『解像度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PX-V700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

PX-V700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション


「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

解像度について

2003/04/16 23:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 HIRO225さん

このプリンタでイラストなどの印刷ができるかどうか検討しています。
メーカーのサイト上の仕様では1440x720DPIとなっていますが、
実際、360PPI程度のカラーの画像を印刷したとき、
そのままの画質で印刷できるでしょうか?

書込番号:1496224

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/16 23:30(1年以上前)

そのままの画質ってどういうことですかね。
モニタに表示されたままってことですか?

書込番号:1496298

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO225さん

2003/04/17 11:18(1年以上前)

>そのままの画質ってどういうことですかね。
いえ、そうではなく、
つまり、このプリンタの解像度は実質何PPI相当なのでしょうか?

書込番号:1497350

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/17 14:09(1年以上前)

それが一概にいえないんですよ。
グラビア印刷と違って濃度調節ができないので、中間色はインク滴を小さくし、間隔を開けることで表現します。薄い色ほど解像度が低くなるといえます。例えばスミ100%と10%の線画では解像度が変わります。正確な言い方ではないかもしれませんが。4000pxのようにグレーインクを採用している機種ならインク滴の大きさだけでほとんど対処できるんでしょうけど。
紙の品質にも大きく左右されます。普通紙の時はあまりインク滴を小さくせず間隔を大きく開けるようです。

あとPPIとDPIって解像度的には同じ意味だ思うのですが。
ピクセル/インチですよね?

書込番号:1497664

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO225さん

2003/04/17 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに、色の階調を良くすればするほど同じプリンタでも解像度が落ちますね。
プリンタドライバが良いものなら、部分部分で階調を切り替えたりしていそうですね。

#プリンタの複数ドットで印刷元データの1ピクセルを表現している
#ようなので、混同を避けるためにPPIを使ってますが、
#その辺はっきりとは理解できてません。

店頭サンプルは、文字+写真 というパターンが多くて、単色のロゴマークなどを印刷したときにエッジがどれくらいきれいに印刷されるか知りたかったですが、実際使ってみるとどのような感でしょうか?

書込番号:1498377

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/17 22:08(1年以上前)

人によっていろいろ意見があると思いますけど、インクジェットプリンタは印刷解像度がいかに高くとも、原寸300dpiも必要ありません。
私は、原寸200dpiで十分と思っています。

ですので、実質何dpi相当か、といわれれば、200からせいぜい300dpiくらいじゃないの?という話になります。

書込番号:1498710

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/17 23:39(1年以上前)

すみません。解像度といういいかたは適当ではありませんでした。
例えばほんとうは700の点を打てるのにうすさを表現するために一つおきに点を打てば350になってしまうというつもりで書きました。
ですから濃い部分は700の点で構成されます。

書込番号:1499134

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/18 12:46(1年以上前)

蛇足ですが

PPIはピクセルパーインチ
DPIはドットパーインチ

という違いらしいです。
使用上の違いは、DPIはインクの粒の数を表し、PPIはデータ量を表す・・・んだっけ?
そんなかんじで。

書込番号:1500374

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/18 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。
今までごく普通にデーターでもdpiをつかっていました(汗)。

書込番号:1500556

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/18 17:43(1年以上前)

dpiとppiの定義はよの字さんの仰るとおりです。
ppiはピクセルパーインチですので、確かに画像解像度の単位。
dpiはドットパーインチですので、もっと範囲が広いですね。
カタログとか見回してみても、画面解像度から印刷解像度まで、dpiが広く使われていて、データもdpiでいいようですよ。
ま、ピクセルだってドットみたいなもんだし。

書込番号:1500872

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/04/18 19:30(1年以上前)

よの字さん、ichigigaさんありがとうございました。
気になり始めると気になるタチなので。
真ん中のpはパーだったんですね。なんかpが多いなとは思っていたのですが。 
 
でもプリンターの解像度表示は不思議ですよね。
せいぜい200線ぐらいの解像度しかない(十分高画質ですが)ですよね。

HIROさんへ
商業印刷でも通常175線(カラー)です。その倍以上の解像度を求めるとなるとプリンターもそうですが紙もよっぽどこだわらないと難しい気がします。それとは別に4色機では粒状感が気になるかもしれません。

書込番号:1501126

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO225さん

2003/04/18 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。DPIとPPI、いろいろ勉強になりました。

360PPIは「そのままの解像度で」という事では細かすぎましたね。
(175線用に350PPIのデータ、プリンタが720DPIなら360PPI?という発想です)

オフセットよりちょっと劣るぐらいの画質で十分なのですが、
聞く方も聞かれる方も画質を表す良い指標がなくて困りますね。
(何線相当?というのも難しそう)

書込番号:1501183

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/23 02:06(1年以上前)

ichigigaさん、補足ありがとうございます。
ドットというと、ピクセルもドットですから、パソコン上のデータもDPIで表すのは間違いじゃないんですよね。
書き忘れていました。

まあ、パソコンの用語なんて、結構いい加減の行き当たりばったりのようなものですから、こだわるほどのことじゃないとおもっています。はい。

書込番号:1514736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PX-V700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ウインドウズXPのPCからウインドウズ7に接続本機を印刷 4 2011/01/15 11:02:02
新品インクなのに印字されない、壊れた? 8 2010/11/02 9:52:53
インクが出ない 2 2005/03/28 0:59:04
プリンタヘッド 1 2004/12/26 0:07:02
px-v700,600,500のいずれが・・・ 7 2005/11/17 11:51:19
目詰まり! 6 2005/02/13 9:22:52
価格 8 2004/04/01 18:59:21
PX-V600とV700どちらがいい? 2 2004/02/23 17:23:46
PhotoQuicker Vr,UP 5 2004/02/07 16:05:55
PM-780Cと比べて 3 2004/01/31 9:17:10

「EPSON > PX-V700」のクチコミを見る(全 555件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-V700
EPSON

PX-V700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PX-V700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング