HP Photosmart 8753 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フォトプリンタ 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:9色 HP Photosmart 8753のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Photosmart 8753の価格比較
  • HP Photosmart 8753のスペック・仕様
  • HP Photosmart 8753の純正オプション
  • HP Photosmart 8753のレビュー
  • HP Photosmart 8753のクチコミ
  • HP Photosmart 8753の画像・動画
  • HP Photosmart 8753のピックアップリスト
  • HP Photosmart 8753のオークション

HP Photosmart 8753HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月

  • HP Photosmart 8753の価格比較
  • HP Photosmart 8753のスペック・仕様
  • HP Photosmart 8753の純正オプション
  • HP Photosmart 8753のレビュー
  • HP Photosmart 8753のクチコミ
  • HP Photosmart 8753の画像・動画
  • HP Photosmart 8753のピックアップリスト
  • HP Photosmart 8753のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

HP Photosmart 8753 のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Photosmart 8753」のクチコミ掲示板に
HP Photosmart 8753を新規書き込みHP Photosmart 8753をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HP公式ホームページより

2006/06/10 04:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

クチコミ投稿数:5件

当方、建築図面をA3で印刷する為にHP Photosmart 8753の購入を考えている者です。
しかし、公式ホームページの仕様を見ると
■ CADソフトウェアからの印刷は、正常に出力できない場合があります。
とあるのですが、実際にCADによる印刷をされた方がいらっしゃいましたら不具合等、どのように印刷されるか教えていただけないでしょうか?
ソフトによって印刷が可能であれば購入するつもりです。

使用CADは
@MacによるVector Works10.1
AWindowsによるAutoCAD LT 2002

上記の2台のPCから印刷したいと考えております。
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:5155600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/10 08:45(1年以上前)

このプリンタは使ったことがないですが、コンシューマ用インクジェットプリンタの場合、紙送りの精度が低くて歪みが出たり正しいスケールで印刷されない(100mmなのに99mmになってしまうなど)ことがあり、そのことを指しているのではないかと想像します。

サポートに不具合の具体的な内容を確認された方がいいと思いますよ。
https://h50146.www5.hp.com/entry/ssl/form/contact/presales.html

書込番号:5155820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/10 15:49(1年以上前)

かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。
もし、スケールが変わるのであれば大問題ですね。

実は、サポートには連絡しており、HPからの返事を待っている段階です。
今回、こちらで質問させていただいたのは、他社ですがサポートから好ましくない回答が返ってくることが多々あり、実際に使用されている方の意見が最も信頼できるものと考えているからであります。
CADの問題において、Winによる不具合がMacでは回避できる等、何らかの形で印刷可能であれば購入したいと思っている次第です。

書込番号:5156707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/11 00:10(1年以上前)

CAD用でないプリンターでは良くあることですからしょうがないですね。

サポートからの回答を聞いてからお書きになるか、サポートに問い合わせ中であることを書いていただけるとよかったです。

「もうやっているんですよ」では、後出しじゃんけんみたいになってしまいますので・・・

書込番号:5158133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/11 00:40(1年以上前)

かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。
大変失礼しました。
今後、このようなことの無いように書き込みに注意を払います。

CADソフトウェアからの印刷の件ですが、某掲示板サイトでは「細い線でも綺麗に出る」「用紙によりズレが発生する」などの書き込みが見られました。
どうも用紙やOSなどの環境により印刷がうまくいくようです。

サポートからの連絡は週明けになるかと思います。
かっぱ巻さんには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:5158252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/12 18:54(1年以上前)

本日、サポートから連絡があり、内容は

Photosmart8753につきましては写真印刷に特化したプリンタとなっている為、CADでご使用は推奨致しておりません。
主にCADでご使用頂くのであれば大判プリンタをお勧め致します。
また、Photosmart8753はCAD出力に推奨していない為、CADソフトの動作検証を行っておりませんので、印刷時の不具合等につきましては情報がございません。

とのことでした。
やはり、実際に使用されている方の意見をお聞きしたいと思います。
線画でのプリントアウトしている方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5163321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/29 18:11(1年以上前)

アドバイスでなく申し訳ありません。
せんりゅうさんと同様にCAD出力用のA3プリンタを探しているものです。せんりゅうさんと同じ問題をかかえていたので話の流れを見守っていました。

せんりゅうさんの結論が出ていましたら教えていただけないでしょうか?自分は今、Photosmart 8753 と Office Pro k850 で悩んでおります。Office Pro k850 も「CADソフトウェアからの印刷は、正常に出力できない場合があります」となっています。もし、もうPhotosmart 8753 を購入されていましたら感想を聞かせてください。

 

書込番号:5212120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/07/09 01:50(1年以上前)

このプリンターは、CAD出力用というよりプレゼン用スケッチ
などの出力用に適します。
フォトグレーのおかげだと思いますが、色転びが無くて建築関係
でどうしても多用される無彩色に近いベージュや茶やグレーを正
確に描写してくれます。
詰め替えインクもかなりその辺を意識しているためだろうと思い
ますけど色がちゃんと正確に出ますので充分に実用的です。
http://www.ryoushitsu.co.jp/

書込番号:5238361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/07/10 15:13(1年以上前)

昨日、8753を購入しました。以前使っていたエプソン3500Cの汚れがひどくなったためです。

仕事でCAD図の出力も行います。3500Cの時は汚い線(滲みぎみ)でしたが8753は最高画質にすれば430と比較しても遜色ありません。インクは黒(顔料)をお勧めします。細い線もきれいに出ます。チェック図用には早めのスピードでいいと思います。ただ、この場合は線が少しジグザグになりますが。

インクがグレーインクと黒の2本を用途によって使い分けられるので所が良いです。(専用収納がある)
テキスト出力も最速だとかなり早く気にいってます。音も静かで振動もあまりありません。

ちなみにCADはDRAを使っています。以上使用レポートでした。

書込番号:5242330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて

2006/06/16 22:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

クチコミ投稿数:2件

HP Photosmart 8753をお使いの皆さんにご質問です。

純正で販売されているインクカートリッジとは別に、詰め替えインクは利用されていますか?またその商品名など教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5175400

ナイスクチコミ!0


返信する
puzzle2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 HP Photosmart 8753の満足度5 店じまい 

2006/06/17 01:13(1年以上前)

InkTec製hp用詰め替えインクキットの評判が良さそうなので、トータルコストパフォーマンスが高いと判断して、Photosmart8753を購入しました。現在試用しているのは、写真印刷でフォトグレーとカラーインクですが、画質は満足しています。ただし、長期保存性能は不明です。フォトブルーインクが発売されていないのが残念ですが、まあフォトカラーインクで代用しても十分の画質が得られそうなので、フォトカラーインクも追加注文する予定です。
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink_applicable_hp01.html
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209134

書込番号:5175895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/06/20 00:16(1年以上前)

>puzzle2さん
 ご返答ありがとうございます、大変参考になりました!さっそく私も購入しようと思います。フォトブルーの詰め替えも早く発売して欲しいですね、しばらくはフォトグレー・フォトカラー・3色カラーの3つでいこうと思います。

書込番号:5184636

ナイスクチコミ!0


photo_777さん
クチコミ投稿数:54件

2006/06/25 07:43(1年以上前)

puzzle2さん教えてください、当方も詰め替えインクを使用したいと思っているのですが、発色は純正に近いですか?主にモノクロフォト印刷専用にしています。宜しくお願い致します。

書込番号:5199228

ナイスクチコミ!0


puzzle2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 HP Photosmart 8753の満足度5 店じまい 

2006/06/25 21:18(1年以上前)

モノクロ写真印刷は、殆ど全てhp102(hp100)フォトグレーインクを使用して印刷されるます。私は、モノクロ印刷は1枚も行わずに、詰め替えインクを使用しているため、純正インクと詰め替えインクのモノクロ写真画質の比較は出来ません。
しかしながら、私の試用状況を紹介しますので、参考になれば幸いです。
A4写真カラー印刷を主に行っていましたが、フォトグレーインクが一番先になくなりました。フォトグレーインクの消費量は最も多く、他のインクの1.5倍〜2倍と思われます。完全にフォトグレーインクがなくなった状態で、詰め替えインクを2cc注入しても、6枚程度でインクがかすれてしまいました。2回目の注入時にはあふれるまで(10cc程度と推定)注入して、インク吸引シリンジで多めに吸引して本体にセットしたところ、カートリッジエラーが発生。ティッシュペーパーで余分なインクをふき取って本体に装着したところ正常に作動するようになりました。
今日、初めてモノクロ印刷してみました。カラー印刷では発見できませんでしたが、モノクロ印刷では薄く白い縦縞が発生しました。プリンタの調整を印刷したところグレーインクがややかすれているのを発見。ヘッドクリーニングを2回行い、ティッシュでヘッドを拭いたところ、かすれはなくなり、白い縞模様は解消しました。
次回のインク補充時期が表示されず、インクがかすれるまでが分からないのが使いづらいです。10ccの補充(満タン)でA4モノクロ写真印刷35枚程度ですから、2ccの補充での印刷可能枚数は7枚程度となります。どの程度の補充量まで許容できるかが把握できれば良いのですが、どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:5201384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3ノビ

2006/03/27 21:18(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

スレ主 Uタロウさん
クチコミ投稿数:20件

今日、この8753を購入しましたが、A3ノビへの印刷(縁なしも含め)の設定が分かりません。
どこを見てもA3までしか設定できないのです。
このプリンターを御利用されている皆さん、どうか設定方法をを教えて下さい。
お願いします。

書込番号:4950552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/28 14:29(1年以上前)

用紙の選択で、「スーパーB/A3」というのがあると思います。それがいわゆるA3ノビにあたります。

書込番号:4952613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uタロウさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/31 00:32(1年以上前)

カフェネオンさん、有り難うございました。
おかげで、無事にA3ノビに縁なしで印刷できました。
ただこのプリンター、思ったより、インクの減りが早いと感じるのと、インクカートリッジが高いのが残念です。

書込番号:4959698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ICCプロファイルを使っての印刷と紙ズレ

2006/01/07 09:10(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

クチコミ投稿数:379件

購入して使いはじめました。PX-5500と迷いましたが、おおむね満足しています。
環境はPowerMac G5 & Mac OS X 10.4.3です。
満足点として
・PX-5500が2台買えるほどの低価格
・追加費用なしでLAN経由でのプリントが可能なため、置き場所に自由度がもてる
・画質に関してはカラーでの解像感、光沢感とも問題なく、白黒プリントも非常に高レベル。(ただし印刷後、色が落ち着くまで1〜5時間くらいかかるように思います。我慢できるレベルで、個人的には全く問題は感じません。)
・発色が素直で、モニタ画面の色と大きくずれたプリントにならない。
・インク交換のたびに新しいヘッドに交換されるため、長期にわたって印刷のクオリティを維持できそう。

等が挙げられますが、数点問題があります。個体差なのか、この機種共通の物なのかわかりませんので、諸先輩方にご教授いただけないでしょうか。
1)PhotoshopCS2からICCプロファイルを使用してプリントをすると、特に肌色部分で一部赤い色が強調される(赤い縞のような感じでハイライト部分や輪郭部分に)ことがある。プリンタドライバもしくはColorsyncを使用して印刷するとこのような問題は起きない。純正紙プレミアムプラスフォト光沢とピクトリコのハイグロスフォトペーパー(ICCプロファイルはホームページからダウンロードして使用)で確認しました。他の用紙ではわかりません。
2)純正紙以外の用紙でプリントアウトすると、A3ノビの上下で2〜3ミリほどずれて印刷される。純正紙では全く問題ない。(過去の発言でも話題になっていたようですが。)L版などでも、場合によって紙送りの問題なのか、ズレが生じます。

気に入っているところが多いのでこのまま使い続けたいのですが、前機種(キャノン機)からの乗換理由が、カラーマッチングを性格に行いたいということなので、1の問題はちょっと困っています。
情報をお持ちの方、経験のある方など、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4713235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2006/01/17 18:49(1年以上前)

自己レスです。
ICCプロファイルからの印刷ですが、サポートにデータとプリント結果を送ったところ、個体差の問題ではなく、ICCプロファイルに問題があるようだとの回答を得ました。開発に至急で修正依頼を出すとのことなので、そのうちアップデートされるものと思います。全てのデータで発生するわけではなく、ごく一部の特定のデータから印刷した場合に発生するようです。プリンタドライバでColorsyncを選択すると、ほぼモニタどおりのプリント結果を得られますので、そちらで回避することにしました。
印刷ズレに関しては、サードパーティ製で、用紙を何枚もまとめて印刷する際などに発生することがあるようです。このプリンタの場合純正用紙の画質がすばらしいので、純正ばかり使用しているということと、観賞用に1枚ずつじっくりプリントアウトするという目的での使用のため、私にとっては実用上の問題はなくなりました。
人によっては解決にはならないとは思いますが、コストパフォーマンスが圧倒的に高く、インク交換=プリンタヘッド交換というHP独特の仕様から来る、プリンタヘッドの目詰まり→修理が必要という不安から解放される精神的余裕を考えると、やはりこの機種以外に自分には選択肢がないと思いました。
加えて、標準でLAN接続が可能な点は、本当に便利です。

取りあえず、ご報告です。

書込番号:4742994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/03/11 00:45(1年以上前)

以前に報告した問題の自己レスです。

ICCプロファイル&フォトショップCS2を使用してのプリントで、赤いムラ、スジが出ること(個体の問題ではなく、サポートでも同じ現象を確認したと回答をもらっていました)を報告しましたが、サポートから正式に(メールでサポート担当者から)「修正対応をする予定はない」との回答を得ました。
サポート曰く、「これは不具合ではなく、ドライバとアプリケーションとのマッチングの問題」とのことだそうです。取扱説明書にはフォトショップを使用したICCプロファイル印刷の説明が書かれているにもかかわらず、「マッチングの問題」という回答には呆れるばかりです。失望以外の何ものでもありません。最初のトラブル報告では修正するようなことを言っていたので、正直裏切られた思いです。製品にはおおむね満足していますが、サポートの対応、会社の体質には不信感を持ちました。
この問題は、カラー印刷のみならず、このプリンタの売りであるモノクロプリント時にも発生する(モノクロにもかかわらず、赤く発色されて印刷される部分があります)ことを最近確認しましたので、ICCプロファイルを使用してカラーマッチングを取ったプリンタを期待している方は、購入を再考された方がよいように思います。他の印刷方法では、この問題は確認していませんので、普通にプリントするには問題はないと思いますが。
修正されるようだ、と誤った情報を書き込みしてしまいましたので、お詫びいたします。

書込番号:4900291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通紙へのテキスト印刷について

2006/02/27 16:11(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

スレ主 hajimedoriさん
クチコミ投稿数:2件

この掲示板を大変参考にさせていただいているものの一人です。
8753が現在「返品キャンペーン」中なのをいいことに検討をしています。
そこで、テキスト印刷の多い当方にとってこの機種のテキスト印刷はいかほどなのかお聞きする次第です。
ちなみに、現在HP1220Cを所有しており、普通紙への印字はモノクロもカラーも満足しております。
この掲示板を拝見すると、写真印刷に関しては投稿されているようですが、テキスト印刷に関しては如何でしょうか?

書込番号:4863700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/27 18:26(1年以上前)

モノクロプリント用の顔料ブラックインク (130番インク、131番インク)を使えば、文字のコストもきれいさも早さもピカイチの機種になります。

私のHP8753のイメージは、主に仕事でA3文書を出したい(HPのオハコ)が、写真も結構キレイに出したい方に最適な機種と思っています。
この価格帯のA3機では最高の出来だと思いますので、その用途なら後悔をする方は特に少ないと思いますよ。

書込番号:4864011

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajimedoriさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 17:56(1年以上前)

早速のご回答に感謝します。
更に検討を進めていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4867143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

