マルチフォトカラリオ PM-A840 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ PM-A840の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のオークション

マルチフォトカラリオ PM-A840EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月 4日

  • マルチフォトカラリオ PM-A840の価格比較
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の純正オプション
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のレビュー
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のクチコミ
  • マルチフォトカラリオ PM-A840の画像・動画
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ PM-A840のオークション

マルチフォトカラリオ PM-A840 のクチコミ掲示板

(1043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ PM-A840」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-A840を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-A840をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GT-7600Uとの性能差

2008/06/21 23:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 jyojyo1962さん
クチコミ投稿数:33件

現在 プリンタ:PM-760C、スキャナ:GT-7600Uという組み合わせです。
このたび、プリンタの調子が悪くなり、買い替えを検討しています。
候補としては、PM-G860を考えているのですが、スキャナについて性能が大幅にアップしているのであれば、複合機であるPM-A840も視野に入れようかと思ってます。
スキャンは、主に雑誌(カラー)からの取り込みです。
スキャン性能の差(綺麗さ、モアレ除去、スピード等、その他)について、ご教授ください。

書込番号:7971949

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/06/22 00:19(1年以上前)

jyojyo1962さん こんばんはJFSです。
残念ながらPM-A840のスキャナはCISなのでGT-7600には劣ります。GT-7600は結構古いものですよね。1200dpiの性能ですからフィルムスキャンをしない限りまだ現役で使えます。GT-7700Uだと少し性能がUpしていますが普及価格帯の当時のスキャナもまんざら捨てたものではありません。スキャナの性能を期待されるなら、PM-T990かPM-T960にすれば、これらの昔のスキャナよりかなり高性能なスキャンが出来ます。
CISスキャナは平面の紙からのスキャンしか出来ず、雑誌を切り抜かずそのままスキャンすれば少しでも浮いた部分は完全にボケてしまいます。

書込番号:7972111

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyojyo1962さん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/22 13:05(1年以上前)

JFS様、こんにちは。
プリンタのみの買い替えとして、スキャナは、GT-7600Uをしばらく使うようにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:7974066

ナイスクチコミ!0


saitousanさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/22 13:34(1年以上前)

A-850ユーザーですが、フィルムスキャン機能ができたので当時衝動買いしました。が、さすがに当時の機種はフィルム読み込み精度がまだまだだったようで、そこまで使っていません。雑誌やコピー機能ということであれば、A-840は問題なさそうですので、複合機タイプのほうがよいのではないでしょうか?

書込番号:7974170

ナイスクチコミ!1


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/23 22:51(1年以上前)

jyojyo1962さん、こんにちは。

古い周辺機器にも良い点はあります。

大体において最近のモデルより丈夫に出来ている事ですね。
最近の周辺機器は性能面は優れているのですが、造りが華奢です。

私も雑誌や辞典などのスキャンは結構多いです。

綴じ込み部分の輪郭や文字が歪まないように原稿台カバーをギュッと押しつけるのですが、
強度が十分じゃないとカバーが歪んだり、スキャン時に光学系に干渉する事も・・・。

私はエプソンのGT-9800Fという機種を使っていますが、取り柄は大きくて頑丈なところです。
雑誌取り込みがメインの場合は大きくて重くて頑丈な物がベストと感じますが・・・

PM-A840は原稿台カバーが弱いように思います。
押さえつけなければ問題ないのでしょうが・・・。

私はスキャナにしてもプリンタにしても動くうちは使ってあげたい性分です。
希望としてはGT-7600Uの継続使用ですね、ドライバはウインドウズでもマックでも現行の
OSをサポートしてますから

書込番号:7981234

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyojyo1962さん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/26 22:03(1年以上前)

saitousanさん、Apusさん、お返事ありがとうございます。
複合機もコピー用途として興味がありますが、元気なGT-7600Uを継続使用で考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7993492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替え?

2008/06/18 15:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:87件

現在使用してるプリンターもインク詰りも頻繁になり
赤い線が入ったりで、修理に出すか買い替えか検討中です。
安く購入できるので買い替えの方が、いいのかな?
しかし、こちらの機種ではインクコストが高いみたいですねぇ〜
あと、設置スペースも個人的に限られてて、どなたか
底面のサイズがわかれば教えて頂きたいのですが、奥行き
413とありますが、これは全体ですよね?底面で奥行きは
どれくらいなのでしょうか?

書込番号:7956758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/06/18 15:15(1年以上前)

こちらの過去スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7598526/

書込番号:7956779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/18 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。

エプソンCDダイレクトプリント時のみ
横線が入るのですが、設定の問題でしょうか?
画像から印刷すると綺麗に印刷できます。

書込番号:7957235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2008/06/18 22:23(1年以上前)

ちなみになんという機種でしょうか?
またノズルチェック印刷に問題はありませんか?

プリンタが古くノズルチェックに問題がなければ、
ヘッドの劣化が原因かもしれません。

書込番号:7958342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/18 23:56(1年以上前)

PM−870Cです、ノズルチェックは異常ありません。
ただ、EPSON CD ダイレクトプリントのみです、写真印刷を
した場合は、綺麗に印刷出来てます。
レーベルの印刷時のみ線が入ってしまいます。

書込番号:7958920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2008/06/20 00:15(1年以上前)

870Cですか。
結構昔の機種ですね。
ノズルチェックで問題ない、レーベル印刷の元データに問題がないとすると、
やはり詰まってなくてもヘッドの劣化でしょうか。
(詳しい原因までは分かりませんが)
修理対応もできるとは思いますが、
有償になると思いますので買い替えをお勧めします。
870Cよりはインクがよくなって写真保存が長く聞くようになっていますし。

書込番号:7963220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/20 01:22(1年以上前)

ありがとうございます^^
買い替え検討します。A840とMP610
どちらにしょうか迷ってます。
購入後のコスト的な事、限られた設置スペース
などなど・・・
使用用途にもよるかと思いますが、同等なの
かなぁ?

書込番号:7963508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/23 01:05(1年以上前)

まだ、迷ってます。^^;買い替えしたいのですが
スキャナーのスペックとか、マルチプリンターで
なくてもいいかな?などなど・・・
切がないんですが・・・・あればあったで、スペック
気にしてしまうし・・・こんな事言ってるといつになっても
買えませんね。
それにしても迷います・・・今が、一番いいかも^^

書込番号:7977526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2008/06/26 00:04(1年以上前)

スキャナがいるかどうか、はBLACK LABELさん次第ですので、
しっかり自分で考えて結論を出されるのがいいと思います。
買い期ですが、ボーナスセールを逃したら次は新機種発売直前の10月になりますが、
失敗すると在庫切れで登場直後の新製品を定価でとなります。
値段的には行ってしまうのがよいかと思います。

機種的には写真印刷有りならPM-A840を、文章+CDレーベル印刷ならMP610を、
スキャナを重視するならPM-T960、MP970あたりだと思います。
どの機種にしても実質2万円台で買えるのでプリンタも安くなったものです。
ちなみに、私は念のために長期保証を付けますが、この辺はお好みで。

書込番号:7990154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/26 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。
スキャナーが1200dpiと3200dpiですね。

PM-A840ではフィルム印刷が厳しいですかね?
単なるコピーとして考えた方がいいですかね。

長期保証ですが、量販店では価格の問題で
長期保証はプリンターでは、付かないそうです。(本体の金額により)
PCショップであればあるみたいですが・・・・

書込番号:7991740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

インク詰り

2008/06/17 00:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 kasa3425さん
クチコミ投稿数:19件

プリンターの購入を考えています。今回考えているのは、キャノンのMP610とエプソンのPM-A840の2種類です。MP610とPM-A840ではPM-A840の方がインク詰りがしやすく、ベッドクリーニングする回数が多いと聞きました。自分はプリンターもそんなに頻繁に使用しないと思いますので、そのところが心配です。皆様の貴重なご意見をお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:7950578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/17 07:23(1年以上前)

キャノンの方が詰りませんね インクの乾きがキャノンは若干遅いのでそれが
詰りにくい理由のひとつでしょうね。

書込番号:7951368

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/06/17 11:05(1年以上前)

>キャノンの方が詰りませんね インクの乾きがキャノンは若干遅いのでそれが
詰りにくい理由のひとつでしょうね。

乾きが遅いなんて詰まるまで放っておいたならあまり関係ないんじゃね?

