
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





E社PM−950CかC社BJF930どちらを買うか悩んでいるものです。
目的は、とにかく写真を綺麗に印刷したいということです。
そう考えると、いろいろ書き込みなどを見た結果PM−950Cの方が有利に思えるのですが・・・。
現在E社PM−760Cを使用しています。
肌の色などが特に濃く(赤く)表現される事が多く不満をもっています。
雑誌などで、C社E社のプリント比較などを参考にしても、E社の方が色が濃く(やはり肌色が気になる)出ている気がします。
C社は自然な色あい、E社は多少鮮やかな気がします。
鮮やかな感じは好きなのですが、どうしても肌色が気になります。
PMー950Cもこういった傾向はあるんでしょうか?(E社の特徴ですか?)こんな私ですが、どちらの機種を買ったらいいか、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:904223
0点

>PMー950Cもこういった傾向はあるんでしょうか?(E社の特徴ですか?)
EPSONの特徴だと思います。
書込番号:904234
0点


2002/08/22 23:06(1年以上前)
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/vwp?.dir=/print&.src=ph&.dnm=%c8%a9%bf%a7%a4%ce%b3%ac%c4%b4%c0%ad%c2%d0%b7%e8.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst%3f%26.dir=/print%26.src=ph%26.view=t
ここみるとF900(F930)はPM-950Cよりも肌色が赤いようですが。
(リンクが途切れてたらコピペで繋いでください)
つまり色合いなんてものは、その機種の推奨デフォルト設定で印刷するか、
自分で色あいを選んで印刷するかでまるっきり変わってしまいます。
雑誌や店頭サンプルの殆どはデフォルトの色合いのままなので、
エプソンが色濃く出てるように感じるだけかと思います。
きちんと色合わせしたいならドライバで好みの色合いを設定するとか
本格的に色あわせしたいなら専門書を調べて調整する必要があると思います。
書込番号:904374
0点



2002/08/25 21:58(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
悩んだ結果、どうしてもエプソン濃い色が気になり、BJF930の自然な色合い、スピード、価格などの面からこちらを購入することにしました。
バンバンプリントするぞー!
書込番号:909318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