B4サイズ用紙が使えない

2005/07/01 22:25(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart 8753

スレ主 IKE-TUYOさん
クチコミ投稿数:2件

確かに仕様を見ると、使える用紙一覧には”B4”が記載されていません。
しかし、A3まで印刷可能なプリンタがまさかそれより小さいB4が使えないとは思っても見ませんでした。Macでイラストレータを使っているのですが、カスタム用紙設定でB4サイズを作っても、”タダシイヨウシヲセットシテクダサイ”か””ヨウシガオオキスギマス”と窓に表示される始末。
メーカーに問い合わせすると「ハード的に対応していない、ソフト(ドライバやファームウエア)ではどうにもならない」という回答をもらいました。
私なりの対処方法を見つけたので報告すると今度は「お客様の環境でのみでのことなので、他の環境ではどうなるか分からない。従って推奨できる対処方法として案内出来ません」とのことでした。

書込番号:4254125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/07/05 01:25(1年以上前)

私もこのプリンターが気になっていたので、今回の事を質問しました。
で以下の回答を貰っています。

Window環境でご使用でしたら
カスタムサイズ【77〜330(幅)、127〜609(長さ)】より設定して頂く事で
B4、4切、ワイド4切サイズの出力も可能でございますが、
仕様以外の用紙サイズにつきましてはサポート外となりますので、
ご了承下さい。
また、Mac環境でございましたら非対応となりますのでご注意下さい。

とりあえずWINDOWSでは使えそうです。
値段に惹かれて気になっています。

書込番号:4260953

ナイスクチコミ!0


t.t.01さん
クチコミ投稿数:42件

2005/07/05 17:40(1年以上前)

カタログ請求のついでに聞いてみたところ、D30ユーザー2さんと同じ回答でした。
Windowsではカスタム、Macでは非対応。なぜMacではダメなのでしょうか。
Windowsを所有しているので構わないのですが、Macユーザーの方には残念なことです。

書込番号:4261868

ナイスクチコミ!0


サカドさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/08 22:42(1年以上前)

MACとWindowsで使っています。

IKE-TUYOさんの方法と同じかどうかわかりませんが、以下のような方法でMACからもB4に印刷できてます。

カスタムサイズを選択して、プリントOK押すと、 「用紙サイズが違う」と出ますが、「そのまま印刷を続行」すればOK。ワンステップ増えるだけなので、まあそう手間でもないですね。

この値段でネットワーク標準装備で、複数のプリンタから出力できるので大変満足しています。買ってよかったと思います。

書込番号:4267991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/13 22:16(1年以上前)

IKE-TUYOさん・サカドさんに質問です(もちろん他の方でも!)。うちのカミさんが月に数回程度、B4印刷をしなければならなくなり、この機種を考えています。用紙設定のときにB4がないと困るかな?と少し不安なのですが、僕的にはHPのくっきり顔料黒インクがとっても気に入っていてできればこの機種で、と考えています(これもそうですよね?)。B4印刷について「私なりの対処方法を見つけたので」とのことですので、ここだけの話でもいいですからこっそり教えてください。一太郎で文書を作るときにB4サイズで設定して文書を作って印刷もB4でできますでしょうか?あるいはcmで設定すれば一太郎でも同サイズの文書を作れますか?それとも文書を作るときは別のサイズにして印刷するときに拡大や縮小などのわざを使うのでしょうか?ちなみにWindows2000で、ほとんどは黒一色の文書です。cmで設定するのでしたら具体的にどのように設定するといいかも教えていただければうれしいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4278357

ナイスクチコミ!0


サカドさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/15 19:52(1年以上前)

ビール大好き人さん

Windowsでしたら、なにも難しいことはありません。
カスタムサイズでB4の寸法を入れるだけです。私はミリで入れてます。
Macも同じです。ただ、Macだと、いったん液晶画面にエラーが出ますが、続行すれば印刷されます。

お試しください。

書込番号:4282044

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKE-TUYOさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 08:52(1年以上前)

ビール大好き人さんへ
ご返事遅くなりました。
私がやっている方法は単純なのです。イラストレータはB4で作成、印刷時にプリンターの用紙サイズをA3にしてしまうと言うモノです。イラストレータ以外ではアップルワークス以外でも試しましたがなぜかこちらも印刷可能でした。但しアップルワークスの位置あわせは難しかったです。それ以外は、確認しておりません。
サカドさんのやり方では、私は一度に50枚程度印刷するので手間がかかってしまいました。

書込番号:4292531

ナイスクチコミ!0


サカドさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/20 11:58(1年以上前)

KE-TUYO さん

>サカドさんのやり方では、私は一度に50枚程度印刷するので手間がかかってしまいました

とのことですが、複数枚数でも、「続行」を一度だけすればだいじょうぶですが...

書込番号:4292752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/24 09:57(1年以上前)

サカド さん、IKE-TUYO さん、返答ありがとうございます。
うちのカミさんみたいなPC素人にも普通にB4文書が作れそうですね。安心しました。
エプソンのPM-3700Cを考えていたのですが、あちらは使用頻度が少ないとヘッドつまりが生じそうで、HPのプリンタで考えています。(カラーインクはめったに使わない)
それに黒インクのくっきり感はHPがピカ1ですもんね。B4が打てるレーザプリンタは本体があまりにでかいし...。
さて、今度は↑の方でドライバの大きさが話題になり、気になってきました。これはそちらで質問させていただきます。

書込番号:4301214

ナイスクチコミ!0


hahchanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 12:36(1年以上前)

サカドさん、IKE-TUYOさん、教えてください。
私のカミさんもB4を50枚から100枚連続印刷する必要があります。A4まで印刷可能という広告につられて他社機種を捨てて買ったのにB4が印刷できない・・・深刻です。

サカドさんが言われているように、用紙をカスタム設定すれば確かに印刷できます。しかし、サカドさんが連続印刷するには「続行を一度だけすればよい」と言われていますが、これが分からない。「続行」表示あるいはメッセージに出くわさないのです。サカドさんもう少し教えていただけませんか?

IKE-TUYOさんが紹介されている方法を「一太郎」でやりましたがダメでした。つまり、「一太郎」文書をB4で作成し、プリンターのアイコンをクリックしてあらわれる画面で用紙をA3に設定しましたが、用紙が違うとのメッセージが出て印刷不能でした。もう少し教えていただきませんか。ワード文書ならよいのかな?

HPに文句を言ったところ「HPの負担で引き取る」との返事をもらいましたが、出来ることならこのままで使いこなしたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:4753091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/20 13:54(1年以上前)

hahchanさんへ
プリンターのディスプレイの真ん中のボタンを押すと印刷されます。
私もこのプリンターを購入して失敗した一人です。
IKE-TUYOさんが書いておられるとおりA3まで印刷可能なプリンタがB4の用紙の既定がないなんて考えられませんでした。
カスタムサイズにB4のサイズを登録して、印刷しても「用紙サイズが違う」とエラーメッセージがでました。仕方ないので、HPに電話して対応を聞いたら、プリンターのチェックボタンを押すと印刷できるとの事でやってみたら印刷できました。
しかし、それだけではなかったのです。A3サイズで作成したものを印刷時にA4に縮小しようとしてもドライバーでは対応できず、当然B4もB5への縮小もできません。私のところではけっこうこういう使い方をしていたものですから、これができないと使い物にならないと、HPの担当者にドライバーの改善をお願いしたのですが、「開発に言っておきます」との返事しかもらえません。
仕方ないので「30日間お試しキャンペーン」での返品としたのですが、 hahchanさんの記事を読んだら"「HPの負担で引き取る」との返事をもらいました"とのことですがどちらに電話されたのでしょう?よかったら教えていただけませんか?

書込番号:4840368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/22 20:53(1年以上前)

アメリカ人がアメリカ人のために作ったプリンターだから、B4なくて当たり前なのでしょう。アメリカには、B4が無いのは、皆さん、ご存知ですよね。

書込番号:4847382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Photosmart 8753」のクチコミ掲示板に
HP Photosmart 8753を新規書き込みHP Photosmart 8753をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Photosmart 8753
HP

HP Photosmart 8753

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月

HP Photosmart 8753をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング