-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PM-G4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
横線がどんなものか、実際に見てみないとわかりませんが。寿命かどうかということでしょうか?
EPSONはピエゾ方式ヘッドを採用しています。
キャノン等に採用されてるサーマル方式のヘッドは、数百度の超高熱を加えるため、熱による寿命があります。
キヤノン(サーマル)方式は、何等かの理由で空打ちするとノズルが焼け焦げで熱劣化(コゲーション)する事もあるそうです。
一度コゲーションを起こしたノズルは、メーカーで修理しない限り二度と治らないとも言われてます。
EPSONのヘッドは熱を使わないピエゾ素子のため、基本的に熱劣化が全く無いので、熱劣化ではヘッドを交換する必要はなくサーマル方式より高寿命と言われています。
書込番号:14764963
0点

過去のログを見ると、棒銀4101さんはPM-3700Cをオークションで購入されたようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14099425/
PM-3700Cの世代の古いカラリオは、寿命で印刷範囲外で横線が入るトラブルがありました。
G800以降ではそのような報告は激減されて私は聞いたことがありません。
PM-37000Cは、かなり古い世代の過渡期のカラリオ(PM-800C,PM-3000C)と殆ど同じ技術のものでしょうから、PM-3700Cでは寿命は宿命だったのかもしれませんね。
PM-G4500以降ならそんな心配はないですよ。
PM-37000Cでプリントした写真は、空気(特にオゾン)に晒される状態では半年たらずで色あせするのですから、EP-4004(PM-G4000)等にとっとと買い換えた方がいいと思いますよ。
書込番号:14764999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PM-G4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/29 12:48:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/02 13:12:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/08 20:15:06 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/08 6:54:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/23 13:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/05 2:40:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/20 11:45:01 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/10 21:15:32 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/17 19:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/08 23:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





