
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





このプリンターを、購入して1年2ヶ月。
インクコスト以外にたいした問題もなく、今日まで来ましたが、
最近、CD−R印刷をすると、プリンタヘッドが左右に移動するたびに、
「シュッ、シュッ」と音がするようになりました。
今のところ、普通紙印刷はできますが、毎日使う物なので、
「危ない」のなら早めに手を打ちたいと思います。
こんな異音を経験された方、ご意見などお聞かせください。
書込番号:1213859
0点


2003/01/14 16:17(1年以上前)
CD-R印刷の場合ではありませんが、このような音は聞いたことがあります。
個人ユーザー向けのプリンターを業務用として、1日あたり数十枚印刷しているような環境下や、埃っぽい環境下で使用していると、早いものでは半年〜遅くとも2年ぐらいで、ヘッドおよび駆動部分に何らかのトラブルが出てきます。所詮は消耗品ですから・・・。
私の職場での経験では、CANONのプリンターで1年〜1年半ぐらい、EPSONのプリンターで半年〜2年ぐらいで、ヘッド交換や、駆動部の交換修理をしていました。(当たり前ですが、あまり使用していない部署では、数年経った機種でも元気に稼動中です。)
ヘッドが乗っかっている金属棒が汚れてきたり、タンクの舟との摩擦が大きくなると「シュッシュッ」と音を立てていました。但し、CD-R印刷に特化したことではありません。かと言って、そぼQさんの場合、ヘッドが紙に接触しているような線も見受けられないようですね。
もしヘッド駆動部までの交換となると、送料も入れて1〜2万円ぐらいはしたと記憶しています。もう少し様子を見てみては・・・?
どうしても気になるようでしたらサポートに一度お電話を。
書込番号:1215951
0点



2003/01/14 23:03(1年以上前)
サイフォンさん、ありがとうございます。
うちのプリンターは、全くの個人使用ですが、
もっともよく使用する「普通紙印刷」には、
とりあえず問題ありませんので、
このまま様子を見ながら使用してみます。
書込番号:1217047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





