
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位




2002/07/26 10:05(1年以上前)
ちゃんとお返事できる人は、このような質問には返答しないでしょ。
普通。そりゃ今までのことを考えたら、
クリスマスあたりが要チェックでしょうけど。
製品のライフサイクルが短いから、
この手のものは欲しいときが買い時ですよ。
書込番号:854303
0点

な〜んにも知ってないのですが
予想を立てると・・・
1.機種名はマイナーチェンジっぽく970c
それとも、いきなり1000となるかしら??
2.インクカートリッジの構成はかわらず。
(変わって欲しくない。。それとも4000と同じ顔料系になるかしら?)
3.ちょっとだけ印字速度アップ(1.5倍当社比)(笑)
4.意味もなく、USB2.0対応(を謳う)
5.オートカッターをデフォで装備
(でも、使う人が少ないのでじゃまなだけ?)
う〜ん、う〜んこれ以上思いつかない・・・
だって、いまの950でも十分すぎるんだもん。
あっ、そうそう、本体とは関係ないですが、PhotoQuickerって3.2になっても、どうして、A6サイズの用紙の設定がないんでしょうね。
A6ってLより大きくて2Lより小さくて、人に印刷してあげるのに、なかなかgoodなサイズで気に入ってるんですよね〜
しょうがないので、他のソフトを使って印刷してますが・・・
書込番号:854956
0点


2002/07/26 20:44(1年以上前)
>> あっ、そうそう、本体とは関係ないですが、PhotoQuickerって
>> 3.2になっても、どうして、A6サイズの用紙の設定がないん
>> でしょうね。
エプソンがそのサイズで用紙を出していないから。
>> A6ってLより大きくて2Lより小さくて、人に印刷して
>> あげるのに、なかなかgoodなサイズで気に入ってるんですよね〜
プリンタ買ったときに、コニカのA6紙が安かったんでどかっと
買ってきたら、対応していなかったという...
無理矢理はがき(4辺フチ無し)の設定で印刷してみたことも
ありますが、結局他ソフトでフチあり印刷して使いきりました。
書込番号:855103
0点


2002/07/26 23:36(1年以上前)
あ、
・Config\PrintDataBase\(機種).cfg
のAvailablePaperSizeに「A6」を追加。
これでPhotoQuickerにA6の用紙選択は出るけど、
使えるレイアウトが無いので、
・PIF DESIGNERの
[PaperSizeString]
に、
13=1,A6
を追加して、A6用紙(横置き)で領域一杯に写真枠を
置いたフレームを作り、それをPhotoQuickerに登録。
これで、とりあえずプレビューレベルまでは使えたです。
PIF DESIGNERでA6は4辺フチ無しも選べるけど、これは
ヤバそうなので避けた方がよさげ。
書込番号:855401
0点


2002/07/28 19:35(1年以上前)
四辺フチなし全面印刷およびロール紙プリント印刷時の解像度が2880dpi対応になります。値段は同等もしくは若干安くなります。
これはEPSONが言ってた事です。
書込番号:859121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





