-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
初めて投稿します!クロクウと申します。
置く場所は、どちらのサイズも何とか確保出来るのですが
使用目的はキャノンのIXYDVM5で撮った写真をプリントしたり
A4のコピーを普通紙でしたり
年賀状作成やケイタイからダイレクトにプリントしたり
CDレーベルへのコピー
などやってみたいのですが
エプソン EP801A と キャノンPIXUS MP630の購入で非常に迷っております。
以前 エプソンのPM−A850を使っていたのですが 初期の段階で電源が入らず
すぐメーカー工場にてチェックしてもらい結果異常なしと戻って来たのですが
2年位で電源が、また入らず しばらくすると入ったりでその繰り返しでした。
とうとう今では、無反応になってしましました。
メーカーに問い合わせると 工場で電源が入る場合がある?との事
もう保障もとっくに切れてましたので買い替えすることにしたのですが
エプソンに不信感を持っていたにもかかわらず
今回エプソンで前からのみの操作で済むエプソンEP801Aに魅力を感じ
キャノンMP630も触ってこようと
昨日ヨドバシにこの2機種を下見に行ってきました。
使い勝手や外観は、エプソンの方が 初心者に近い私には、魅力を感じました。
キャノンも悪くないのだけど エプソンの方が外観はスマートでお洒落に感じました。
でも問題は、中身ですよね!
エプソンに関しては、口コミを見ていますとかなり当たりはずれがあるようで
■場所を取らず
■初心者でも簡単にセットアップが出来て
■綺麗に写真プリント出来て
■普通紙でコピー出来る
中身で選んだらどちらがいいのでしょうか?
書込番号:9773949
0点

自分はインク代を考えて、
コピーはコンビニで、写真は家なのでEP801を買いました。
印象に残ったブログですが↓こんな感じならオシャレかもしれん。
http://cielo-celeste.blog.so-net.ne.jp/2009-05-24
ウチのはエレコムのカバー掛けてるけど・・。
写真は本当に綺麗に印刷できてビックリします。L版に、4分割で印刷してみました。
簡単にすぐできます。15秒くらい?
書込番号:9774146
0点

ちょこみやさん ご親切に回答頂きありがとうございました。
実は、妹が、キャノンのMP980を持っているのですが
サイズが470X385X199なので大きく感じます。
迷っているMP630のサイズが、450X368X176 エプソンEP-801Aのサイズが446X385X150
売り場で見るとエプソンの方が奥行きがあるものの 小さく見えます。
ちょこみやさんのブログみさせて頂きました。分かりやすく読みやすくて(*^_^*)
私もブログやってみたくなりました。
初期エラーに関しては、とにかく購入した場合 すぐに全てやってみます。
セットアップもキャノンより簡単見たいですね
インクのセットも簡単ですし
ただちょこみやさんのブログの文面の中で
ノズルのクリーニングで使ったインクは、本体内部の壺にたまっていくのですが、
その壺がたまりきると本体ごとメーカに出して、メンテナンスが必要になるので
って書かれてますが
この機種を購入した場合 使っているうちにメンテナンスが必要って
ことになるのでしょうか?すみません意味が良く分からないのです。
その点をクリアにしたら
お気に入りのエプソンを購入したいのですが
書込番号:9774447
0点

一部の高級機やPXB系のビシネス機以外の機種はすべてメーカーでの
メンテナンスが必要になりますね。
料金は4200円+送料だったと思います。
キヤノンは3780円+送料ですね。
他メーカーは知りません…。
書込番号:9774492
0点

Rin2006さん 回答ありがとうございました。
ノズルのクリーニングで使ったインクが一杯にならないように
エプソンのEP-801Aは、特に自動でクリーニングしてしまうようで
セットアップの際 この仕様をOFFにして使う事にします。
メンテナンスは、覚悟しました(^_^メ)
書込番号:9778592
0点

>メンテナンスは、覚悟しました(^_^メ)
エプソンの場合、メンテナンスに出しますと新品のインクに交換されてきます。
場合によっては新品のインクが付属されて帰ってくるようですね。
これは、おそらく残量がかなり多い場合だと思います。
新品インクといってもメーカー純正のリサイクル品ですね。
テスト印刷などでインクを使用する為のようです。
キヤノンは知りませんが、過去ログではそのまま帰って来るような書き込みを
見かけます。
書込番号:9779209
0点

廃インクタンクの処理はエプソンもキヤノンもメーカー送りで
やってもらいます
なので気にしてもしょうがありません
自動クリーニングは止めない方がいいですよ
801A/901Aはたまにエラーでますが意外とクリーニングにインクつかわないです
ただし内容量がかなり少ないのでたくさん印刷する人には交換インクが高い為
かなり不評です。
交換インク6色パックで約6000円 アマゾンで安くて5200円ぐらいです
それと過去プリンタ使っているので知っていると思いますが
普通紙の印刷ではどうしてもにじみが出ます。
コピー用紙よりちょっと紙質のいい上質紙使ってくださいね
できればインクジェット用紙のほうが綺麗なのは経験上わかることと思います
書込番号:9779407
0点

皆さん回答ありがとうございます。
以前のPM-850Aほとんど使ってなくて(その時のご機嫌で付いたり付かなかったり(−−〆)
普通紙で印刷すると「薄いなあ」と思っていました。わかりました
用紙は、インクジェット用紙を買います。
自動クリーニングも購入したらそのままONでやってみます。
ところでメーカー保証は、1年ですが延長保証は、皆さんどうされるのですか?
購入する所によってまちまちだと思うのですが
書込番号:9780189
0点

私の場合は延長保証は付けていませんね。
プリンタ本体は安いので、故障したら買い換えです。
書込番号:9789858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 13:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/04 9:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 10:00:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/04 7:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/12 10:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/01 12:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/18 6:26:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/19 6:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/19 17:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