ま、610と840じゃどっちも大差ない
それより最低でも月に一回は使うことの方が重要

そうすりゃノズル詰まりなんてほとんど起こらない(寿命が来れば別だけど)

EPSONの方がクリーニングで使うインク量多いらしいけど詰まりとは関係ない
電源入れる度にクリーニングするんだから

書込番号:7951892

ナイスクチコミ!0


hige3さん
クチコミ投稿数:101件

2008/06/18 09:08(1年以上前)

根本的な問題としてどっちが詰まりにくいという部分よりも
どうやれば詰まらないのかというのを意識される方が先ですね。

インクジェットの場合、インクが供給されて経路を流れることで
古いインクや気泡が排出されて正常な状態を保てるという形になります。

あとは原理的な部分で
Canonのものがサーマルインクジェット方式で
注射器にはんだゴテが当たったら熱で注射器から液が飛び出たというのを
大元にして開発されてます。
要は熱でインクを沸騰させてその圧で吐き出すタイプです。

EPSONのものはピエゾ方式でピエゾ素子という電圧をかけると変形するものを
ヘッドに使っていて変形した分インクが押し出されるという形です。

どちらにせよ気泡が詰まりの大きな敵になって
サーマル方式では大きな気泡ができた時にヘッドの空打ちが起きて
ヘッドが焼きついてしまうというのが詰まりの原因になりますし
ピエゾ方式では気泡が押し出す圧力を吸収してしまってインクが出ないという
形になるのが詰まりの大きな要因です。

なのでどちらのものを使うにせよあまり長期間放置するのは
構造上好ましくないという点だけは押さえておいてください。

ちなみに過去のデータでは
電源のオン・オフを繰り返した際の自動クリーニングではCanonの方が先に
クリーニング機能を使った際のインク消費ではEPSONの方が先にインクが無くなる
という結果が出てますがまぁ五十歩百歩みたいなものです。
この辺は使い方で変わる部分の比較なので
他の部分も含めて自分の使い方だとどうだろうというのを検討することが大事です。

あとは繰り返しになりますが
どちらにせよメンテをかねて最低月一程度、欲を言えば2週間に一度くらいは
使用することが重要ですね。

書込番号:7955797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/06/18 10:41(1年以上前)

kasa3425さんの用途がはっきりしませんが...
一般的にはプリンタ使用のピークは年賀状ですね。
それ以外でも使わないと、プリンタにとって一番悪い使い方となります。

ヘッドが詰まる以前に、インクの使用期限は開封後約6ヶ月です。
その程度でインクを使い切るようにしましょう。

MP610もPM-A840も複合機なので、年賀状以外でも使えば自ずと使用頻度は上がります。
日常のコピー、写真印刷、DVDレーベル印刷など、普通の印刷以外でも用途は多いです。

書込番号:7956004

ナイスクチコミ!1


スレ主 kasa3425さん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/19 21:56(1年以上前)

皆様、貴重なご意見どうもありがとうございました。要はメンテナンスが大事ということですね。

書込番号:7962413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度5

2008/06/19 22:33(1年以上前)

Canon/EPSON よりも、印字に優れた技術を持つのは HP です。
HP Photosmart C6280 この複合機は、殆ど故障でも無い限り印刷ヘッドの詰まりは有りません。
又アクティブ・エア・マネージメント技術により、廃インクエラーレスでも有り、
両面自動印刷対応、有線 LAN 接続標準装備の為、複数 PC で、共有使用も簡単です。

廃インクエラーレスの為、インクも Canon/EPSON その他プリンタメーカー製造品と違い、
殆ど無駄に成りません。
早く、国内プリンタ製造メーカー各社に、インクを無駄遣いしない、廃インクエラーレス機の
開発、販売を望みます。

詳しい仕様は、下記メーカーページに有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c6280/
平均販売価格目安は、此処に有ります。
http://www.bestgate.net/printer_hp_photosmartc6280cc991cabj.html
私は一つ前の機種 HP Photosmart C5180 を、所有使用して居ますが HP 旧機種で、
たまに有った、給紙エラーも全く無く快適です。

書込番号:7962629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字印刷

2008/06/16 23:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 kasa3425さん
クチコミ投稿数:19件

プリンターの購入を考えています。キャノンのMP610とエプソンのPM-A840の2機種でモノクロコピー印刷(普通のコピー用紙)をして比較してみました。その結果、黒色の濃さが違うように感じました(PM-A840の方がMP610よりも、黒色の濃さが少し薄い)。これは、やはり黒色の染料と顔料の違いなのでしょうか。やはり顔料の方が黒色の文字がくっきりと濃く印刷されるのでしょうか。皆様の貴重なご意見をお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:7950113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/06/17 10:36(1年以上前)

下記ページ等を参考にして下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q167425856226.html

顔料はボールペン、染料はサインペンって感じでしょうか。

書込番号:7951818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャンのについて教えてください

2008/06/16 16:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

クチコミ投稿数:11件

この機種は画像を取り込むだけの機能ですが
取り込んだ画像に文字を入力する時はどんなソフトが
ベストでしょうか?
もしかしてフリーソフトがあればうれしいのですが・・・。
ずうずうしいですね〜 すみません。

書込番号:7948207

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/16 16:50(1年以上前)

ペイントでも出来ますし、付属のソフトで出来るかもしれません。

他はここからお探しください。
http://www.vector.co.jp/

書込番号:7948219

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 マルチフォトカラリオ PM-A840の満足度4

2008/06/16 17:53(1年以上前)

GIMPでいいんじゃね?

書込番号:7948459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/16 19:27(1年以上前)

簡単です(^_^)v

このソフトはわかりやすいですよ〜。↓
http://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/Frame_soft.htm

知識のない人でも写真をドラッグしてくるだけで
いろいろできる優れものだと思います。
お試しあれ。

書込番号:7948782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/16 19:29(1年以上前)

あらっ、フレームだった。(>_<)

プリントアルバムっていうフリーソフトです。
作者に感謝。m(__)m

書込番号:7948789

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/06/16 20:54(1年以上前)

>この機種は画像を取り込むだけの機能ですが

もしかして手書き合成がしたいのでしたらこの機種でも出来ますよ。
画像を取り込んでからの話でしたら皆さんの仰る通りですね。

書込番号:7949181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

インクについて

2008/06/14 18:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840

スレ主 barryUさん
クチコミ投稿数:5件

みなさん教えてもらえませんか?
インクなのですが、皆さんは何を使われていますか?
私はいつも純正の物を購入しているのですが、もしかしますともっと安価な物をお使いでしょうか?

すみませんが、教えてください!

書込番号:7939546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/14 18:38(1年以上前)

保証期間中は純正でその後社外品なんて人もいますね
私は社外品使ってます(機種は違います)

書込番号:7939558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/06/18 05:18(1年以上前)

(barryUさん)(がんこなオークさん)

私もインク・インクカートリッジについて悩んでます。

キャノン・PIXUS・MP500を使用してますが、当初は純正カートリッジを、最近はベイシア電器で再生カートリッジの方が安い(それでも経費が嵩む)ので使用してます。

(ネットで再生カートリッジにしようか、インクを詰め替えて使おうか)

詰め替えとかして大丈夫?とか良く解らないので、参考意見をお聞きしたいのですが・・・

2008年6月18日5時18分・気温18度・湿度69%・感想ちゃんより
  

書込番号:7955440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/18 05:44(1年以上前)

詰め替えだとインクケースが使い続けられるわけじゃないので
たまに新品(再生品可)を買わないとダメみたいですね
個人的にはさすがにダイソーで売ってる詰め替えインクは避けたいですねw

書込番号:7955466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/06/18 15:21(1年以上前)

ベストの状態で使いたかったら(特に写真印刷)純正でしょう。
多少色見が変わっても良ければ他社品で。
詰め替えの手間を惜しまなければ詰め替えインク、面倒なら互換カートリッジ。

我が家はキヤノン(MP600)ですが、黒顔料のみは最初から互換カートリッジ使ってます。

書込番号:7956796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/06/18 17:30(1年以上前)

