『当方デジタル絵描きです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

『当方デジタル絵描きです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

当方デジタル絵描きです

2006/02/23 18:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 MASAtyannさん
クチコミ投稿数:5件

出始めた頃にこのプリンタ買いました
この機種が出る前はPM3300Cを使ってたのですが、パネルに入れても色的な持ちが悪く実質的に長期間の展示には耐えられませんでした
この機種はプリンタ速度が遅いことを考えてもお釣りがくる画質で僕としては満足度は高いです。
そして良い物はロングセラーですね

そこで質問なんです
過去ログをたぐってみて一応答えは出たのですが確認です
(しつこくてすみませんm(_@_)m)

EPSON純正ハガキ用紙(KH20MSH)について
[1925010]で「シール1号さん」が質問されてました。
その最後のレス[1977391]で「めのつけさん」が

>通信面の半光沢部分が若干インクの定着力が弱いので、
>PXインクだと宛名面の印刷の際に通信面の印刷が
>はげる可能性がゼロではないからということです。

とありますが
これは「郵便番号の面はインクの定着性が悪いので裏と表に印刷した場合郵便番号の面の印刷はインクがはがれる可能性がありますよ
でも手紙の文章を書く面への印刷自体は問題ないですよ」と解釈していいんですよね

絵葉書を作るために多量に買わなきゃいけないもんで…

イラストには絹目調の用紙がちょうどいいですね

因みにもう一台PX9000という大判プリンタを使ってるのですが
そのプリンタで使える「防炎クロス」の端切れをこのプリンタで印刷してみました(Å5を4〜5枚)
同じイラストでも雰囲気が違って印刷されてちょっといいですよ

これってプリンタのヘッド的に問題あるのでしょうか

おしえて君ですみませんがよろしくお願いします

書込番号:4850159

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MASAtyannさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/27 18:14(1年以上前)

誰もRESしてくれないので自分で実験したRESです(哀)

コ○マでEPSONの純正絹目調はがき(KH20MSH)20枚/480円と
FUJIFILM画彩光沢仕上げハガキ(C2100ってのが品番なのかな?)100枚/780円を購入

まず印刷する前の色はエプソン製は表裏ともいわゆる真っ白ですがFUJIFILMはほんの少し真っ白ではないです
かといって黄色がかってるとか、灰色がかってるというのではなく「真っ白」ではないとしか言いようがありません
こう言い方をすると誤解を招きますね、慎重に言います。
FUJIFILM製はそれだけを見ると真っ白に見えますが横にエプソン製を並べると「あ、ほんの少し違う」という感じです

そして印刷しました。
はじめに通信面(切手を貼らない方)次に宛名書きの面を印刷
両方とも絹目調で高精細、Photoshopのかなり大きなデータ(30MB)を
印刷

出来上がりは両方ともGOODです
印刷してすぐに指でこすってみましたがインクは定着してました。
違いを言えばFUJIFILM製の方がほんの少し濃く見えると言った所でしょうか、それは僕的には気にならないレベルです。
白く抜いたところも周りに色があると最初感じたほどの色の違いは感じません

次に宛名書きの面
ドライバの設定に失敗したのかEPSONの方の端っこが少し汚れてしまいました(原因不明、後日判明しだいUPします)
FUJIFILM製はこれもドライバの設定をミスったのかほんの少し滲んでます(ルーペで見るとあきらかに)
別に読めないとかいうレベルではありません中には気にする人がいるだろうなあというレベルです

でも一つ両メーカーともに言える事ですが写真とかを印刷した後で宛名面を印刷すると先に印刷した面にローラーの跡がつきます
真上から見たぐらいではわかりませんが斜めにして光にかざすと「あ、線が入ってる」てな感じで気がつきます
EPSONがこの紙をPM4000に適応させてないのはこれが原因かな?

それと厚みが足りないかな、友人に出したり家族に出したりするのであれば問題ないと思いますが、もし商品とかお店のオープンのノベルティなんかに使うのには「もうちょっと厚みがほしいなあ」と思います

もし商品にするなら紙を扱う業者でもうちょっと厚い両面印刷紙を自分でカットしてもいいかなあとも思います。

以上自己レスでした

なおこの書き込みは自分が購入、実験した結果感じたことを書いたものです

書込番号:4863977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EPSON プリンターPM-4000PX 3 2021/03/10 11:17:57
インクの消費期限?について 2 2014/11/08 23:16:58
苦節7年 3 2011/05/09 21:13:25
修理からかえって来ました 2 2011/01/13 9:37:31
購入しました☆ 2 2010/08/03 0:01:43
廃インクタンクエラーについて 2 2010/08/01 22:32:00
全ランプ点灯!! 4 2010/03/06 1:45:45
詰め替えインクが使えなくなりました。 3 2017/05/22 10:08:59
プロファイルを使った印刷色 0 2009/12/18 18:04:44
写真用紙エントリー光沢 2 2009/12/01 16:09:43

「EPSON > PM-4000PX」のクチコミを見る(全 5050件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング