『G930とG5100とで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:8色 カラリオ PX-G930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

カラリオ PX-G930EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

『G930とG5100とで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ PX-G930」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-G930を新規書き込みカラリオ PX-G930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

G930とG5100とで悩んでいます。

2007/12/27 22:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 manywayさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、manywayと申します。題名の通り、G930とG5100と、
どちらを購入すべきか迷っており、皆様のお知恵を拝借したく、
よろしくお願い致します。

 保存性の高さが必要なため、顔料プリンタの上記二台を候補として
考えています。用途は95%が写真の印刷で、5%がイラストの印刷です。
被写体は風景が5割、街中のスナップが3割、虫が2割程度になります。
稀にモノクロでの印刷も行いますが、9割以上はカラーです。
サイズはL〜2L版が8割、A4が2割なのですが、イラストの印刷だけは
可能であればB4でしたいのです。

 もし出力サイズが大きい事以外に、G5100に優れている点があって、
…例えば色再現性や細部のディテールの表現力など…、G930に対して
上位互換と言えるほどの機種ならば、そちらを買う事に躊躇はないのですが…

 しかしながら、A3ノビ印刷が出来る機種になると、私の主要な
印刷サイズであるL〜2L版の紙送りに問題が起きやすくなるとの話も
量販店の店員の方に聞かされました。それが事実なのだとすれば本末転倒に
なってしまいますし、そこにG930の1.5倍のお金を掛けるのも…と、
尚迷っている次第です。
 コストパフォーマンスが高くなる事などは覚悟の上ですので、
条件としては考慮しません。加えて、印刷に当たって様々な設定が
必要になる事も、楽しみになりこそすれ、苦痛ではありません。
自分には、どちらのプリンターが適しているのでしょうか。

 また、更に図々しいお願いで恐縮ですが、よろしければ930と5100の画質の
傾向などもお聞き致したく、お手数かと思いますが、どうかご教示下さい。

書込番号:7170938

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/28 00:37(1年以上前)

manywayさん こんばんはJFSです。
PX-G930とPX-G5100はプリント可能サイズが違うだけでプリントヘッドやドライバの構成は全く同じ物です。従って画質も変わりません。ただ、G930が現行機種なのに対し、G5100は製造終了のため、在庫限りとなっています。展示品なら19800円、新品でも29800円程度で販売されたようですから、今現在入手可能か不明です。A3機種はPX-G5300に変わったのですが、製品に瑕疵があり、販売延期となりました。2月に発売だそうです。
G5100が安く手に入れば言うことが無いのですが、在庫が無いとG930しかしょうがないですね。まあ、A3の比率が少なければ良いのですが・・・。紙送りの件ですが、全く問題はありません。私のG5100はほとんどLサイズの専用となっていますが、なんのトラブルもありませんからご心配なく。量販店の店員など、専門的知識も無く、思いつきや想像で話をする場合が多いですから困ったものです。用紙ガイドさえしっかり押さえておけば、紙が詰まったり、歪んだりすることもありません。むしろローラーなどが大きいため安定した紙送りができます。
画質に関してですが、manywayさんの用途には合っていると思います。これらの機種はインク構成が変則的な6色機ですから人肌の再現性は極めて苦手としています。その反面風景写真には好適ですし、昆虫などなら更に鮮やかにくっきりと表現してくれると思います。上位機種のPX-5500やかつてのPM-4000PXは色目はナチュラルで、鮮やかさはありませんから、風景にはインパクトが欠ける場合があります。また930や5100は表面に光沢材を塗布するので、4000や5500のように、光沢紙に印刷した場合に光沢がまばらになるような現象はおこらず、クリスピアなどを使えば、染料プリンタと同等の仕上がりが期待できます。また、黒インクが2本入りますので用紙により自動で切り替えられます。4000や5500はいちいちインクカートリッジを外して付け替えるのが非常に面倒なのです。
ただ、モノクロプリントに関しては、グレーインクを搭載していないので、非常に困難と言わざるを得ません。ニュートラルなグレーより、セピア調とか冷黒調とかに表現される方が良いでしょう。

書込番号:7171470

ナイスクチコミ!3


スレ主 manywayさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/28 08:43(1年以上前)

 JFSさん、迅速で非常に細かなアドバイス、感謝致します。
画質に関しても私の用途にも適しているようですし、安心し、また納得できました。
 G5100が\29800-で手に入るのなら、何も言う事はないですね…
本気で都内を回って、探してみようと思います。どうしても難しい
ようであれば、出力サイズは諦めてG930ですね。

 お世話になりました。本当に有り難うございます。

書込番号:7172272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-G930
EPSON

カラリオ PX-G930

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

カラリオ PX-G930をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング