-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet 5550


今回このプリンターの購入を検討しているのですが、私が持っているパソコンにはUSB1.1のインターフェースしか付いていません。
このプリンタの規格では”USB2.0 Full Speed インタフェース、双方向パラレルインタフェース(IEEE.1284準拠)”となっています。
パラレルポートは付いているのですがIEEE.1284準拠?かどうか分かりません。
そこでUSB2.0のインターフェースカードを増設しようと考えました、私のパソコン(マザーボードがASUSのP4S333-VF、SIS650チップセット)というものなんですがで増設しても問題ないでしょうか?
全くの素人なもので、せっかくUSB2.0のカードを増設しても、私のマザーボードではUSB1.1の転送速度しか出ないのではと不安でしかたありません。
よろしくお願いします。
又、パラレルとUSB2.0ではどっちがより高速にデータをやり取りできるのでしょうか?
最後にもう一つ、パラレルインタフェースでIEEE.1284準拠の意味が分かりません、どなた様か教えて頂けないでしょうか。
しつこいようですがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:1675767
0点

USB2.0 Full Speed は通常いわれる最大480MbpsのUSB2.0のことではなくて
最大12MbpsのUSB1.1と同じことですので、安心してUSBポートに挿してお使いください。
たとえUSB2.0カードを増設してそこにさしても速くならないです。
書込番号:1675784
0点

もんちゅはかわいい さんこんばんわ
パラレルインターフェースはIEEEというところで決めた規格ですから、パラレルポートは大抵IEEE1284準拠です。
パラレルより、USB2.0のほうが高速です.
USB2.0インターフェースのコントロールチップは数社ありますけど,NEC製が安定していて、相性も少ないみたいです。
書込番号:1675792
0点



2003/06/17 03:26(1年以上前)
たかろうさん、あもさん早速お答え頂きましてありがとうございます。はじめましてです。
>USB2.0 Full Speed は通常いわれる最大480MbpsのUSB2.0のことではなくて最大12MbpsのUSB1.1と同じことです
まだよく分からないのですが、単なるUSB2.0インターフェースとは違うということなんでしょうか?Full Speedという名称からとても速いという印象を勝手にもっていました。ちなみにエプソンPM-940C はインターフェイスUSB2.0となっているのですが、こちらのプリンタの場合でもUSB2.0インターフェースカードを増設する必要はないのでしょうか?
>パラレルインターフェースはIEEEというところで決めた規格ですから、パラレルポートは大抵IEEE1284準拠です。
教えて頂きありがとうございます。安心しました。
>パラレルより、USB2.0のほうが高速です.
USB1.1と比べた場合はどうなんでしょうか?
突っ込んだ質問になりますけど、またまたよろしくお願いします。
書込番号:1675824
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet 5550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/10/11 13:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/29 23:49:46 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/17 21:44:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/17 5:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/20 19:29:09 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/13 17:14:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/21 23:42:14 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/10 0:22:19 |
![]() ![]() |
17 | 2003/07/11 5:44:49 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/06 17:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





