
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150


Win98SEとWin2000のデュアルブートですが、付属のCDROMのソフトを98SEにはインストールできたのですが、Win2000では途中で「ソースファイルが見つかりません。Setup\Data.Cab。ファイルが存在するかどうか、およびこのファイルへのアクセス権があるかどうかを確認してください。」というメッセージが出て、それ以上進めません。
どなたか対処法をご存じでしたら教えてください。
書込番号:1018278
0点

そのソフトは1つのOSにしかライセンスの問題でインストール出来ないのでは?
書込番号:1018347
0点


2002/10/23 00:27(1年以上前)
ライセンス問題はともかく、管理者権限でログインしていますか?
書込番号:1018424
0点


2002/10/23 01:15(1年以上前)
>長谷川三樹夫さんへ
付属のCDからのインストールですので、ライセンスの問題ではないと思います。一度WIN98にインストールに成功されているので、ハードを繋いでからインストールしたとかというわけでもありませんよね。
詳細が分からないので推測ですが、それは良くあるインストール途中でCDのパス(指定ドライブとディレクトリ)から、OS自身が必要なファイルコピーしようとしたときに出るエラーではないでしょうか?PCのどこかのバックアップフォルダ(ディレクトリ)がある場合と、もう一度OSのCDを挿入する必要がある場合があります。その場合はまた、エラーが出たら、付属CDに入れ替える必要があります。
詳しい発生状況(ダイアログのタイトルとか、どの進捗状況表示のときとか、指定のドライブと見つからないファイル名など)が分かれば、エラーの原因を特定できると思います。
ちなみに私はWIN2000にも問題なくインストールできました。
書込番号:1018580
0点

ログオンがやはりアドミニストレーターでないのでは?。それとオートランでインストールしましたか?。CDのファイル開いてからSETUPアイコンでWクリックでするとWin2K言う事きかない時あります。詳しく理由はわからないですが、自分何度か経験あります。
書込番号:1019442
0点


2002/10/24 11:31(1年以上前)
administratorでログオンしてもダメでした。結局、LANでつないでいるもう1台のパソコン(win2000)があるので、そちらのCD-ROMドライブを共有にして、そのドライブから読み込んで無事インストールできました。
1台目のパソコンのドライブでなぜインストールできなかったのかは判明しませんでしたが、結果的にインストールできたので良しとします。ご助言ありがとうございました。
書込番号:1021225
0点


2002/10/24 12:16(1年以上前)
んーっと、デュアルブートは同ドライブですよね。だとしたら、同じフォルダにインストール使用としてたのかも知れません。
動くソフトもありますが、おかしくなっちゃうソフトもありますので。
書込番号:1021286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc 2150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 21:21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 18:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 21:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 19:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/05 10:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/29 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/10 18:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/01 20:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/23 22:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





