
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
こんばんは、
PM-920Cを4年と3ヶ月使用していますが、先日、印刷中に内部調整が必要
とのメッセージが出て印刷ができなくなりました。サポートセンタに
問合せたところ、インクの吸収材の交換が必要で、代金は\10,500
+ ドアtoドアサービスの利用は\1,575になるとのことでした。
(場合によっては、もう少し代金がかかるかも。)
PM-A900の後継機が発売されるので、PM-A900は少し安くなるかな?
と思い、PM-920Cを直すかPM-A900を購入するか迷っています。
皆さん、アドバイスをいただきたく、お願いいたします。
書込番号:4463763
0点
保険とか入ってなくて、全額自己負担だったら、買い換えしかないでしょう。
プリンターは基本的にインク代で、本体はただみたいなものですから。
PM-A900が3万程度で買えるなんてただみたいなものです。本当は10万ぐらいしてもおかしくない性能ですね。
書込番号:4463786
0点
うーん・・・4年使えば元取れましたかね。
A900は、今年のA890よりもプリンタ部分の性能は良いので
今すぐ”買い”で!
ていうか店頭在庫だけですので、ダッシュで奪取です!
書込番号:4466874
0点
皆さん、アドバイスいただきありがとうございます。
インク吸収剤の交換のみで\10,500のようなのですが、
今後、ヘッド交換になった場合にはこれ以上の修理額
が必要になると思います。
やはり、買替えが得策でしょうか。
ご意見いただければ幸甚です。
書込番号:4467493
0点
ヘッドは交換ではなく、目詰まりの除去になります。その1万円の修理に含まれていますよ。ただ、そのプリンタであれば買い換えたほうが良いのではないかと思います。
書込番号:4467967
0点
私の場合970でしたが、3000円でなおりましたよ。
書込番号:4469690
0点
私の場合、900cからの買い換えでした。スペック的にはそんなには期待していなかったのですが、特に小さな字を印刷する際、普通紙でもにじみが少なく、やっぱり時代の流れだなあと実感しました。またもちろん複合機であり、最新のキヤノン製のスキャナーよりもむしろ読み取りもはやく、画像もきれいですから(本格的に比べると違うんでしょうが)、最近は紙資料のPDF化にも挑戦しています。PMA-950が発表された今、新機種ではなくなりましたが、これいじょう何が必要なの?と個人的には満足して使っています。ただし、インク代は覚悟しといたほうがいいですが・・・。
書込番号:4471056
0点
>>くじらくん さん
それは、携帯電話の話ですよ。
お世辞にも、10万円の品質とはいえません。
書込番号:4477541
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-A900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/09/24 18:51:34 | |
| 5 | 2013/12/16 17:13:29 | |
| 2 | 2012/09/29 19:52:21 | |
| 1 | 2012/09/13 21:47:07 | |
| 1 | 2012/07/25 11:30:16 | |
| 2 | 2012/04/06 18:39:12 | |
| 3 | 2012/01/15 21:52:28 | |
| 7 | 2011/12/11 14:27:44 | |
| 3 | 2011/03/15 19:46:12 | |
| 4 | 2010/11/21 22:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