(ひまJINさん)へ

最近は再生カートリッジ又は、詰め替えで安く使えないかと思うようになりました。

再生カートリッジのはここのところ使い続けてるので、多分大丈夫かと、

でも、詰め替えは使用したことがないのと、滲みとか詰まりとかプリンター本体などにも影響があるんだろうかと迷ってしまうんです。

つい先ほどベイシア電器に行ってきました。

純正は勿論カートリッジのは高いですね。

たまたまエプソンのインクカートリッジを手にしてる人がいたので、3時間くらい話し込んでました。

パソコンに余り詳しくないそうでしたが、キャノンとエプソンのプリンターを両方使用してるということで、つい今まで掛かりました。

その人が試されるならと店頭にある(株)オーエムを指して勧めてくれたので、マゼンタ・シアン・イエローの3色詰め替え用を(これなら安いし失敗しても良いかも)298円で購入しました。

再生カートリッジ(株・エコリカ=最近良く使用してるのです。)のも置いてありました。

A4コピー用紙398円と高いので、途中カインズホームで298円で購入帰宅しました。

使い続けてますと以外にインクが高く付いてると思うんです。

最悪写真の写りに影響するのではと想像してたのですが、今日出会った人は両方使用してるので、それよりプリンターのメーカー選びのほうが大切だとのことでした。

エプソン・キャノンのプリントを比較すると、キャノンのは写真みたいに綺麗な印字で、エプソンのは滲んだように視づらいですよ。

との話でしたので一度怖いけど試してみます。

今後についてはネットで探そうかとも思うのですが、どの会社のを選べば良いのか皆目解りません。

(ひまJINさん)・皆さんなどはインクについて経費を含めてどのような買い方・考え方をお持ちなのでしょうか。

教えて頂けますか・・・

2008年6月18日17時30分気温24度・湿度56%・曇り・感想ちゃんより

書込番号:7957133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/06/18 17:43(1年以上前)

感想ちゃんよりさん、
取り合えず、このスレ主さんはbarryUさんです。
製品もPM-A840なので、便乗であまり別の話を広げない方が良いですよ。

MP500のところか何でも掲示板で新たにスレ立てて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011022/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/?ViewLimit=2

書込番号:7957186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/19 05:56(1年以上前)

スレ主さんの質問内容が元々なんでも掲示板的な質問なので
インクに関係してる話題だし多少の内容違いはNPかとも思います。

書込番号:7959682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/06/19 07:44(1年以上前)

(がんこなオークさん)有難う御座います。

(barryUさん)(がんこなオークさん)あれからさっそくシアンのを詰め替えてみました。

そしたらエラー表示(残量が正しく計測できません)が出てしまい困ってしまいました。

取り敢えず買い置きのがありましたので交換したら正常に戻りました。

ひょっとしたらと思いもう一度付け替えてみましたがやはり駄目でした。

あちらこちら調べたり聞いてみたりしたのですが駄目でしたので、
口コミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7959092/?s1)で聞いてみましたら、
何とかなりそうなのが解りました。

教えて頂いて感謝してます。

もう少しで終わりそうな色がありますので、その時試してみようと思います。

私の場合最近経費が重く感じられるようになったので、試してみようと思いました。

もしも壊れても自分の責任ですから悔やむ気はありません。

(barryUさん)(私はいつも純正の物を購入しているのですが、もしかしますともっと安価な物をお使いでしょうか?)

これが私の(barryUさん)への投稿記述です。感想ちゃんより  

書込番号:7959839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/19 08:13(1年以上前)

参考に純正インクならコンプモトが安いですね
http://www.compmoto.com/

書込番号:7959891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/06/24 17:32(1年以上前)

(がんこなオークさん)(barryUさん)こんにちは

今日お店で売られてるプリンターインクの価格を見てきました。(キャノンMP500用7e/9BK)

ヤマダ電器(ポイント3%)(キャノン純正7e)=1色1050円・9BK1160円:5色セット4980円
            (詰め替え社外7e)=1色750円(4回分)・3色1780円・

ダイソー=1色@105円(大創産業・広島県)

ベイシア電器(ポイントなし)  キャノン純正7e=5色セット@9880円
   再生カートリッジ(エコリカ)オーム電機(埼玉県)=1色790円・5色@3980円
(3〜4回詰め替えインク(エコリカ)オーム電機(埼玉県)=1色597円・3色セット@1470円
               同上   (1〜2回)  =3色セット@297円

2008年6月24日17時32分 感想ちゃんより 気温23度・湿度58%・晴れ
  

書込番号:7984030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/07/06 16:45(1年以上前)

