4000PXの購入を検討していますが、インクジェット葉書への印刷はキレイに
できますでしょうか?
といいますのが、4000PXと3500Cのどちらを購入するのか迷ってます。。。
用途は、市販のサンプル画像集やデジカメで取り込んだ画像を使っての
インクジェット葉書印刷がメインです。(少数DM発送)
事務所内のチラシやグラフ等も定期的に作成するので、A3対応必須です。
本体やインクの価格は考えないものとして、インクジェット葉書への印刷
について、4000PXがおすすめなのか、3500Cがおすすめなのか、どうか
教えてください。。。お願いいたします。
書込番号:938453
0点
2002/09/12 08:18(1年以上前)
キレイというのがどの程度を指すのかわからないのですが、官製インクジェットはがきならスーパーファイン用紙クラスですからどちらも変わらないと思います。
ただ個人的には、インクジェットはがきのDMは雨で濡れて滲んだりすることもあり好きではないですね。
書込番号:938463
0点
shomyoさんの言われるように、雨に濡れるとにじむので
顔料インクでにじみにくい(にじまないわけではない)
4000PXに一票かな。
写真用紙を使ったら3500Cのほうが自然な色合いになると思いますが、
インクジェットハガキなら差はないのではと思います。
書込番号:938509
0点
2002/09/12 21:04(1年以上前)
元・Eにいた者ですが、みなさんが言う内容もごもっともで、他に、違いがある事は、4000PXはどの用紙を使っても半光沢になると言う事です。光沢仕上げがいいか、半光沢がいいかには、みなさんの好みがありますから、なんとも言えないですね。
ただ、自分が使ってみて、(3500も4000もありますが)誰かに渡す物は4000を使っていて、自分の物には3500を使っている状況です。
現在、デザイン会社を経営してます。
書込番号:939486
0点
2002/09/13 15:49(1年以上前)
他の事はみなさんがおっしゃていますので,1点だけお話します。
PM-4000PXの 最高出力解像度が 2880dpi×1440dpi ということです。
この最高出力解像度は重要です。
網点ありの商業印刷風に印刷したい場合には出力解像度が重要です。
1440dpi(PM-4000PX)と720dpi(PM-3500C)ではとり返しがつかない
ほど滑らかさが異なることになります。
書込番号:940812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







