-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
いきなり変なタイトルで申し訳ありません。岩瀬と申します。
あまりにも腹が立ったので書き込みさせていただきます。
本日、やっと妻の許しが出てとても気になっていたこの機種を買いに家の近くの
ヤマダ電機名古屋本店に足を運びました。
私の性格上、買い物をするときはある程度下調べをしてから購入することが多いです。
接客を受けるのがあまり好きではないのと、失敗しても自己責任で納得がいくために。
今回もエプソンのEP-801Aを買いに行ったのですがいざ売り場に行き実機を見ていたら
キヤノンのジャケットを着た販売員に声を掛けられ、まず
「プリンタおさがしですか?」
私が
「はい、これ下さい」と言うと、いきなり
「その機種よりももっと良い機種がありますよ〜」
「ランニングコストがお安く、写真も文章もきれいでいま、一番売れてる機種が
このMP630です。こっちにしてください」と。
私は前面二段給紙やデザイン、妻がUSBメモリからの印刷が気に入り購入しようと思った
ことを伝えてもなぜかすべて否定(用紙が詰まるとか、PCから印刷してくださいとか・・)
され、何を言ってもキヤノン、キヤノンと・・・
あまりにも否定され続け、買う気が失せてしまったのでヤマダ電機ではなく、近くの
コジマ電気で購入させて頂きました。
コジマでは先の件もあったので最初にまずプリンタに詳しい店員を呼んでもらい
少し話をさせてもらったのですが、ヤマダでキヤノン販売員が言っていた事は
逆に否定されました。
確かにインク一本のお値段は値下がりしてますが、実際に店頭で印刷比較をした場合に
今期のキヤノンではエプソンに比べて明らかにインクの減りが早いみたいです。
あと、これは私も確認させてもらったのですが通常のコピーやダイレクトでの写真印刷のスピードはエプソンはスタートを押してから数秒で印刷開始に対し、キヤノンは準備中の表示が液晶に出て数分間そのまま・・・遅すぎです。店員さんもしょうがないと苦笑い
コジマさんの社員さんの中でも今回の新機種はエプソンが一押しですと言ってくれたので
購入させてもらいました。
各お店にメーカーの販売員さんが入ってるのは承知していますが、それにしても自社をごり押しするのではなく他社メーカーも認めていただきたいものです。
長々と長文失礼いたしました。
で、問題のEP-801Aですが私的には文句なしのお勧め商品です。
まだ、すべての機能を使ってみたわけではありませんが、印刷画質、スピード、使い勝手
とても良いです。
これからプリンタを買う予定の人は是非この機種も視野に入れていただきたいです。
あえて欠点を上げるとすれば、角度が変えれる液晶画面のところを戻すときに
ボタンがついているので、うっかり押さずに戻そうとすると壊れそうです。
注意してくださいね。
書込番号:8487227
2点
>各お店にメーカーの販売員さんが入ってるのは承知していますが、それにしても自社をごり押しするのではなく他社メーカーも認めていただきたいものです。
多分今年入ったばかりの新人でしょう
俺の経験からすると普通に慣れてくればそんな下手な売り方しないですしwww
でもまぁ普通は指名買いしてくれば諦めて引き下がるはずなんですけどね
そこから先の対応が悪くなるかどうかは知らないけど
まぁレポさんくすですw
俺も皆さんのレポ見てて欲しくなってきた・・・><
書込番号:8487261
1点
Birdeagleさんに同感です。
メーカーのジャケット着ているけど、実は問屋や関連会社が派遣してきたアルバイトが殆どなのでは?新宿・秋葉原・有楽町あたりならメーカー手配のアルバイト派遣もあると思います。
ヤマダの販売員さんはそのうちクレームついて別の人になるでしょう。
書込番号:8487350
1点
まま、ありがちですよね、こういう事・・
販売員ではありませんが、私の会社に一時期Mac派とウィンドウズ派が火花を散らしていた時期がありまして・・
新入社員が入るとクラブ勧誘の如き売り込みがかかるのですよ、双方から。
MSオフィスを扱うのにMacを勧められ、危うく買いそうになったのを
引き留めたこともあります・・
「パソコンというのはクルマと一緒。目的、用途に合わせて選ばないと泣きを見る」ってね。
今は双方の垣根も低くなったのでそういうことも少なくなりましたが・・
そういえばここ、価格.comでも執拗にあるメーカーのものを推してくる方がいましたね・・ゲフンゲフン、独り言独り言・・
書込番号:8487392
0点
まあでもそういう積み重ねが自分の給料になると勘違いしてる人もいるんでしょう。
まあ新人なら勘弁してあげてくださいw
あの方はこういうときどう思うでしょう?
