
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





これって海外で以前から売られているStylus C82とよく似ているなぁ、と思うのですが、別物でしょうか?
確かに解像度とかは低めに抑えられて、値段は高いけど・・・(C82は定価で$149です)
インクもPXとDURABriteでネーミングは違うし。
これってまったく別の技術?とも思うのですが、説明読むと同じ顔料インクじゃないのと思ってしまいます。
個人的には旧モデルのC80を使用して、とても気に入ってます。
(但し、カートリッジの入手が困難なので)
もし海外モデルの焼き直しなら、買い換えてもいいかなと思ってます。
どなたか詳しい方が居られたら、情報を下さいまし。
もし海外モデルの国内版という位置付けならなら6色インクは望めそうに無いし・・・。
ということで宜しくお願いします。
書込番号:1339916
0点


2003/02/25 20:21(1年以上前)
Stylus C82の日本仕様と考えてもいいのではないかと思います。
もともとEPSONは海外モデルと日本モデルで、少し仕様を変える傾向があります。
今回も若干の違いこそあれ、基本性能は一緒ですので、同じ製品と考えてもいいかと思います。
また解像度の表記方法は、日本と海外では違うので、この数値は同じ国の同じメーカー内での判断基準にしかなりません。
細かな違いはありますので、海外モデルの焼き増し……と考えるよりは、全世界で発売する予定だった商品の、海外向けにアレンジしたものがC82、日本向けにアレンジしたものがPX-V700と考えたほうがいいのではないかと思います。
書込番号:1340795
0点


2003/02/25 20:25(1年以上前)
永遠のリフィラーさん、欧州に住む者ですが、そうですね、よく似ていますよね。外見は同じですし、どちらも顔料インクですから。あまり参考にならないかもしれませんが、V700とその海外モデルと思われるC82との比較についての私の書き込み(質問?)が書き込み番号1336150にあります。プリンター全体の掲示板に書き込んだのでお目に触れなかったのでしょう。ご親切にコメントを下さった方の見解なども付いていますので興味がおありでしたらご覧ください。
書込番号:1340809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PX-V700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/01/15 11:02:02 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/02 9:52:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/28 0:59:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 0:07:02 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/17 11:51:19 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/13 9:22:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/01 18:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/23 17:23:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/07 16:05:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





