
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





一か月前ぐらい前からMacに乗り換えました
そこで新しくプリンタを買おうと思い
せっかくだから一番いいやつを買おうとPM-950Cを
検討しています。
そこで調べていて気になった事があったので
教えて下さい。
MacOSX用ドライバをダウンロードしても
全ての機能が使えないんですか?
それともある一部のプリンタの機種のみが
使えないんですか?
OS9なら全てOKなんですか?
ホームページを読んでもよく分かりません・・
CD-R印刷とロール紙印刷は絶対に使いたいんです。
Macユーザーの方、よろしくお願いします。
書込番号:353280
0点

10日程前にPM-950Cを購入しました。
私は、Mac歴4年(Performa5440 G3400-1Mにアップグレード)。
妻は、iMacを所有し、iMacをプリンタサーバにし、ネットワークで使用しています。
MacOSXではまだ使用していませんが、OS9では何の不満もなく印刷できています。
全ての機能とありますが、Windows版のドライバと比べてのことでしょうか?
OS9用の機能は全て使用できています(当然ですが・・・)。
私は以前、Canon製のプリンタを使っていましたが、ドライバの機能(Windouws版に比べて機能が少なすぎる)と、ヘッドが2回も壊れたため、今回は初めからEPSONと決めていました。
ご存じかも知れませんが、以前Canonはアップルコンピュータの日本代理店をやっていました。それなのにMacに対するサポートはひどいものでした。
添付ソフトもMac版は機能限定が多く(無いものもある)、非常にショボかったですよ!
普段はロール紙にオートカッターを使用しての写真印刷と、子供にプリクラを作って私が喜んでます(笑)
最高画質の印刷(2880dpi)はまだ試していませんが、画質に不満はありません。
CD-R印刷は、今日初めて試しましたが、癖になりそうです(フロントローディングも楽)。
CD-R印刷とロール紙印刷は絶対に使いたいのであれば、他に選択枝は無いと思います。
ドライバの件ですが、OSX用をダウンロードして必要な機能があるか確認してみるのも手ではないでしょうか?現時点で対応していなくてもこれからアップデートされるのは確実です(やっと使えるOS10.1が出たことですし・・・)
参考までに私が感じた良い点と悪い点を書きます。
【良い点】
・最高画質でなくても素晴らしい写真画質。
・ドライバ・添付ソフト共、Windows版に比べてこれといった機能限定が見あたらない。
・他のメーカーにはない機能(ロール紙・CD-Rダイレクトプリント)
・シャキンと気持ち良い(オートカッター)
【悪い点】
・給紙・排紙がやたらとうるさい。
・設定がまどろっこしい(デフォルト印刷は簡単)
・デカイ(多分他機もみんなそう)
よく話題になっている、スジがでるとか、ノズルが詰まるとか、オートカッターがずれるとか、CD-Rの中心がずれるとか、我が家のPM-950C君には全く当てはまりません。
これは別件ですが、印刷コスト?
そんなことは気にしません。
チラシを見て、10km先のスーパーまでガソリン代かけて安いものを買いに行く。どっちが良いのか真剣に考えている。
そんなふうに聞こえます。
書込番号:353460
0点


2001/11/02 18:29(1年以上前)
OS X用ドライバは提供されたばかりですから、OS9用(?)と比べる
のは酷かもしれません。
当方OS X(10.1)インストールしましたが、ほとんど使っていません。
画像系ソフトをOS X(10.1)クラッシック環境で起動すると、かなりの
ストレスを感じますので。
OS Xのソフトがまだまだの状況では、とりあえずOS9で起動して
印刷したほうが安全だと思いますよ。インクも光沢紙も決して
安くはありません。無駄打ちするのはもったいないですよ。
書込番号:355779
0点



2001/11/02 23:33(1年以上前)
996さん、CDさん
親切にありがとうございます。
とりあえず、買おうかなと思っています。
とにかく今CD-R印刷をしたくてしょうがないから・・・
もう一つ質問いいですか?
本当にMac超初心者で悪いんですが
10.1に保存されている画像をクラシック環境の9.xで
プリントアウトはできるんですか?
それができればとりあえずはOKなんですが・・・
よろしくお願いします
書込番号:356210
0点

安心してください。全く問題ありません!
ネットワークでWin2000、サーバ上のファイルをWin98のクライアントで
ファイルを開くより簡単です。
保存場所さえ知っていればダブルクリックだけでOKです。
Macの魅力のひとつは「拡張子」とか「関連付」けが必要ないこと。
各データが自分はどのアプリケーションで作られた何のデータかという「リソースデータ」を持っていることです。
だから、何でもダブルクリックでOK。
拡張子を変えたからアイコンが変わるなんてこともありません。
PS:私もOSXはまだメインで使おうとは思いません。
(といっても今の私のマシンでは到底無理ですが、、、)
理由はCDさんと同じです。
書込番号:357181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





