
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





初めて投稿します。当方PM900Cを使用しているのですが印刷ソフト
について悩んでいます。デジカメで撮った写真を題名や撮影日付を
付けて印刷するのですが満足できるソフトがありません。
今のところEPSON PhotoQuicker3.2を使ってますがこのソフトは題名
を好きな字体、大きさで好きな位置に設定出来ず(3.2からスペースを
入れて真ん中にもっていけるようになりましたが・・・)
また、日付は分、秒は入りません。それ以外の機能には大変満足して
いるのですが・・・。
以上の件からいろんな写真印刷ソフトの体験版を試しましたが満足す
るソフトはまだ見つかってません。
グラフィックソフトで題名や日付を書いてしまう方法もありますが
枚数が多いと大変ですよね。
私の希望としては
・題名を好きな位置に好きな字体、大きさで配置出来る。
・余白ありの時にそこに題名を配置出来る。日付も。
・日付のフォーマットが指定出来る、字体も(平成14年とかH14とか)
写真によって人物と重なっちゃうよというのはおいときまして・・・。^^;
みなさんは、どのソフトで印刷していますか?おすすめを教えてください。
書込番号:767961
0点


2002/06/13 12:30(1年以上前)
デジカメのソフトは写真格納用としてデジカメDE同時プリント4を使ってます。
ただこれだけだと、写真にコメントとかは入れられないので、フォトショップエレメントという画像を修正できるソフトを使って、写真に落書きをして印刷してますよ。(ただし、もとの写真データの複製で遊ばれることをおすすめしますが・・)値段的にもそんなに高くないと思うけどな?
書込番号:769501
0点


2002/06/15 19:50(1年以上前)
写真印刷用ではなく、プレゼンに使用するソフトですがパワーポイントが便利です。
方法としては、
1.画像ファイルを開いてコピー
(ファイルをパワーポイントにドラッグでは不可です)
2.パワーポイントの新しいスライド作成→白紙に貼り付け
3.空いてるスペースにテキストボックスで文字作成
この方法で1枚の紙に複数写真を印刷もでき、
文字もtrue typeフォントで作成すれば写真、文字ともに
きれいに印刷できます。
日付は、
テキストボックス作成→メニューの挿入→日付と時刻→形式選択→OK
で簡単に貼り付けられます。
パソコン購入時にあらかじめインストールしてあったりするので、
お持ちでしたら、即お試しできると思います。
あとワードアートで変形した文字、オートシェイプにて矢印、吹き出し等を
簡単に挿入できるので、ポスター作成にも使えます。
DTP用のソフトではないですが、ある意味DTP最強ではないかなと思います。
一度、お試しあれ!
枚数が多くて不便という不満は、笑顔と根性で乗り切ってください。(笑)
書込番号:773935
0点


2002/06/16 00:28(1年以上前)
ライノさん、はじめまして。通りすがりで読んだのですが、パワーポイントを使う方法は思いつきませんでした、ありがとう。
書込番号:774378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





