:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/31 11:29:36 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/27 13:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