ダイコーのインクを試しましたが、シアンがちょっと薄く(IC21系も薄かった)、またイエローが色材が違うからか、クリスピアでの発色は大きく見劣りました。画像によりコントラストが浅くマゼンタ被りする事がありますが、これはシアンが薄いためです。また特許やコストの問題でポリマーコーティングはしていないと思います。なのでクリスピアを使わない場合は、シアンだけ純正を使うかキャリブレーション等をする。またクリスピア使う場合はイエローも純正を使えばOKです。たぶんエコリカで満足できるなら、ダイコーインクは大満足できると思いますよ。

書込番号:8038566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/07/06 19:47(1年以上前)

(セピアカラー2さん)どうもこんにちは

色合いとかインク質とか詳しそうですね。

私は最初のころは結婚式など写真の機会が多かったこともあって家電プリンターがこんなに綺麗なんだと驚かされたものですから、純正に頼る方が良いだろう位いでいました。

でも最近は、A4カラー文書などの印刷が主で写真は偶に数枚程度ということもあって、その偶に印刷の時に間が空いた時などインクの減りが多く感じるようになったんですね。

そんな時何か書き込みでインクについてないだろうか気になったんです。

インク代を考えると写真はコンビニなどで済ませて、A4印刷を主体でも良いかなと最近は思うようになりました。

偶の印刷プリントするのって可なりコストが高くつくので画質の多少は我慢・妥協も必要かなと考えてます。

インクも大きくは顔料と水性塗料とになるそうで、純正のは顔料タイプになるのだそうですけど一度固まると解けないので、プリンターヘッド交換なんてことになり易いようなことを聞きます。

今は再生カートリッジですが、もう少ししたら詰め替えインクを試そうと思ってます。

感想ちゃんより 

書込番号:8039388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/07/07 07:02(1年以上前)

こんにちは、感想ちゃんよりさん。

>色合いとかインク質とか詳しそうですね。
いまインクを混ぜて好みの色が出せるかとかチャレンジ中です。いえいえインクの質とかはあまり詳しくはなく、JFSさんとかに教えてもらっています。

>詰め替えインク
正直言って、予想以上に使えるなってのが率直な感想です。非純正インク侮りがたしですね。今度は他の詰め替えインクも試してみたいです。


あとクリスピアでの発色の違いですが、具体的には純正インクに見られる、蛍光色みたいな輝きがありません。もしかしたら、インクがポリマーコーティングされてないからかも知れません。この場合は残念ながら全色純正ですね(^^;ただフジProに印刷した物は、シアンを除けば純正と殆ど変わらずとても綺麗でした。シアンについては取り敢えず、ライトシアンを薄めてドライバでシアンを強くして試してみるつもりです。

書込番号:8041783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/07/07 08:20(1年以上前)

(セピアカラー2さん)どうも・・・

なんか難しそうですけど楽しそうでもあるし面白そうですね。

私のはキャノン・PIXUS・MP500で詰め替えはまでしてないんですけど、(セピアカラー2さん)は詰め替え作業などは大変なこととかありませんでしたか。

今は期待と不安気な感じです・・・感想ちゃんより 

書込番号:8041919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/07/07 14:24(1年以上前)

>感想ちゃんよりさん
エプソンhpではエアかみにかなり苦労しました。ちゃんとした道具を揃えないと地獄を見る事も・・・(^^; キャノンは簡単な方じゃないですかね。詰め替えインクのHPで確認してみてください。基本的にめんどくさがりは駄目ですね。あれこれ研究して楽しめる人には、とても向いてると思いますが・・・

書込番号:8042982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/07/07 19:19(1年以上前)

(セピアカラー2さん)こんにちは

そういえばお店で偶々居合わせた人がエプソンのは難しいんではないかな、と話してたのを思い出します。

見るからに入れづらそうな感じでその人が言うにはエアー抜きとかしないと駄目かもしれないとも話してましたね。

もう少ししてから私も最初にランプのついた色のから挑戦したいと思ってます。

どうか上手くいきますように・・・感想ちゃんより

書込番号:8043919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ PM-A840」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ PM-A840を新規書き込みマルチフォトカラリオ PM-A840をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ PM-A840
EPSON

マルチフォトカラリオ PM-A840

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月 4日

マルチフォトカラリオ PM-A840をお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング