『印刷時のローラー跡』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション
RSS


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷時のローラー跡

2001/10/24 21:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

こんばんは! 
PM950Cを使用しているのですが、
印刷時ローラーの跡がうっすらとつきます(特にCDに印刷した際)
何か設定等で解消出来るのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:343068

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2001/10/24 22:21(1年以上前)

一度、ローラーを綿棒等で拭いてみてはどうでしょう。

書込番号:343120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/25 01:43(1年以上前)

CDの場合メディアを変えるのが良いです。
誘電、三井、三菱は特に後がつきますね。

ビクターは印刷面が堅くて、インクの吸収も良いのでお勧めです。
色が少し薄めになるので設定で濃くすると良いですよ。

書込番号:343489

ナイスクチコミ!0


romioさん

2001/10/25 11:00(1年以上前)

花丸さん、こんにちは。
最近、PM920Cを購入したものですが、
以前はPM800Cを使用していました。
やはり、どちらもギザローラーの跡が付きますね。
色々設定を変えたり、用紙を変えたりもしましたが、
“まし”にはなりますが、やっぱり消えないんです。
で、EPSONに問い合わせたところ、
“それはハード仕様の許容範囲です。”って言われました。
対応が丁寧だったので、あまり文句を言わなかったのですが、
どうも個体差もあるんじゃないなかと思います。
色々な店頭のサンプルを確認したのですが、それには付いてないです。
これはどういうことでしょうか?元の画像によるものでしょうか?
皆さん、ギザローラーの跡で悩んだことはありませんか?
ちなみに、私の場合、すごく気になりますので、
買い換えようと思っているので、ご参考になれば非常に助かります。
特に、PM950CとPM890CとF900についての使用感を
教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:343791

ナイスクチコミ!0


takkun777さん

2001/10/25 13:24(1年以上前)

花丸さん、こんにちは。私はPM−890Cを使っていますが、ローラーを浮かすレバーがついています。マニュアルには、「ローラーの跡が気になる場合はこのレバーを操作してください。」と言う様なことが書いてありました。950Cにも同様の機能があると思いますがどうでしょうか。

書込番号:343951

ナイスクチコミ!0


スレ主 花丸さん

2001/10/25 19:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
takkun777さんに質問なのですが、マニュアルを探してみたのですが、
その項目がみあたりません
PM890Cではマニュアルのどの項目に表示されているのでしょうか?
また、レバーというのはどの部分なのでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:344246

ナイスクチコミ!0


takkun777さん

2001/10/25 22:37(1年以上前)

花丸さん、こんばんは。

>PM890Cではマニュアルのどの項目に表示されているのでしょうか?
ユーザーズガイド(CD-ROM)のトラブルシューティングのところに下記のように記載されています。

「ミシン目のような跡は、プリンタ内部の用紙を送るための部品(ギザローラ)によって付いてしまう場合があります。特にフォトプリント紙2やMC写真用紙では、そのミシン目が目立つ場合がありますが、ギザローラをリリース(開放)することにより、ミシン目のような跡が付かないようにすることができます。 」

>レバーというのはどの部分なのでしょうか?
890Cでは正面の排紙トレイを開いたところの本体側についています。

書込番号:344479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10 Technical Previewでの動作確認 0 2014/12/14 21:47:38
Windows8.1での動作確認 2 2014/12/12 0:50:04
Linuxで印刷されている方いらっしゃいますか? 1 2013/05/14 19:11:30
年賀状写真設定 5 2012/12/29 23:47:36
PM950Cのペーパーホルダーについて 0 2012/08/22 15:04:22
廃インクタンクリセット 0 2009/12/26 13:06:45
WindowsVistaでの使用 13 2011/05/07 14:21:20
海外版の製品名を調べるには? 2 2008/01/21 22:23:40
インクが補充されない・・・? 4 2009/09/26 5:55:04
プリンタ共有 1 2007/05/22 22:28:27

「EPSON > PM-950C」のクチコミを見る(全 4525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング