『モニター色と印刷色があわなくて困っています。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:8色 カラリオ PX-G930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

カラリオ PX-G930EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

『モニター色と印刷色があわなくて困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ PX-G930」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-G930を新規書き込みカラリオ PX-G930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 CANON_ZUKIさん
クチコミ投稿数:17件

みなさま

趣味でデジタル写真を印刷し、楽しんでいますが、いろいろ試しても、
なかなかモニター色と印刷色があってくれません。
モニターのキャリにあたっては、EIZOなどの他のHPで書かれている、
目標値を設定したりしてますがだめです。

私のPC環境の構成は以下のとおりです。
同じ構成で、カラーマッチングが成功されている方、おられません
でしょうか。(おそらく、構成が違うと、やり方もかわってくるの
でしょうから。。。)

もし、おられるようでしたら、解決方法をご教授いただけると幸甚
です。
ご面倒でしたら、参考になるようなHPや書籍をお教えいただけるだ
けでも結構です。。。

お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


●モニタ:MultiSync LCD2690WUXi
 ・キャリブレーションソフト:SpectraNavi-J
 ・センサー:i1Display 2
●プリンター:PX-G930
●現像ソフト:SILKYPIXDeveloper Studio 3.0

書込番号:8967057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/21 12:26(1年以上前)

CANON_ZUKIさん

現在のモニターの色設定が気に入っておられるのでしたら、GX930の印刷設定をマニュアルで追い込み印刷結果をモニターに近づける方がいいように思います。

好みがありますからこれが本当の色設定だというものはないと思います。

書込番号:8967141

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/01/21 12:47(1年以上前)

原因かもしれないことをいくつか列挙してみた。もっとよく考えれば、他にも原因があるかも。

1 環境光
  書き込み番号[8948555]の4のとおり

2 i1Display 2の限界
  i1Display 2は、sRGBを超えた色域での精度が十分でない。

3 現像ソフト又はその他のビューアなどの設定
  CANON_ZUKIさんがどのような設定で印刷したのか分からない。
  何らかの設定により合わない可能性もないとは言えない。

書込番号:8967201

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/01/21 13:02(1年以上前)

フェデリーさん、CANON_ZUKIさんの場合は、おそらく現在のモニターの色設定について自分の好みによる味付けは意図していないと思う。

あと、「2 i1Display 2の限界」に追加。
i1Display 2は、環境光を測定できない。

書込番号:8967259

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/21 13:40(1年以上前)

カラーマネジメントを使った手順です

私はSILKYPIXのユーザーではないのですが、どのようにしたらカラーマッチングができるのか調べてみました。
プリンターはすみませんG930を持っていないので、世代の近いG5300を使ってテストしました。
SILKYPIXはDeveloper Studio Pro Ver.4.0.12 の体験版です。
手順を画像として投稿してみますが、おそらく小さくて見えずらいと思われますので、画像の元データを下記に

http://www.hanchan.jp/2009012101.jpg
(一部手順を微妙に端折っている部分がありますがそこはご了承ください。)アップしてあります。

ポイントは、プリンタ側でカラーマネジメントを選択すると苦しい、ということかと思います。
プリントカラースペースをsRGBにしてプリンターに送り出し、受け手のプリンターの手動設定をsRGB(EPSON基準色)を
選択してもG5300の場合は正しく印刷することはできませんでした。
そこで試し刷りを重ねて各パラメーターを操作してディスプレイに似た色を探してもいいですが、
それは人力でのカラーマッチングであり、試し刷りに依存した印刷方法となります。

私がご紹介したのはパソコンOSのカラーマネジメントシステムを使った印刷方法となります。
用紙のカラープロファイル「EPSON PX-G5300 Photo Paper (G)」というような用紙別、機種別に用意されたものに
変換してプリンターに送り出し、プリンター側は「無補正」という動作でそれを受け入れて印刷します。

ディスプレイで表示させるデータ ← もとのRGB画像 → プリンターにふさわしいデータ

という感じで各機器で表現可能な色域などがバラバラなために、カラーマネジメントという仕組みを使って
変換してあげることにより高精度なカラーマッチング&印刷が可能になる、ということになります。

この方法でもプリンターの個体の状態、インクカートリッジの状態(残量などで色が狂うことが多い)、
など様々な原因で厳密に一致してこない場合があります。その場合はディスプレイと同じようにプリンターもキャリブレーション
のようなことをやるか、あるいはメーカーに修理調整に出すと誤差が減る可能性があります。

書込番号:8967373

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON_ZUKIさん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/21 15:15(1年以上前)

みなさま

いろいろご助言有り難うございます。

hanchanjpさま

図解入りで感謝いたします。
少し、チャレンジしてみたいと思います。
少ない経験上、それでも何度か試行錯誤しないといけないかと
は思っています。
モニター色と印刷色が近づく方向で変化があるか調べてみたい
と思います。
貴重なご助言有り難うございました。

がんばろ〜!

書込番号:8967633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-G930
EPSON

カラリオ PX-G930

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

カラリオ PX-G930をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング