
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
新緑のグレーが、若干セピア(黄色っぽい?)調になります。どなたかアドバイス願います。
(グレーの濃淡でない)
条件:
1)対象写真は、デジカメで撮影した新緑の写真を、フォトショップ又は
専用ソフトで白黒化したもの。
2)Photoshop CS。プロファイルは、Epson Photopeper-G。 プリンターモードは、カラー・色補正無し。用紙はEpson絹目A4.
3)同写真を、PX-5600の同条件で印刷すると問題なし。
4)PX5500のドラーバー・プロファイルは、今年4月にダウンロードしたもの。
書込番号:9479505
1点
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/paper_list.htm
写真用紙 絹目調なら、Photo Paper(SG) のICCプロファイルを指定する必要があるでしょう。
1種類のICCプロファイルは特定機種と特定用紙のためだけのものです。
機種と用紙に対して間違いのないようにプロファイルを指定してください。
モノクロなら、ICCプロファイルを使用しないプリント方法を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9481544
0点
早速ありがとうございます。
プロファイルは、S-SG共に変化はないようです。
プロファイルを指定しないで、プリンター側でカラー・色補正無しを選んだ場合、セピア調から若干青みがかった色になります。
追加情報ですが、セピア調になる場合、プレビュー画面もそれに近い色です。
フォトショップでのモニター色からは変化しています。
宜しくお願いします。
書込番号:9485062
0点
とりあえず画像処理ソフト(CS)とプリンタ設定の関係を勉強しましょう。
ソフト(CS)の設定とプリンタの設定にはルールがあります。
ダケカンバさんの設定は残念ながら「ルール違反」です。
この設定でもプリントは出来ますが、仕上がりを論じても仕方がありません。
絹目調に光沢紙のプロファイルを適用することと、CS側でペーパープロファイル以外の設定をしながらプリンタ側で「補正なし」を設定することはルール違反です。
alfreadさんの「ICCプロファイルを使用しないプリント方法」とは、CS側でiccプロファイルを外してプリンタ側で「補正なし」を設定することではありません。
「補正なし」はペーパープロファイルとセットでのみ使用できます。
CS側でiccプロファイルを使用しないで(=例えば「カラースペースを変換しない」を選択)、プリンタ側ではPM-5500のドライバを使用する(例えば「マニュアル補正」を選択)方法です。
ご参考までに
PM-5500の取説にも説明がありますが、EpsonのHPにも詳しく説明があります。
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/
書込番号:9489337
0点
早速のアドバイス有難うございます。
この種の応対に慣れていないものですから、私の」説明不足で少々誤解があるようです。
A)条件2については 「絹目調なら、Photo Paper(SG) のICCプロファイルを指定」してもセピア調に印刷せれるという事です。プリンター側は、「カラーで色補正無し」です。
B)「CS側でiccプロファイルを使用しないで(=例えば「カラースペースを変換しない」を選択)、プリンタ側ではPM-5500のドライバを使用する(例えば「マニュアル補正」を選択)方法です。」
@通常はこの方法がEPSONも推奨しており、私も行なっておりますが、色が付くことはありません。モニターキャリブレーションを新しくしたついでに、なんとかプリンタードライバーを使わないでやってみたいのです。
ちなみに、同画像(jpg)を同じ条件で、EPSON PM-5600、CANON 9500MKUにプリントした結果は問題なく、色が付くことはありませんでした。
書込番号:9489816
0点
ダケカンバさん こんにちはJFSです。
ニュートラルなグレーが得たいと言うのですね。ドライバのモノクロ設定で温黒調や冷黒調の調整がありますね。あれでやるのでは駄目なんですか?
用紙のプロファイルなど使う必要はありません。フォトショ側でもマネジメントせず、ドライバのモノクロ調整だけで綺麗なモノクロ画像は得られます。デフォルトではややセピア〜黄緑色に傾くのは仕様です。
書込番号:9495819
![]()
1点
JFSさん 早速のアドバイスありがとうございます。
ご提案の方法は今まで行なってきましたが、EPSONも推奨しており綺麗に仕上がります。
モニターのキャリブレーションも出来たので、なんとかphotoshopで仕上げたものを、そのまま印刷してみたいのです。
むずかしいでしょうかね・・・・
書込番号:9501507
0点
JFSです。
つまらぬ事をお伺いしますが、フォトショでカラー画像をモノクロ化される時、チャネルミキサーをお使いになっていますよね? もしお使いでなければ、どのような手順でモノクロ化されていますか?
書込番号:9503016
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PX-5500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/04/19 18:24:06 | |
| 1 | 2019/03/17 20:05:56 | |
| 4 | 2019/02/13 12:26:29 | |
| 7 | 2017/07/26 21:10:48 | |
| 4 | 2016/10/22 15:03:38 | |
| 1 | 2013/12/04 19:30:45 | |
| 0 | 2013/10/18 10:10:54 | |
| 3 | 2012/11/23 11:47:13 | |
| 5 | 2011/11/14 6:31:00 | |
| 1 | 2011/04/14 14:11:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