あれは反面教師なのか?
失礼しました。
書込番号:8487488
0点
元販売員です。
下手ですね〜。その応援員。。。
結局購入してくれるお客様を逃したのですから、その事実を知ったらフロア長は呆れるでしょうね。
私ならお客様の様子を見て、メーカーも迷っているのか、メーカーは決まっているのか、他社のデメリットは理解されているのかを探って、その流れに乗るのですがね。。。
私も経験者なので、メーカー要員の意見はまったく耳に入れません。
メーカーと店との契約によって、Canonは売るな!EPSONを売れ!という指示が出ているチェーンやお店・時期があるのは事実です。
そういう経験から、私はたいてい「良い点はカタログなどで良く分かりました。あえてあなたが気にするデメリットや弱点を教えて下さい」と聞きます。
Canonならヘッドが別になっているとか、EPSONなら普通紙への小さな文字がにじむなど、一般には気づかない意外な点が出てくることが多く、本音を聞けることが少なくありません。
私もCanonは色のバランスが嫌で買ったことがありません。
EPSONも黒が顔料も搭載になったら面白いかも知れません。(ま、そんなセコイ勝負はしたくないのでしょうね。顔料の技術はすでにありますから。)
ま、人もそれぞれ、店も販売員もそれぞれですよ!
書込番号:8487552
1点
岩瀬さん こんにちは。
キヤノンやエプソンのジャケットやシャツを着ている人は、基本的にその店の店員でも、メーカーの人間でもありません。キャノンマーケティングやエプソン販売と契約している派遣会社のアルバイトであることが多いですね。もちろん研修はありますが、場合によってはノルマが課せられますから、どうしても新人はしつこく自社製品を勧めるんですね・・・。
私は、意地悪ですからそのようなしつこい店員が話しかけてきたら、難しい質問攻めで困らせて自ら退散していくようにしますが、たしかに下手な販売ですね。
これは主に個人の資質ですから、あまりキヤノンやエプソンの責任ではありませんね。むしろ派遣会社の研修が不足だということでしょうか。とにかくここもそのような販売員の方もご覧になっているようですから、売り方を研究していただきたいと感じました。
書込番号:8488476
0点
かくいう私も数年前に販売員の言いなりでMP600を買ったクチです。プリンタには関心がなかったので価格コムなど詳しいことまでみなかったのですが、最近は参考になることが多く頼りにしています。確かに年末ではお客を捕まえたもの勝ちのようなことが散見されますね。なんとなく買いに来たひとが店員のセールストークにつられて本当のよいところ悪いところを知らぬまま買ってしまうのが実情です。相手の悪いところにフォーカスを当て、自社の弱みを言わない。こんなことが横行するのは個人的にもいかがなものかと思います。中にはそれならうちではなく、あちらのメーカーですね。といってくれる良心的な販売員もいるので、すべてがそうではないのですがね。
今回はいろいろチェックしているので、キャノンから鞍替えすることになりそうです。
書込番号:8488567
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/18 13:55:49 | |
| 5 | 2024/07/04 9:13:45 | |
| 3 | 2024/07/04 10:00:00 | |
| 1 | 2024/07/04 7:11:17 | |
| 6 | 2023/12/12 10:43:40 | |
| 2 | 2020/06/01 12:45:44 | |
| 7 | 2022/12/18 6:26:53 | |
| 4 | 2017/10/19 6:41:45 | |
| 10 | 2017/11/19 17:39:04 | |
| 5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






