
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet845c


PCは、IIYAMAの「MP866UAV/M2」という機種(PentiumV866MHz、メモリ128MB、HDD80G)で、メーカー直販(FAX注文)で一年前ぐらいに買いました。USBポートは背面に2箇所、前面に1箇所ついています。
ちなみにPCを購入したのはこれがはじめてですが、ADSLを含め、接続等はすべて自分でやりましたので、まさか、プリンタごときでトラブルとは思いませんでした。トホホです。
書込番号:717951
0点



2002/05/17 16:20(1年以上前)
新しい枠をつくってしまい、すみません。
プリンタが接続できない云々という、直下の書き込みの続きでした。
書込番号:717954
0点


2002/05/19 07:51(1年以上前)
既に解決されてしまったようですが・・(^^;
私も実は初めのうち接続がうまくいきませんでした。
正確に言えば、インストールはうまくいったように見えたのですが、
実際に印刷をすると http://member.nifty.ne.jp/AKIMOTO/usb-err.jpg
のようなエラーになるんです。
マシンはMMV-BA5-Gというメルコのボードです。
調べてみるとUSBのコントローラがVIAで、VIAの一時期のUSBコントローラ
には不具合があるということでパッチが出ていました。
(http://www.viaarena.com/?PageID=71#usb など)
このへんにあったパッチを当てたところ、上記のエラーは出なくなり、
その後は問題なく使えるようになりました。
おっしゃっているIIYAMAのマシンもチップセットはVIAのようですから、
似たような現象に見舞われていた可能性があるのかもしれません。
もっとも、偶然に直った理由というのはわかりませんけどね(^^;
書込番号:721238
0点



2002/05/22 17:32(1年以上前)
あきもとさん、ご意見ありがとうございます。
そういうこともあるのかと参考になりました。
実は今日になって、hpのメールアンサーが届いていて、それによると、ウイルススキャンソフトなどの常駐プログラムの影響でインストールがうまくいかないことがあるとのこと。
システム設定ユーティリティで「System Tray]のみ残して
チェックをすべて外して試してみるよう、説明がありました。
なるほど!
私の場合、ウイルスソフトの他、コードレスマウス&キーボードなども常駐しているので、それが原因だったかもしれません。
で、このまえの再起動の時、タッチの差でUSBが先につながったのかも。
IIYAMAではなく、さっさとhpのサポートに電話すればよかったかなと思いました。
書込番号:728049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet845c」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/01/03 13:01:36 |
![]() ![]() |
11 | 2002/09/17 20:14:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/06 5:48:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/19 18:47:24 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/26 13:50:44 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/02 7:07:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/01 10:24:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/25 7:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/19 9:26:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/22 17:32:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





