
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150


このプリンタに非常に惹かれているのですが、年賀状の印刷やA4雑誌などの
コピーを考えると、下側12mm弱が印刷できないというのは致命的かと思い、
CANONに傾きつつあります。HPプリンタをすでに購入されている方は
この下側12mm弱の余白について、どうお考えですか?
書込番号:1033878
0点


2002/10/30 14:41(1年以上前)
わたしも年賀状に合わせて購入したパターンですが、
よくFUJIとかがやっている年賀状印刷でも、
下1/3程度は名前や住所を書くようなものありますよね?
あのような図柄にすれば、3辺縁無しでもいいかな?と思いました。
年賀状を横方向のデザインとする場合は......難しいですねぇ。
余白方向に白色にグラデーションデザインとするとか?
結局、私の場合、他の機能に引かれてpsc2150購入したんで、
年賀状は余白も考慮したデザインを考えればいいと思ってます。
書込番号:1033991
0点


2002/10/30 20:21(1年以上前)
年賀状メインであれば、エプソン、キャノンの方が全面印刷できデザインの自由度が増しますね。写真画質もhpより上です。ただhpの良いところは顔料インクというところ。にじまないのと耐光70年というところです。エプソン、キャノンのプリンターではスキャナー、コピー、メモリ、両面印刷機能ありませんし。
書込番号:1034582
0点



2002/10/30 22:23(1年以上前)
表面は下が余白になるようにすれば問題ないと思いますが
裏面は、写真や図柄は入れないにしても、下や右側には
自分の住所とか名前を入れたりしますよね?
約12mmも空白があると何か違和感のある年賀状になりませんかね?
>ただhpの良いところは顔料インクというところ。にじまないのと耐光70年というところです。エプソン、キャノンのプリンターではスキャナー、コピー、メモリ、両面印刷機能ありませんし。
エプソンもキャノンも複合機出してますし、キャノンは黒は顔料系ですよね?両面印刷はHPだけですが、下側に大きな余白ができると
両面印刷する場合はさらにレイアウトを考えないといけないし・・・
書込番号:1034864
0点


2002/10/30 23:34(1年以上前)
私も以前エプソンのPM750Cを使っているときに年賀状の下の余白が大きくて困っていました(なんか間抜け)。苦肉の策として、年賀状印刷の場合、年賀状の裏に写真を一旦印刷し、写真を印刷したはがきをプリンターに「逆さま」に入れて(はがきを逆さまにいれるので余白は上になります)、自分の住所をドローソフトで「上下逆さま」にして印刷します。もちろん、一回目に印刷した余白部宇分に住所がくるように住所の位置には気をつけます。印刷が2度手間になりますが、どうしても余白が気に入らない方には有効かも。
書込番号:1035001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc 2150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 21:21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 18:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 21:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 19:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/05 10:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/29 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/10 18:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/01 20:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/23 22:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





